復刊リクエスト一覧 (投票数順) 414ページ
ショッピング3,430件
復刊リクエスト64,447件
-
新家族計画(vol.1 vol.2)
投票数:6票
人間仮免中を読み、絶版本も読みたいと思う方が多いと思います。現在は、プレミア価格でしか購入できません。 (2013/04/29) -
戦場ロマンシリーズ
投票数:6票
新谷氏のマンガを全て手元に揃えたいです。 (2022/08/28) -
復刊商品あり
夢みる惑星
投票数:6票
ファンタジーにしては、結構考えさせられる物語だったと記憶しているけど、もう一度読みたいです!世界史で昔は地球は一つの大陸だったって習ったばかりのころ、この本を読み凄い!と思いました。佐藤先生の... (2012/07/22) -
私はこうして生き残った 戦艦大和沖縄特攻隊の記録
投票数:6票
私が入学した世田谷区立桜木中学校の校長先生でした。入学時のお話しで自分が戦艦大和の生き残りであり、自分と君らは同期であるとお話しされました。昨日中学同窓会で先生が本を書いておられた事を知り、ま... (2024/04/21) -
陸軍中野学校(中野校友会編)
投票数:6票
名著と聞いたからです。 (2015/03/04) -
ガリポリ
投票数:6票
貴重な歴史の記録。きちんと読み返したい。 (2013/05/02) -
イタリア旅行協会公式ガイド(全5巻)
投票数:6票
第3巻フィレンツェ/イタリア中部、第4巻ローマ/サルデーニャを持っています。イタリアへの個人旅行ではこの本を持っていたおかげで、他のガイドブックには全く載っていないような小さな小さな町にも訪れ... (2013/12/14) -
レジェンドプレイヤー パットメセニー
投票数:6票
このミュージシャンの奏法は非常に独特なので巷で評判の良いこちらのスコアの復刊希望します。 (2014/02/21) -
魔術の帝国―ルドルフ二世とその世界(ちくま学芸文庫) 上・下
投票数:6票
ルドルフ二世に関する本を読むと、頻繁に参考文献として記載されています。邦訳された重要な研究書の一冊なのでしょう。 一度は文庫化されたものの、現在では古書でも入手しにくい状況なのでより多くの... (2012/06/23) -
GosBest
投票数:6票
アカペラで歌う人間には喉から手が出るほど欲しい。 ネット上にもどこにもないので是非復刻していただきたい! (2013/12/09) -
遺書 白い少女
投票数:6票
大好きな漫画家さんでした。 片っ端からネットで探しましたが見つかりません。 とても悲しいけれど、美しい作品だという感想を読んで是非読みたいと思いました。 この漫画家さんの画力の緻密さと原... (2017/11/11) -
復刊商品あり
文学とは何か -現代批評理論への招待
投票数:6票
偏った視点ではあるが、文学批評理論の入門書として古典に属する。おそらくこの分野ではもっとも人口に膾炙した一冊であると思う。今となってはやや古色蒼然としたところもあるかもしれないが、文学を読む人... (2013/01/20) -
切り抜く本 世界のジェット戦闘機
投票数:6票
半分くらい制作したオリジナルの本が実家の押入れから出てきました 子供の頃に作った覚えがありますが上手に作ることができませんでした 今なら作ることができると思い新しく本を探しましたがプレミア... (2016/01/06) -
切り抜く本 世界の旅客機
投票数:6票
幼いころに作ったあの旅客機を、もう一度作りたいです。是非、復刊を!! (2014/04/06) -
キラシャンドラ
投票数:6票
クリスタルラインも含めた三部作完全版で死ぬまでには入手したいと切望しております。 (2024/06/21) -
8ミリカメラ 特撮のタネ本
投票数:6票
復刊してほしすぎて漏らしかけた (2013/09/17) -
HAPPY CHEESECAKE RECIPE
投票数:6票
シリーズ第二弾以降はすべて購入しましたが、こちらは書店で見た覚えがありません。 先日amazonマーケットプレイスで8千円(!)という値段で出ていましたが数日で売り切れ表示になっていました。... (2013/06/03) -
復刊商品あり
『マルタ・サギーは探偵ですか?』シリーズ
投票数:6票
