復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 925ページ

ショッピング3,415件

復刊リクエスト64,498件

  • ストウブ&無水調理でおいしい! ふだんごはん

    ストウブ&無水調理でおいしい! ふだんごはん

    【著者】大橋由香

    投票数:1

    最近著者の新刊を購入し、以前の書籍も続けて購入をと思って調べたところ すでに絶版。プレミア価格で取り扱うSHOPがあまりに多く、いまだ需要があるものと推察し、復刊を希望しました。 (2022/01/21)
  • 天とくっついた島

    天とくっついた島

    【著者】立松和平

    投票数:1

    いのちシリーズの海の命とリンクしていて、内容がとても大人でも考えさせられる内容です。絶版になった今、さらに光を当てたいです (2022/01/21)
  • はねーるのいたずら

    はねーるのいたずら

    【著者】村山桂子・柿本幸造

    投票数:1

    柿本幸造さんの絵が好きです。 もう手に入らない絵本です。 息子も大好きだった柿本幸造さん。 孫にも読んであげたいと思いました。 (2022/01/20)
  • 仮面ライダー 昭和 vol.1・2

    仮面ライダー 昭和 vol.1・2

    投票数:1

    昭和ライダーシリーズMOOK本を全巻を揃えたいので、50周年記念として復刊をお願いします。 (2022/01/20)
  • 仮面ライダー 昭和 専用バインダー

    仮面ライダー 昭和 専用バインダー

    【著者】講談社

    投票数:1

    昭和ライダーシリーズのMOOK本は全シリーズは持っていません。バインダーも含めて、復刊をお願いします。 (2022/01/20)
  • 死者の短剣

    死者の短剣

    【著者】ロイス マクマスター ビジョルド

    投票数:1

    地の民と湖の民、二つの相容れない部族の2人が出会いともに歩みながら成長する物語。 いかにしてわかりあうか、歩み寄るか。 LMビジョルドの主人公らしく極端なヒーローは出てきません。 テーマ... (2022/01/20)
  • ルベーグ積分の基礎・基本(理工系数学の基礎・基本 16)

    ルベーグ積分の基礎・基本(理工系数学の基礎・基本 16)

    【著者】谷口 説男

    投票数:1

    ルベーグ積分の内容をコンパクトにまとめている良書。講義で参考書として使用していたので、復刊して欲しい。 (2022/01/19)
  • 関数解析学の基礎・基本(理工系数学の基礎・基本)

    関数解析学の基礎・基本(理工系数学の基礎・基本)

    【著者】樋口 禎一, 芹沢 久光, 神保 敏弥

    投票数:1

    関数解析学の内容がコンパクトにまとまっている良書。講義で参考書として使用していたので、復刊して欲しい。 (2022/01/19)
  • なぜあの人はあやまちを認めないのか: 言い訳と自己正当化の心理学

    なぜあの人はあやまちを認めないのか: 言い訳と自己正当化の心理学

    【著者】キャロル・タヴリス, エリオット・アロンソン

    投票数:1

    自分の周にこの本の題名通りの人が多く困っているから (2022/01/19)
  • リック・フレアー自伝 トゥー・ビー・ザ・マン

    リック・フレアー自伝 トゥー・ビー・ザ・マン

    【著者】リック・フレアー キース・エリオット・グリーンバーグ 著 / 山木詩織 横山加奈子 訳

    投票数:1

    フレアーはエンターテインメントとしてのプロレスの完成者といっても過言ではないと思います。彼の業績、技術を遺す意味で復刊を望みます。 (2022/01/18)
  • ハーリー・レイス自伝 キング・オブ・ザ・リング

    ハーリー・レイス自伝 キング・オブ・ザ・リング

    【著者】ハーリー・レイス  ジェリー・トゥリッツ

    投票数:1

    レイスが亡くなってから今年で3年が経ちます。 リングで立ち回りやビジネスにおいて彼ほどのレスラーはそうそう現れないでしょう。彼の人柄を知る上で復刊(できれば書き下ろしを含めた増補)を望みます... (2022/01/18)
  • BURST GANG

