復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1073ページ
ショッピング3,397件
復刊リクエスト64,400件
-
おもしろ酒肴
投票数:1票
この本がきっかけで、料理を作る楽しみに目覚めました。今も、休日は晩酌とそのつまみを作るのを楽しんでいます。 (2012/02/15) -
ぼくのいぬがまいごです
投票数:1票
国や文化を超えて仲良くしたいけれど、どうしたらいいんだろう、困った時には頼むこと、そうすることで仲間になれることもあるんだから。 (2012/02/14) -
休みの国
投票数:1票
これはCDであって、本ではありませんが、ぼくが二十歳の頃、RCサクセッションの「ぼくの好きな先生」などとともにラジオで流れておりました。「追放の歌」というやつが。 最近、中古CDを手に入れ... (2012/02/13) -
復刊商品あり
チベット密教 図説マンダラ瞑想法
投票数:1票
ヨーガ指導者としての勉強を始め、この本で紹介されている「6つのルジョン」は伝統ヨーガを継承するために、必ず組み入れる必要がある、と指導を受けました。 ぜひ自分の手元において学びを深めたいと思... (2012/02/11) -
ロックンロールバイブル ティディボーイ
投票数:1票
最近、むしょーに見たくなった。 (2012/02/11) -
パラドクスの匣
投票数:1票
読みたいから。 「復刊を希望する理由」に、その他のものがあるのかどうか疑問。 なんで、こんな項目があり、しかも必須なのか。 訳がわからない。 (2012/02/10) -
ロボいぬイラスト集
投票数:1票
ロボいぬさんのイラストをもっと見たいと思っています。 (2012/02/10) -
つばさある季節
投票数:1票
むかし学校の図書館でたまたま見つけた読みました。さわやかな読後感が今も印象に残っています。ただ、現在は絶版で、図書館にも見あたらないので、ぜひ復刊してほしいです。いまの中学生にも読んでほしいと... (2012/02/09) -
太郎の冒険旅行
投票数:1票
「こども科学館」という雑誌が昭和の時代にありました。そこで連載されていた冒険物語で、いつもわくわくしながら、繰り返し読んだ記憶があります。「少年ケニヤ」で有名な山川惣冶さんの絵も印象的でした。... (2012/02/09) -
復刊商品あり
ファインマン 統計力学
投票数:1票
是非読みたいが,手に入らないため。 (2012/03/05) -
同盟叢書(1) 原子爆弾
投票数:1票
藁半紙のまゝの装丁で覆刻して欲しい。 (2012/02/07) -
コドモノクニ ノリモノ童画集 第1集
投票数:1票
高価なため! (2012/02/07) -
培其根
投票数:1票
流されやすい現代だからこそ読まなくてはいけない本だと思います。 (2012/03/10) -
復刊商品あり
代数幾何学入門
投票数:1票
この著者に興味があるため。 入門者には誤字のある古い版はなるだけ避けたい。 古書流通で一番不安なのは、誤字などが訂正されていない版も流通しているからだ(この著者をというわけでなく)。どうせ... (2012/02/06) -
首狩種族の生活
投票数:1票
食人と首狩りに興味があるため。 (2012/02/06) -
マソン結社の秘密
投票数:1票
戦時中の「とんでも本」の為! (2012/02/06) -
主体性論争
投票数:1票
戦後の文学的側面から発生した主体性論争について哲学的な側面から追求した歴史的文献です。 (2012/02/06) -
狩野亨吉の研究
投票数:1票
研究資料として現物を読んで見たいので、 (2012/02/05) -
ユダヤ議定書第二篇 不法の秘密反基督の印章 野獣の数六六六
投票数:1票
ユダヤ議定書は入手が容易であるが、続編となると難しい。そも、偽書なのだから、勝手に作った本である以上、歴史には残らなかったのであろう。 (2012/02/04) -
クロード・ワイズバッシュ画集(1989、2006年度)
投票数:1票
彼の絵が好きでまとめて見たいと思い調べたところ近い物で2006年に出版されていることに気付きました。 どうにかこうにか探していますが一向に見つかりません、 古本屋でデーターは出てもすべて売... (2012/02/04) -
スモール・サクリファイス 虐待の連鎖 上・下
投票数:1票
実際にあった事件を元に書かれている為、なぜ事件を起こしたのか未だに不明ですが、やはりこの作者の筆力と訳者の上手さに惹きこまれると思います。裁判で長女が、自分を撃ったのは誰か弁護士に問われるとこ... (2012/02/03) -
復刊商品あり
真説般若心経
投票数:1票
中国から来た漢訳仏教が今の日本に広まっておりますが 果して本当の仏教か お釈迦様はあんなことを言っているだろうか 梵語仏教ではあんなことは何も書いておりませんが・・・ 宗教とは何ぞや??... (2012/02/03) -
歯とからだ