舞台となるオスタスの住人たちがみんな魅力的で、好きです。もちろん、主人公のマルタも! 改稿版が電子書籍で販売されましたが、続きが出なくなってしまいました。 紙での復刊が難しいのであれば、電... (2017/10/18) -
ポケモンの秘密
投票数:6票
読みたい! (2013/12/01) -
野草手紙
投票数:6票
獄中からの書簡集でありながら、なぜかちょっと楽しい気持ちが季節の野草・雑草とともに豊かなことばで記されています。著者の描いた草花の絵もとても好きです。母を見送ったホスピスの図書室にあった本で、... (2013/09/20) -
シェ・パニースのキッチン―カリフォルニア・オーガニックレストラン
投票数:6票
オーガニックという言葉が気軽によく使われるようになりましたが、この絵本レシピこそ真に何かと言うのを心地よく伝えてるように思います。手に入れようにも日本語版が高い値段になってるのでぜひまた復刊し... (2012/03/19) -
火の精神分析(改訳版)
投票数:6票
読みたいのですが、中古でも無いので復刊して欲しい。 (2021/12/09) -
利倉佳子のTEDDY BEAR LESSON 失敗しないテディベア作り 入門編
投票数:6票
テディベア関連書籍は数冊所有していますが、ここまで丁寧に書かれている書籍はみたことがありません。 まるで個人授業を受けているようです。 これからテディベア作りを始めたいと思っている方にはも... (2013/08/15) -
自殺直前日記(完全版)
投票数:6票
精神の病のせいで、あふれる才能や、感性、優しい家族を信じられなくなってしまっていった作者の精神状態が日記を通して伝わってきてとても読んでいて辛いですが、統合失調症という物を理解して、自分や、周... (2018/10/08) -
ファイアーエムブレム 覇者の剣
投票数:6票
原作のゲームはやった事がないが、興味はあります。 復刊希望します。 (2025/06/21) -
デンドロビウム Dendrobium
投票数:6票
中古でもすでにプレミア価格でしか購入できない状態のため。 (2012/10/16) -
皇なつき作品集「画趣」
投票数:6票
私は中国人です、今圖書関係の仕事をやっています。「燕京伶人抄」から皇なつき先生を認識され、「あっ、中国の文化を綺麗て、細かく描いているだ!」っと感心されました。そして調べると、先生は2000年... (2019/10/29) -
384403km あなたを月にさらったら
投票数:6票
イラスト・玄鉄 絢 の文庫ノベル、百合書籍として是非とも押さえて置きたい一冊です。 発売よりまだ数年程度ですが、もはや新品での入手は困難(無理)状態。中古となると4倍ぐらいの値段が付く有様で... (2012/02/24) -
カヴァフィス全詩集
投票数:6票
翻訳云々は置いといても日本語として滋味溢れる彫琢を今に再び注いで欲しい。日本語環境の富が喪われています。プライベートキーを失念した暗号資産状態から復刊で救い出してください。 それにしても精神... (2025/01/15) -
魔法のドラゴン パフ
投票数:6票
小学生の娘が先生に薦められ、いろいろ探しましたが、出版社でも品切れのようで手に入りませんでした。 『パフ、ザ・マジック・ドラゴン』の歌は知っていますが、絵本になっていたなんて、とても読みたい... (2012/02/14) -
機能文法概説 ハリデー理論への誘い
投票数:6票
何とかして、この選択体系文法理論の入門書を日本語で読んでみたい。 (2021/06/16) -
合気道神髄
投票数:6票
時代が経つにつれ、開祖の直弟子と言われる方々も少なくなり、 活きた資料というものも手に入りにくくなっている。 こういった資料は合気道を学ぶ者にとって、共有の財産と言える。 このまま時代が... (2013/08/21) -
復刊商品あり
愛について
投票数:6票
フェミニズムの亜流のような議論がネット上を席巻しているため、優れた水準の議論が必要であると感じる。フェミニズム、セクシュアリティの議論において、本書は未だ参照される価値がある。 (2019/04/16) -
復刊商品あり
代数幾何学 1
投票数:6票
一巻だけ復刊しないのはありえないでしょう。 (2013/01/27) -
よくわかる物理 I・II
投票数:6票