    BURST GANG

    【著者】高嶋元能

    投票数:1

    岩撫安彦氏による "The Beauty Of The Burst" と双璧となるオリジナルのレスポールの書籍。 元々、発行部数が少なく、高価な上、希少性が高く入手が難しい為。 (2022/01/18)
  • 実験経済学の原理と方法

    実験経済学の原理と方法

    【著者】Daniel Friedman, Shyam Sunder (原著), 川越敏司, 森徹, 内木哲也, 秋永 利明(翻訳)

    投票数:1

    本書は,Daniel FriedmanとShyam Sunderが著したExperimental Methods: A Primer for Economistsの訳書である。 実験をデザイ... (2022/01/18)
  • はじめてのレース編み 基礎からよくわかるカンタン! ヘアピンレース

    はじめてのレース編み 基礎からよくわかるカンタン! ヘアピンレース

    【著者】北尾 惠美子

    投票数:1

    ヘアピンレースの本自体が少ない。 以前他のヘアピンレースの本とこちらを図書館で借り見たことがあるが、こちらのほうが技法的なものがうまく纏まっていてわかりやすかった。 借りるのではなく、購入... (2022/02/17)
  • スイッチオン!人造人間キカイダー ジロー、旅の途中で。

    スイッチオン!人造人間キカイダー ジロー、旅の途中で。

    【著者】伴大介

    投票数:1

    伴大介さんのファンです (2022/04/13)
  • バロム・1

    バロム・1

    【著者】さいとう・たかを

    投票数:1

    読んでいました。 (2022/01/18)
  • 僕と君の間に 全3巻

    僕と君の間に 全3巻

    【著者】鈴木央

    投票数:1

    七つの大罪の作者、鈴木央の作品。最終巻を未だに読めていないから、是非お願いします。 (2022/01/14)
  • 異人伝 中島らものやり口

    異人伝 中島らものやり口

    【著者】中島らも

    投票数:1

    もう、中島らも氏のような偉大な方は出てこないだろう。 是非読んで、中島らも氏偉大さを知って欲しい。 (2022/01/12)
  • イソップものがたり ライオンとねずみ

    イソップものがたり ライオンとねずみ

    【著者】ジェリー・ピンクニー

    投票数:1

    作者のジェリーピンクニーが2021年10月に逝去されました。 追悼の意を込めて復刊を希望します。 (2022/01/11)
  • 楳図PERFECTION!の全14巻

    楳図PERFECTION!の全14巻

    【著者】楳図かずお

    投票数:1

    名作揃いですが、中古価格で1万を超えるものもあります。適切な価格で、後世にずっと残ることを願います!たくさんの方々に見てもらいたいです! (2022/01/11)
  • 自家用茶の民俗

    自家用茶の民俗

    【著者】谷阪 智佳子

    投票数:1

    伝統製法による番茶の中でも実際に自家用に生産されている「自家用茶」を対象に、西日本地域を中心に生産者に丹念な聞き取り調査を行い、豊富な事例を元に自家用茶の民俗の実態を明らかにしている。 (2022/01/11)
  • SHERLOCK ベルグレービアの醜聞(上)

    SHERLOCK ベルグレービアの醜聞(上)

    【著者】Jay.

