復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 956ページ

ショッピング3,413件

復刊リクエスト64,493件




  • VVV6スーパー・ジャンクフード・ブック

    【著者】V6

    投票数:1

    より多くの人に若い頃のV6の面白さを見て欲しい。というか、ジャンクフードに飽きてきている人に、この本のジャンクフードを見て欲しいです。全て美味しそうです。 (2019/06/16)
  • 色彩科学―色素の色と化学構造

    色彩科学―色素の色と化学構造

    【著者】飛田 満彦

    投票数:1

    物質の色が出る要因、つまり色を持つ物質の化学構造がなぜそのような電子軌道になるのかについて知りたい。光化学や光物性の本は多くあるが、光化学は相互作用や光化学反応に紙面を割いていたり、光物性は対... (2019/06/16)
  • 美しくなるカラーブリージング

    美しくなるカラーブリージング

    【著者】リンダ・クラーク/イヴォンヌ・マーティン

    投票数:1

    色をイメージして呼吸を繰り返すことにより、美容的な面とメンタル面はもちろん、病気も治ると言う体験が載っています。私はこのカラーブリージングを一から勉強して、みんなが幸せになれるように伝えたい。... (2019/06/15)



  • 【著者】田村みゆき

    投票数:1

    間違って手放してしまったので。 (2019/06/15)



  • ばちあたり常夏娘

    【著者】高梨くみ

    投票数:1

    昔もっていたけど、結婚するときに漫画類を一気に処分することになった。 今となれば惜しいことをしたと後悔。 見たい、手元に置いておきたい!! (2019/06/13)
  • 鋼鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 公式設定資料集
    復刊商品あり

    鋼鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 公式設定資料集

    【著者】ポストメディア編集部 編

    投票数:1

    前から欲しかったから。 (2019/06/13)
  • 盾の勇者の成り上がりクラスアップ 公式設定資料集
    復刊商品あり

    盾の勇者の成り上がりクラスアップ 公式設定資料集

    【著者】アネコユサギ

    投票数:1

    前から欲しかったから。 (2019/06/13)
  • ほんとにほんとのくまたろうくん

    ほんとにほんとのくまたろうくん

    【著者】森山京

    投票数:1

    小学生の頃、この本が大好きで何回も読んでいました。ぜひ手元において置きたいと思っています。 (2025/09/24)
  • おとぎアドベンチャー

    おとぎアドベンチャー

    【著者】寿らいむ

    投票数:1

    寿らいむ先生の漫画が大好きなので応援したいです。 子供から大人まで楽しめる作品です。 (2019/06/12)
  • ファンが悪魔をつかまえた
    復刊商品あり

    ファンが悪魔をつかまえた

    【著者】やなぎやけいこ 再話 / 今井俊 絵

    投票数:1

    最近今井俊さんの展覧会を見て、絵の力に圧倒されました。「こどものとも」は月刊誌なので後から入手するのは難しいのですが、反響の大きな作品は傑作選としてハードカバーで出ています。できれば元の形の簡... (2019/06/11)
  • 戦争と飢餓

    戦争と飢餓

    【著者】リジー・コリンガム

    投票数:1

    第二次大戦以後、大きな大戦はない。アメリカの余剰穀物のおかげで世界は平和に保たれている。それはいつまで続くのか?ぜひ人類が読んでおくべき一冊であろう。 (2019/06/10)
  • 社会化した脳

    社会化した脳

    【著者】村井 俊哉

    投票数:1

    社会脳に関する入門書として非常に優れた良書であるため (2019/06/10)
  • 仮面ライダー電王 キャラクターブック

    仮面ライダー電王 キャラクターブック

    【著者】撮影・小林ばく

    投票数:1

    持ってはいるんですが、中古なのでボロボロになる可能性を考えて復刊希望します。 (2019/06/09)



  • 霊的国防の意義

    【著者】友清磐山述

    投票数:1

    今も続いているらしい (2019/06/08)



  • 藤田に依る世界語ホミニサ(美語)

    【著者】藤田愈

    投票数:1

    無駄な努力に感服。 (2019/06/08)
  • 天下を汝に

    天下を汝に

    【著者】赤木駿介

    投票数:1

    図書館で何気なく借りた一冊でしたが、面白く一気に読んでしまいました。戦国大名のなかで、今川氏真の評価は低いようですが、この本を読んで変わりました。手元に置きたいですが、絶版になっているようで残... (2019/06/08)
  • よくわかる 高校日本史の基本と流れ

