復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

6

投票する

無神論 <法蔵選書 6>

無神論 <法蔵選書 6>

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 6

リクエストに関連する復刊/関連商品をみる

著者 久松真一
出版社 法蔵館
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784831810069 9784831826398
登録日 2002/08/05
リクエストNo. 11503

リクエスト内容

西洋的近代を超え、何ものにも縛られることなく無礙自在に生きる「絶対的自律」への道を考究し続けた稀代の哲人・久松真一。その哲学の核心を示す論考と自叙伝的エッセイ「学究生活の想い出」を収録。
解説=星野元豊・水野友晴

▼目次
無神論
人間の真実存
悟り―後近代的(Post-modern)人間像―
禅―近代文明における禅の意義―
東洋的無の性格
幽玄論―特に能における―
学究生活の想い出
〈解説〉無礙の生涯(星野元豊)
〈文庫版解説〉絶対的自律の実現(水野友晴)
(以上、法蔵館ホームページより)

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全6件

  • 久松真一氏の坐禅における見性の経緯がなまなましく記されている。
    只管打坐を知るうえで非常に貴重な資料である。
    このまま埋もれさせてしまうのはあまりにもったいない。
    巻末の著者自身の見性直前における内的状況の記述は貴重。 (2009/02/06)
    GOOD!1
  • (1)まず19世紀以降ニーチェによって極点を迎えた西欧哲学の『無神論』を超えるという視点。ハイデガーによればニーチェの『神の死』は西欧が出会わねばならなかった超個人的運命であり、近代の最大事件である。ニーチェは、客観などない、あるのは主観だけだそう叫んだ。中世を支えていた理性主義が、孤立化しつづける<主観>の海に没するとき、<絶対>は<どこに>あるのか。近代的理性による当然の帰結である<ニヒリズム>をどう越えるのか。

    (2)1980年代の冷戦構造崩壊により、民族を区分していたイデオロギーが衰退し、宗教が復古主義的に登場しつつある。コソボしかり湾岸戦争しかり。「9・11」以降のイスラム原理主義の問題、ブッシュ氏の「神の国」発言はその文脈上の問題としても読める。中世的な他律的絶対性(宗教)と近代的な自律的理性(哲学/思想/イデオロギー等)の矛盾を乗り越える<地平>。 (2002/10/24)
    GOOD!1
  • 名著なので読みたい!! (2009/02/13)
    GOOD!0
  • 本書で哲学の世界にも触れてみたい (2009/02/06)
    GOOD!0
  • 高名な方の考え方を知りたい (2002/09/20)
    GOOD!0

もっと見る

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

タイトル 価格 サイト
無神論 1,100円 アマゾン
※こちらの商品は販売先の状況によって品切れになる可能性があります

NEWS

  • 2022/10/11
    『無神論』(久松真一)の注文を開始しました。

  • 2002/08/05
    『無神論 (法蔵選書 6)』(久松真一)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!