    投票数:1

    出版社でも在庫が無い状態とのことで、中古でも値段が高騰している。 先日下巻が発売されたものの、併せて読むことができない状態のため復刊を希望する。 (2022/01/11)
  • 冬の旅人

    冬の旅人

    【著者】皆川博子

    投票数:1

    古本屋を探しても見つからないため (2022/01/10)
  • ネコにおんがえし

    ネコにおんがえし

    【著者】鈴木篤雄

    投票数:1

    子どもに読み聞かせたいが、中古市場やオークション、フリマアプリでも見つからない。 (2022/01/10)
  • 流れ学

    流れ学

    【著者】谷一郎

    投票数:1

    すごく良い本 (2022/06/17)
  • ボンジュール ジャポン フランス青年が活写した1882年

    ボンジュール ジャポン フランス青年が活写した1882年

    【著者】ウーグ・クラフト 写真 / 後藤 和雄 編

    投票数:1

    明治時代に日本を旅したフランス人目線で撮影された日本の様子はとても貴重と思います。図書館で閲覧したのみなのですが、「生の日本」という感じでとても興味深かったのを覚えています。出版当時学生で手に... (2022/01/10)



  • 生命の本質とその起源

    【著者】守山英雄

    投票数:1

    完全絶版となっており、ネッ市場でも手に入れることができないから。 公共の図書館にも置いておらず、是非手に取って読みたい。 (2022/01/10)



  • 近藤喜文さん追悼文集 近藤さんのいた風景

    【著者】高畑・宮崎作品研究所

    投票数:1

    近藤さんの仕事ぶりや考え方、まわりの方々の捉え方、考え方などを読んで刺激を受けたいため。 (2022/01/09)
  • 妖鬼妃伝
    復刊商品あり

    妖鬼妃伝

    【著者】美内すずえ

    投票数:1

    Yui

    Yui

    ガラスの仮面以上の名作です。 (2022/01/09)
  • 新戦争論――グローバル時代の組織的暴力

    新戦争論――グローバル時代の組織的暴力

    【著者】メアリー・カルドー(山本武彦・渡部正樹訳)

    投票数:1

    tak

    tak

    戦争を考えるのに欠かせない一冊だと考えます。 (2022/01/09)



  • パセリ通りの古い家

    【著者】ベナリイ・イスベルト

    投票数:1

    私も子供の頃よく読んだ岩波少年文庫。桐野夏生さんがここまで思い入れのある作品ならばぜひ読みたいと思いました。 (2022/01/09)



  • 双晶の分類 双晶点群

    【著者】高野幸雄

    投票数:1

    天然石、原石流行りの今、 双晶について学びたい方も多いと思いますが、 基本書である本書が稀覯本になっており、 入手困難である。 よって、復刊を希望します。 (2022/01/08)
  • 中央ユーラシアを知る事典

    中央ユーラシアを知る事典

    【著者】小松久男・梅村坦・宇山智彦・帯谷知可・堀川徹編

    投票数:1

    当該地域についての知識を得ようとするとき、最も頼りになる事典であるため。 (2022/01/08)
  • 君よ歩いて考えろ

    君よ歩いて考えろ

    【著者】宇井純

    投票数:1

    気候危機がのっぴきならない局面に来ている今こそ、「公害自主講座」を主催された宇井純先生からのメッセージを読みたいです。 (2022/01/08)
  • 電撃ネコミミ侍

    電撃ネコミミ侍

    【著者】箱崎あきら

    投票数:1

    絵が好みなので是非とも紙媒体で読みたい本です (2022/01/07)
  • 神田沙也加スタイルブック Dollygirl

    神田沙也加スタイルブック Dollygirl

    【著者】神田沙也加

    投票数:1

    y

    y

    先月亡くなった神田沙也加さんのファンであるがこの本は持っていない。この本で神田沙也加さんが語った内容や写真を見たい。 (2022/01/16)
  • マスターファイル メタルアーマー・ドラグナー

    マスターファイル メタルアーマー・ドラグナー

    【著者】GA Graphic

    投票数:1

    絶版になりプレミア価格になってしまっているので買うに買えない状況。 (2022/01/06)
  • ポケベルおもしろ徹底活用術―ちょっとステキなメッセージ法 (マイ・ブック)

    ポケベルおもしろ徹底活用術―ちょっとステキなメッセージ法 (マイ・ブック)

