復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1056ページ
ショッピング3,396件
復刊リクエスト64,400件
-
カール・シュミットの立場と概念―史料と証言
投票数:1票
シュミット入門として文庫化すべき。岩波現代文庫、講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08) -
カール・シュミットの遺産
投票数:1票
文庫化すべき。岩波現代文庫、講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08) -
カール・シュミットとその時代―シュミットをめぐる友・敵の座標
投票数:1票
シュミット入門として文庫化すべき。岩波現代文庫、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08) -
ポスト近代の公共空間
投票数:1票
文庫化すべき。岩波現代文庫あたりで。 (2013/01/08) -
共同体と正義
投票数:1票
文庫化すべき。岩波現代文庫あたりで。 (2013/01/08) -
正義の根源
投票数:1票
文庫化すべき。ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、講談社学術文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08) -
〈法〉と〈法外なもの〉―ベンヤミン、アーレント、デリダをつなぐポスト・モダンの正義論へ
投票数:1票
古本価格は高騰していて類書もあまりないので文庫化すべき。岩波現代文庫、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、平凡社ライブラリーあたりにがんばってほしい。 (2013/01/08) -
カール・シュミットの法思想―ブルジョア法とファシズムの間
投票数:1票
文庫化すべき。講談社学術文庫、岩波現代文庫あたりで。 (2013/01/08) -
手続を通しての正統化
投票数:1票
文庫化すべき。岩波現代文庫、講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/07) -
ルーマン理論の可能性
投票数:1票
ルーマン入門として文庫化すべき。講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、平凡社ライブラリーあたりから。 (2013/01/07) -
コミュニケーションと社会システム―パーソンズ・ハーバーマス・ルーマン
投票数:1票
文庫化すべき。岩波現代文庫、講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリーあたりから。 (2013/01/07) -
社会システム理論の視座
投票数:1票
社会学の学説史でもありルーマン入門にいいといわれる。文庫化すべき。岩波現代文庫、講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリーあたりから。 (2013/01/07) -
「保守革命」宣言―アンチ・リベラルへの選択
投票数:1票
再び安倍内閣が成立したことだし文庫化していいのでは。講談社プラスアルファ文庫とかで。 (2013/01/07) -
復刊商品あり
創発の暗黙知―マイケル・ポランニーその哲学と科学
投票数:1票
文庫化すべき。岩波現代文庫、講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/07) -
縄文式頭脳革命
投票数:1票
良書。講談社プラスアルファ文庫あたりから再版してはどうか。 (2013/01/07) -
ブダペスト物語―現代思想の源流をたずねて
投票数:1票
文庫化すべき。ちくま文庫か講談社プラスアルファ文庫あたりで。 (2013/01/07) -
政治の生理学―必要悪のアートと論理
投票数:1票
ちくま学芸文庫か講談社学術文庫から再版すべき。 (2013/01/07) -
裕仁天皇の昭和史
投票数:1票
既に絶版であるが多くの人に読んで欲しい為。 (2013/01/06) -
ゲームとしての官僚制
投票数:1票
ゲーム理論を用いた行政学研究として評価が高いから。 (2013/01/06) -
ザ・サムライ
投票数:1票
かなり古い作品ですが、続編もあったことですしそろそろ再刊しても良いかと思います。サイズは愛蔵版がいいと思います。 (2013/01/06) -
たびだち 福島第一原子力発電所完成記念
投票数:1票
写真が満載の為。 (2013/01/06) -
澪標・落日の光景
投票数:1票
高校生のとき、受験勉強用テキストの問題文として使われていた「夢幻泡影」を読んで、その何とも言えない切なさに胸を打たれました。 この小説を問題文としてでなく、もう一度きちんと読みたい、そしてず... (2013/01/05) -