物理は公式は憶えられても根本的な理解が出来ていないことを、高2の終わりに痛感、その時に物理教師に勧められたのが「よくわかる物理」 非常に丁寧な解説で最初はまどろっこしさを感じましたが、物理の... (2013/01/20) -
サイレントヒル (KONAMI OFFICIAL BOOKS)
投票数:6票
ずっと前から読みたいと思ってましたが、いつの間にか廃刊状態になってしまい途方にくれました…。復刊を希望します。 ちなみに、『SILENT HILL 4(サイレントヒル4)』と『SILEN... (2012/01/12) -
復刊商品あり
この私、クラウディウス
投票数:6票
ティベリウス、クラウディウス帝、皇妃アグリッピーナ、ネロ帝、オト帝、ポッペアと続く複雑なローマの人間関係は小説やオペラの題材にもなっているので、関連するものは読んでおきたい。 (2012/02/24) -
新しいおみくじの本 何時でも何処でもひける「おみくじ」
投票数:6票
一冊手元にございますが、大変便利な本なので復刻を希望いたします。 (2012/01/03) -
ロックマン4コマ大行進
投票数:6票
ロックマン好きだから (2013/03/17) -
おおぼーぬーとちぃぼーぬー
投票数:6票
出版時は子供が出来たら読ませたいなぁぐらいに 思っていましたが、いざ買おうと思った時には 絶版になっていました。 絵本っていつまでも読み継がれるものなのでよっぽど の理由(例:ちびくろ... (2012/03/27) -
1984年
投票数:6票
これ、本当に絶版になっちゃったの? 日本語訳は、新庄哲夫版と高橋和久版による2種があるけれど、絶版になったのは前者の方ですか。 新庄版の方も復刊して欲しいですね。 (2017/10/05) -
せんせいピアノひいて(6)
投票数:6票
このシリーズは1巻~7巻まで持っていますが、唯一6巻だけ持っていないのです。6巻にも好きな歌、子どもたちと一緒に歌いたい歌がいっぱい載っているのに絶版されているなんてもったいないです。Goog... (2012/04/25) -
おうちばき
投票数:6票
オンライン書店でのレビューも好評なのに、何故かどこでも手に入りません。図書館でも人気なのでかなりの予約待ちになっています。是非復刊をお願いいたします。 (2013/03/01) -
悪い種子
投票数:6票
ハヤカワ・ミステリ創刊60周年、この機会に入手困難な作品の一括重版を期待。特にこれはポケミスで未入手の最後の1冊なので。 (2013/10/04) -
まんが アトム博士の量子力学探検
投票数:6票
まんが アトム博士シリーズはどれもおもしろいと思います。子どもから大人まで読める本です。特に、相対性理論は入門書としては最高だと思います。ぜひともよろしくお願いします。残念ながら、この量子力学... (2016/07/07) -
ゴルゴ13 単行本未収録作品集
投票数:6票
僕も復刊を希望します。 ゴルゴ13は国民的人気があるので未収録作品を復刊する価値が普通以上にあると思います (2016/05/08) -
ゆかいなゆうびんやさんのだいぼうけん
投票数:6票
何回読んでもワクワクするお手紙たち。子供も大人の自分も楽しめます。中古で探しても欠けてるものがほとんど。復刊して全部が揃ったものをもう一度楽しみたいです。 (2024/12/27) -
ピアノ・ミニ・アルバム「ピアノの森」
投票数:6票
毎日ピアノ弾くことを趣味にしている26歳男です。 Forest of the piano~advanced version~は、これほど良い曲は無いと言っていいほど、ベタ惚れしています。... (2014/07/11) -
レンズデザインガイド
投票数:6票
モノヅクリへの関心が薄れ、教育の現場においても探究心喚起が軽視されている現状だからこそ、こういった探究心・知的好奇心に応えてくれる本こそは末永く存続していって欲しい。 (2011/09/11) -
イラレパズル Illustrator図形おえかき学習えほん
投票数:6票
イラストレーターを初めて使う人から プロのデザイナーまで みんなにおすすめできる実用的な本なのです。 実際愛用されているデザイナーさんもいます。 こういう楽しく学べる本はなかなかな... (2011/08/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!