    【著者】H&Pセミナー

    投票数:1

    ポケベルが、当時どのような人によってどのような場面でどのように使われたかが具体的にわかる本になっていて、実際の起こったこぼれ話など興味深いエピソードなども紹介されており、ポケベルの風俗史や社会... (2022/01/05)
  • 綺譚倶楽部「春」「夏」「秋」「冬」

    綺譚倶楽部「春」「夏」「秋」「冬」

    【著者】JET

    投票数:1

    かつて複数の雑誌にて連載され、ネムキ(眠れぬ夜の奇妙な話)にて一旦完結した、作品の初期を含む珠玉の短編集です。 現在新シリーズである「綺譚倶楽部 帰之章」が入手可能であるものの、本作は絶版、... (2022/01/03)
  • 餓狼伝
    復刊商品あり

    餓狼伝

    【著者】谷口ジロー

    投票数:1

    板垣恵介の餓狼伝もいいけど谷口ジローのリアルな餓狼伝の漫画が読みたい (2022/01/03)
  • 第七女子会彷徨 1~10巻

    第七女子会彷徨 1~10巻

    【著者】つばな

    投票数:1

    「惑星クローゼット」と言う漫画で「つばな」先生のことを知ったのですが、その頃には、「第七女子会彷徨」は廃盤になっていて中古品しかない状態なので、何としても新品が欲しいです。読んだことないけど、... (2022/01/02)
  • 海がきこえる スタジオジブリ絵コンテ全集 8
    復刊商品あり

    海がきこえる スタジオジブリ絵コンテ全集 8

    【著者】望月智充

    投票数:1

    現在、販売中止となっており、市場に出回っていないが、絵や絵コンテの参考のためにもぜひ読みたいため。 (2022/01/02)
  • 君の名残を
    復刊商品あり

    君の名残を

    【著者】浅倉卓弥

    投票数:1

    図書館で読み衝撃を受け、その後古本屋で購入できましたが、やはり新品で手元に残したいため。 (2022/01/02)
  • 伯林蝋人形館

    伯林蝋人形館

    【著者】皆川博子

    投票数:1

    皆川博子先生の絶版になっていない作品は全て読み終わってしまったため。3〜4年古本屋で探しているが見つからないため。 (2022/01/02)
  • ぼんキュぼん男子!

    ぼんキュぼん男子!

    【著者】蒼田 カヤ

    投票数:1

    持っているけど、また読んでみたい…。 (2022/01/02)
  • 標準テキスト 中2

    標準テキスト 中2

    【著者】なし

    投票数:1

    学校指定テキストにおいて、これ以上素晴らしく良質のテキストはありません。Amazonの評価コメントや10万のプレミア高値がついていることからもわかるように、中学1年の段階で中3まで指導できる素... (2021/12/31)
  • 完訳 聊斎志異
    復刊商品あり

    完訳 聊斎志異

    【著者】柴田天馬

    投票数:1

    完訳版は柴田天馬のものしか無く、平成元年にリバイバル復刊されて以降、一度も再版されていない。 (2021/12/30)



  • 神という機械への夢

    【著者】大宮信光(監修)

    投票数:1

    40年前?!Σ(・□・;) 加藤直之さんの表紙も瑞々しく、今見たい今見て欲しい本です。 (2021/12/30)
  • アンデルセンの絵本 えんどうまめの上のおひめさま
    復刊商品あり

    アンデルセンの絵本 えんどうまめの上のおひめさま

    【著者】角野栄子 訳 / 西巻茅子 絵

    投票数:1

    話が、好きだから。 (2021/12/29)
  • 北方諸民族の世界観―アイヌとアムール・サハリン地域の神話・伝承

    北方諸民族の世界観―アイヌとアムール・サハリン地域の神話・伝承

    【著者】荻原眞子

    投票数:1

    近年のDNA解析調査により、アイヌ民族は縄文人とオホーツク文化人の混合民族であることが示唆されています。 熊送りに代表されるアイヌ民族によるオホーツク文化の継承は大変興味深いものです。 し... (2021/12/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!