    よくわかる 高校日本史の基本と流れ

    【著者】松井秀行

    投票数:1

    筆者として再販を執筆したい (2019/06/08)
  • 音楽は何も与えてくれない

    音楽は何も与えてくれない

    【著者】津原泰水

    投票数:1

    面白そうです。 (2019/06/06)
  • わたしの菜食生活

    わたしの菜食生活

    【著者】秋田昌美

    投票数:1

    昨今ヴィーガンが話題になっていてそもそもヴィーガンとはどういうものなのか、そして著者の秋田昌美氏はメルツバウというノイズミュージックをやっていてその筋ではレジェンドといえるアーティストなのです... (2019/06/06)
  • アドベンチャー・タイム フィンとジェイクとファンブック

    アドベンチャー・タイム フィンとジェイクとファンブック

    【著者】グラフィック社編集部

    投票数:1

    昨年2011年から続いた本作が現地にて終了し、日本ではアニメ、配信などが途中であり、今なお人気が続いております。通販サイトでは売り切れ、取り寄せ不可状態、フリマなどでも値段が高騰しており、小さ... (2019/06/06)
  • 資本主義経済の歩み 上・下

    資本主義経済の歩み 上・下

    【著者】レオ・ヒューバーマン

    投票数:1

    現代の強欲資本主義を、歴史的な視点から考えてみるにはもってこいの本だと思う。 (2019/06/05)



  • 女王陛下のユリシーズ号

    【著者】野口 太陽

    投票数:1

    もう一度読みたい。それしかありません。 (2019/06/05)
  • 新版日本史史料

    新版日本史史料

    【著者】日本史教育研究会

    投票数:1

    今も価値があります。 (2019/06/04)



  • 竹べらとペン

    【著者】森浩一

    投票数:1

    百舌鳥古市古墳群が世界文化遺産に登録されようとしている。しかし、かつて戦後において天皇陵とみなされない古墳の数々が破壊・開発の危機にさらされていた。そんな中筆者と地元の有志などが根強い反対運動... (2019/06/04)



  • 「はじめ人間ギャートルズ」(小学館の学年別学習雑誌連載版)

    【著者】園山俊二

    投票数:1

    園山俊二先生の大ファンで 漫画作品を集めていますが、 TVアニメ版放映時に小学館の 学年別学習雑誌連載された 「はじめ人間ギャートルズ」 は一度も単行本化されておらず 園山俊二オフ... (2019/06/03)



  • ガクラン八年組

    【著者】しもさか保

    投票数:1

    オンタイムで読んでいた記憶があるが、詳細部分は忘却の彼方・・・ 学ランバトル漫画は、今でも一定の需要がある野郎垂涎のジャンル! 学ランバトルの黎明期に燦然と輝く荒唐無稽な学ラン学生の格闘術... (2019/06/03)
  • ロンドン・コーリング

    ロンドン・コーリング

    【著者】黒沢みつ子

    投票数:1

    この本に出てくるミュージシャンの大ファンなので、読みたいです! 神保町まで行って探しましたが見つかりませんでした。 (2019/06/02)
  • 真・女神転生デビルサマナー 4コマギャグバトル(少年王火の玉ゲームコミックシリーズ)

    真・女神転生デビルサマナー 4コマギャグバトル(少年王火の玉ゲームコミックシリーズ)

    【著者】アンソロジー

    投票数:1

    ファンの人のため (2019/05/31)
  • 仮面ライダーカブト キャラクターブック

    仮面ライダーカブト キャラクターブック

    【著者】撮影・小林ばく

    投票数:1

    持ってはいるんですが、ボロボロになる可能性を考慮して復刊希望します。 (2019/05/31)



  • ロイヤル・セブンティーン

    【著者】香代乃

    投票数:1

    コミックス、全く当時(昔)買えなかったので。どこの書店でも置いて無かったです。 香代乃先生のセンスの良さはホントに何時だって認められると思います。 (2019/05/31)
  • 風のささやき―しづ子絶唱

    風のささやき―しづ子絶唱

    【著者】江宮隆之

    投票数:1

    俳人・鈴木しづ子の第一句集「春雷」と第二句集「指輪」を合わせた「夏みかん酸っぱしいまさら純潔など」が2019年6月5日に文庫化するようだ。彼女は俳壇において心無い評価にさらされてきた。句集を読... (2019/05/30)



  • きみはダックス先生がきらいか

    【著者】灰谷 健次郎

    投票数:1

    コロナ禍でギスギスた世相に、人に対する優しさを見つめ直す作品を、多感な少年少女に読んで欲しい。 作者の政治思想に一定の偏りは否定できないとはいえ、この作品の持つ普遍性は絶版のままにしておくの... (2021/10/18)



