6 票
著者 | よくわからない |
---|---|
出版社 | アクセラ |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784873000022 |
登録日 | 2002/08/24 |
リクエストNo. | 11775 |
リクエスト内容
プレイステーション用シミュレーションゲーム、
「ザ・ゲームメーカー」の攻略本。
(サブタイトルが、「売れ売れ100万本げっとだゼ!」と、
ちょっと微妙だけれど。)
このゲームは、プレイヤーは、主人公「たつろう」となり、
様々なゲームを制作し、ヒット作品を創ることが目的。
創れるゲームのジャンル、約90種類。
スタッフは、一癖あるばかりなだけでなく、
名物プランナー「ほりいけかんじ」、
業界一の暴れん坊といわれる「いしだあきら」、
競馬大好きな「はなぞのしゅん」、
人身掌握がうまい「ひろたでんか」
など、実在の人物に激似な人も登場。
はじめは簡単なパズルゲームぐらいしか作れず、
販売本数も悲惨なもの。
ゲーム雑誌のレビューでもキッツイ事を言われる。
しかし、だんだんとスキルもアップし、
ゲームも売れるようになり…
このゲーム、ジャンルはシミュレーションとなっているが、
深い戦略などは要求されず、難易度も高くなく、
ゲーム業界の縮図を体験できるアドベンチャーゲームと言える。
こんなゲームです。
攻略本も、全ジャンルの創り方・全キャラクターの秘密・
「ザ・ゲームタイトルメーカー」・
架空のゲーム雑誌「週刊アクセラ」・
特別読みきり「基ー礎っくん」など、盛りだくさんの内容。
…ここまで書いといて、私も、
この攻略本、読んだことはありません。
読みたいなあ。
ちなみにこのゲーム、superlight 1500シリーズでも
廉価版として出ていて、
開発した「空想科学」は、RPGツクールシリーズを
創っているところでもある。
投票コメント
全6件
-
このゲーム、大好きですvゲームが完成していく最中のゲーム画面を見るととても嬉しいですし、売れるととても嬉しいですし。このゲームはこんな感じのゲームなんだ…と画面から想像するのも楽しいです(笑)まだ100万本売ったことはないですが(というかだらだらと色々なゲームを作るのが好き/趣旨違う;/笑)攻略本が出ていたとは知りませんでした。是非欲しいと思います。 (2003/12/06)GOOD!1
-
私は、このゲームを、「ナイスゲームズ」という雑誌にGOOD!1
紹介されていた記事を読んで知り、
superlight 1500シリーズで廉価版になっていたのを
買い、遊びました。
それからしばらくして、この、
なんとも面白そうな内容の攻略本の存在を知ったのですが、
そのときにはもう、絶版となっていたようです。
あー、読みたーい。
読んで、このゲームへの愛着を1.5倍ぐらいにしたーい。 (2002/08/24) -
最近引っ張り出してやってますが、そうとう面白いと聞くと読んでみたくなりました (2010/01/04)GOOD!0
-
是非復刊してほしいです・・ (2006/04/03)GOOD!0
-
いまだにプレイしているが発生条件がわからないイベントがある (2006/03/19)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2002/08/24
『ザ・ゲームメーカー公式ガイド 売れ売れ100万本げっとだゼ!』(よくわからない)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
aquamint