岩波英和辞典
投票数:1票
絶版状態で価格が数万円単位で手に入らなくなってしまっている。高価古書として市場に出回らない現状がある。なんとか打開されたい。 (2013/01/05) -
ふたりの気持ち
投票数:1票
所有していますが。やはり新品で入手したいです。ワイド版ではなくて愛蔵版のサイズでも結構ですから再刊して欲しいです。 (2013/01/05) -
C―Message to Complex People
投票数:1票
所有している本に限らず、このシリーズの中古本はどうも色焼けが酷く茶色に変色している物が多すぎる気がします。愛蔵版等で綺麗な本を入手したいです。 (2013/01/05) -
うたひめ
投票数:1票
ほんの少しタッチの差で新品を入手し損ねてから早10年以上が経ちました。あの時手に入らなかったので今度こそ新品で入手したいです。まさかあの時買えなかったせいで永久に手に入らないとは思いもよりませ... (2013/01/05) -
はやく起きてヨ
投票数:1票
流通量がそれほど多くなかった気がします。またコンビにコミックと言う形で出版されましたが。普通のコミックとして再刊して欲しいです。 (2013/01/04) -
Sprite(スプライト)
投票数:1票
所有している物の、経年劣化してきた為そろそろ新品で欲しいと思いました。 (2013/01/04) -
さゆき
投票数:1票
所有はしているのですが、少し古くなってきたので綺麗な本が欲しいです。 (2013/01/04) -
厄災仔寵
投票数:1票
愛蔵版が出ていたのにウッカリ買い忘れてしまって、新品では入手不可能になってしまいました・・・・ もう一度再刊して欲しいです (2013/01/04) -
紅の守護神
投票数:1票
10年以上前に入手しそこない、改めて手に入れたいと思いました。中古はどうも汚い物が多すぎて滅入っています。 (2013/01/04) -
三丁目防衛軍
投票数:1票
かなり古いですが、コンビニコミックとか簡易製本では無い形で復刊を望みます。 (2013/01/04) -
三四郎2(さんしろうのじじょう)
投票数:1票
以前出ていた傑作選ではなく。全ての話が収録された物が欲しいです。 近年続きの話が少年チャンピオンに載っていたのでそれもあわせて。中古本は汚すぎるのでそろそろ新品で欲しいです。 (2013/01/04) -
古代哲学への招待―パルメニデスとソクラテスから始めよう
投票数:1票
うん (2013/01/04) -
超次元ゲイム ネプテューヌmk2 ザ・ビジュアルコンプリートガイド (電撃PlayStation)
投票数:1票
廉価版を購入した人のため (2013/01/03) -
親密性の変容―近代社会におけるセクシュアリティ、愛情、エロティシズム
投票数:1票
うん (2013/01/03) -
白くまそらをとぶ
投票数:1票
これは僕が小さい頃 ぷーくまさようなら と共に大好きだった本です 初版の北田 卓史さんのさし絵バージョンが好きで白くまと主人公のモッちゃんがデパートの飛行機に乗って飛んでいる絵も とても気に... (2013/01/02) -
週末だけのキッチンガーデン
投票数:1票
美味しい物食べるの大好き。イラストとエッセイ入りなんて読んでみたい (2013/06/09) -
漢字の組み立てを教える
投票数:1票
漢字の組み立てを教える際のもとになる実践書。 (2013/01/01) -
仏教とヨーガ
投票数:1票
うん (2013/01/01) -
第二次世界大戦戦争指導史
投票数:1票
時を経ても絶やしてはならない著作。この他にもたくさんあると思うのですが… (2012/12/30) -
良識ヱホン フランスノコドモ
投票数:1票
なにより伝説となった超有名な贋作者の表向きの仕事の成果である。 (2012/12/29) -
公教要理
投票数:1票
戦時中のキリスト教の戦争協力に興味があるため。 (2012/12/29) -
大衆の病理―袋小路にたちすくむ戦後日本
投票数:1票
著者の思想がよくまとまっている良書。ハルキ文庫か中公文庫あたりで再版すべき。 (2012/12/28) -
社会科学の神話―通説にごまかされないための18章
投票数:1票
うひゃあ (2012/12/27) -
新発見「佐野乾山」展
投票数:1票
まぁ、贋作に興味があるので。 (2012/12/26) -
愛新覚羅・壽石作品集
投票数:1票
詐欺の小道具に興味があるため。 (2012/12/26) -
春峯庵什襲浮世絵並某家所蔵品展観入札図録
投票数:1票
架空の春峯庵に興味有り! (2012/12/26) -
福島原子力発電所原子炉設置許可申請書参考資料
投票数:1票
関係者以外読めない本であるので。(通し番号付) (2012/12/26) -
WOLS ヴォルス
投票数:1票
2013年はヴォルス生誕100年のアニヴァーサリーイヤー。 是非復刊してほしい。 (2012/12/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!