  • ゆかのちいさなおねえちゃん

    【著者】薫くみこ

    投票数:1

    ゆかちゃんという女の子と仲良しの猫のぬいぐるみ、ミーちゃんのお話です。ゆかちゃんとミーちゃんは大の仲良しで、どこに行くにも一緒です。しかし、ゆかちゃんはだんだん大きくなっていき、ミーちゃんを忘... (2019/05/29)
  • 中岡慎太郎全集

    中岡慎太郎全集

    【著者】宮地佐一郎

    投票数:1

    中古品は高額で、図書館で借りても読み切ることができず、手元に置き適宜読み返したいと思い、復刊を希望いたします。 (2019/05/29)
  • くるみわり人形

    くるみわり人形

    【著者】E.T.A. ホフマン

    投票数:1

    絵本好き、バレエファンにはおなじみのくるみわり人形ですが、この本はロベルト・インノチェンティの挿絵が素晴らしく装丁の豪華な本です。 15年程前に図書館で知りました。 自宅にもほしいと思い購... (2019/05/29)
  • 金属物理学の基礎 上・下

    金属物理学の基礎 上・下

    【著者】アブリコソフ

    投票数:1

    確かめてみたい。 (2019/05/27)
  • ランブルローズ 超立体CG写真集

    ランブルローズ 超立体CG写真集

    【著者】コナミメディアエンタテインメント

    投票数:1

    前から欲しかったから。 (2019/05/26)
  • 月下美人 2巻

    月下美人 2巻

    【著者】ひうらさとる

    投票数:1

    文庫1巻は持っているのですが、2巻が見つからない為。 (2019/05/26)
  • 山になった巨人

    山になった巨人

    【著者】リュウチェスウ

    投票数:1

    朝鮮半島創世の物語り。 朝鮮半島で一番高い山 白頭山 その白頭山がどのように作られたか、力強い絵と素晴らしい文章で綴られています。 隣国韓国の文化を知るとてもいい絵本だと思います。 ぜ... (2019/05/25)
  • 溢れて零れて我慢できない

    溢れて零れて我慢できない

    【著者】やまち

    投票数:1

    好みの、コミックスだったから、読んでみたい。 (2019/05/24)
  • 黄金のしずく

    黄金のしずく

    【著者】ミシェル・トゥルニエ

    投票数:1

    トゥルニエは読んでて刺激されることが本当に多い。是非。 (2019/05/23)



  • 宇宙からのメッセージ 銀河大戦

    【著者】シュガー佐藤

    投票数:1

    面白いから (2019/05/22)
  • モダンサイエンスシリーズ 水の波

    モダンサイエンスシリーズ 水の波

    【著者】N.F Barbar 高橋毅 岡山誠司

    投票数:1

    物理現象は概念を掴むことが重要と思いますが、海洋波については入門書が少なく敷居が高いように思います。本書は高校生以上を読者として想定していて数式は最小限にして概念説明に重点が置かれていて好感が... (2019/05/22)
  • 紅伝説

    紅伝説

    【著者】あさぎり夕

    投票数:1

    友達に紅伝説を貸してもらい、キャラクターがあこがれ冒険者のキングに似てる風王が気に入りました。自分もコミック欲しいなと探しましたが新品で今現在入手できません。 (2019/05/22)
  • モッドイースト

    モッドイースト

    【著者】コモエスタ八重樫

    投票数:1

    u

    u

    日本のモダン建築が収められた一冊。今はなき、素晴らしいデザインが詰まっています。 (2019/05/22)
  • ぞうがいます

    ぞうがいます

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    u

    u

    とても良い絵本(大人も楽しめる構図とストーリー展開。) (2019/05/22)
  • そして犬は走ってゆきます

    そして犬は走ってゆきます

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    u

    u

    とても良い絵本(大人も十分楽しめる構図と物語) (2019/05/22)



  • しあわせ

    【著者】藤井由美子

    投票数:1

    昔、読んで忘れていましたが、最近、古本で読んで感動しました。 ぜひ、復刊を希望します。 (2019/05/22)
  • 頭からの翻訳法

    頭からの翻訳法

    【著者】亀井忠一

    投票数:1

    務翻訳を念頭に、正確な翻訳を行うためにはどうしたらよいかを検討し「頭からの翻訳」を推奨している。 著者の提唱する翻訳の方法が理路整然と書かれており、参考になることから。 (2019/05/21)
  • 英語は頭から訳す

    英語は頭から訳す

    【著者】竹下和男

    投票数:1

    直読直解を扱った書籍は他にもあるが、準備篇→英日転換訳主技法篇→実践篇を豊富な例文とともに段階を踏んで進むので理解しやすい。著者も序文で述べているようにヒアリング力アの向上とライティングにも役... (2019/05/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!