投票数:1票
歯の治療からくる歯害者 多くは顎関節症となり いろいろな病気の原因にもなっておりますが 医科も 歯科も解らないので精神病にしてしまっている悲しい現実がありますが 患者自身が 家族にも理解されず... (2012/02/03) -
初歩から学ぶ化学装置設計
投票数:1票
勤務先の上司より通読することを勧められたが、現在は流通しておらず、中古品も10万円ほどの高値で取引されており、手が届かない状況にある。本書の復刻は日本国内で化学装置設計に関わる全ての技術者に対... (2012/02/02) -
素数
投票数:1票
有名な人の本だから (2012/02/02) -
一般集合論
投票数:1票
有名な人の本だから (2012/02/02) -
GROOVE Presents レア・グルーヴ ディスク・ガイド RARE GROOVE A to Z
投票数:1票
長らく絶版状態でamazonでも中古価格上昇、オークションでも入手しずらくなった本書。音楽好きの私にとってガイドとして持ちたい! (2012/02/01) -
イノセントGAME
投票数:1票
こんなに面白いと思った漫画は久しぶりでした。 何度読んでも面白いと思えるし、もっともっと続きが読みたいと思う。 本当に続編を出して欲しい!! (2012/01/31) -
食人風俗志
投票数:1票
古書店にて3万円程で売っていたのを買い損ねた為! (2012/01/31) -
生きる
投票数:1票
生きるということを初めて考えているから読んでみたいです。 (2013/03/27) -
21世紀のポップ中毒者
投票数:1票
探してもどこにもないので (2020/01/23) -
「格差突破力」をつける方法―勉強法から人生戦略まで
投票数:1票
書店で購入できないため。 (2012/01/30) -
お金持ちになる新聞の読み方
投票数:1票
本屋では入手できないため。 (2012/01/30) -
最新版・中学受験こうすれば一人残らず合格する
投票数:1票
中学受験戦争が激化する中、大手塾にはない独特の教育法で子供たちを合格に導いている著者。出版社が倒産し、この名著も手に入らなくなってしまった。全国の塾の先生方からもお手本とされるこの本を、ぜひ再... (2012/01/30) -
訓読明月記
投票数:1票
明月記自体は書籍化されておらず、今川氏の読み下し文しか原文の出版物はありません。一方、古本市場では高値が付いており、一般人の手の届く本ではないため、復刊をここに希望します。日本の文化遺産でもあ... (2012/01/29) -
こちらエルフ探偵社(全三巻)
投票数:1票
偶然見つけて、興味が湧きました。信舟先生のイラストが好きです。復刊を希望しています。 (2012/01/28) -
遊戯王デュエルモンスターズザ・ヴァリュアブルブック8
投票数:1票
全種類そろえたいから。 (2012/01/27) -
復刊商品あり
ファイアー
投票数:1票
また、読みたい。 (2018/07/11) -
改造社と山本実彦
投票数:1票
読みたいから (2012/01/26) -
存在論の諸問題
投票数:1票
読みたいから (2012/01/26) -
ニーチェ
投票数:1票
読みたいから (2012/01/26) -
日本赤米考
投票数:1票
近年、赤米を安易に古代米に直結させるイメージ商法が広まっているが、まず歴史的な背景を学ぶ必要があると思う。 『赤米の博物誌』(小川正巳・猪谷富雄 2008)で重要な先行研究とされる本書を読ん... (2012/01/26) -
タイヨウのうた
投票数:1票
映画をみて原作も読みたくなった。 (2012/01/25) -
マローン御難
投票数:1票
他のマローンシリーズが面白かったので、こちらもぜひ読みたいです。復刊希望。 (2012/01/25) -
大あたり殺人事件
投票数:1票
他のマローンシリーズがとても面白かったのでこちらも読みたいです (2012/01/25) -
宇宙市民
投票数:1票
面白い短編が多いシェクリの作品の中でも特に高い評価を得ているものなので是非復刊して欲しい。 (2012/01/25) -
ハートにピアス
投票数:1票
古本屋さんで見つけ、作品のファンになりました。 最近では中古でもなかなか手に入らない作品なので、せっかくなら新品で手に入れたいと思いました。 (2012/01/24) -
はしれ走 全11巻
投票数:1票
昔持っていましたが、友人に貸したまま戻ってこないので、 また読みたいと思ったため。 (2012/01/23) -
ららら発表会クリスマス
投票数:1票
クリスマス以外に、ラララシリーズは絶版になっている様ですが 是非、復刊して頂きたいと思います。 (2012/01/22) -
赤い爪あと
投票数:1票
ストーリーも絵柄も怖かった!また読みたいです。 (2014/12/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!