復刊リクエスト一覧 (投票数順) 900ページ
ショッピング3,409件
復刊リクエスト64,501件
-
動物たちの沈黙 《動物性》をめぐる哲学試論
投票数:1票
こちらの著作を最初にリクエストした者です。間違って内容欄にも書いてしまってますが、ワジディ・ムアワッド/大島ゆい訳『アニマ』(河出書房新社 2021)、がきっかけで知りました。 理由は書いた... (2023/07/29) -
国家と情報―日本の外交戦略を求めて
投票数:1票
サントリー学芸賞を受賞した良作であるため。 (2023/07/28) -
来て見てモロッコ
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/27) -
来て見てトルコ―遺跡めぐり (新版)
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/27) -
オスマン帝国六〇〇年史 三大陸に君臨したイスラムの守護者
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/27) -
集合・写像・数の体系―数学リテラシーとして
投票数:1票
基礎的な事がしっかり書いてあるから。 (2023/07/27) -
戦後エロマンガ史
投票数:1票
エロマンガはそれなりに多く出版されているが、エロという日陰のトピックであることもあって、出版された研究書は極めて少ない。数冊程度だろう。 本書はコミックマーケット代表や日本マンガ学会理事をつ... (2023/07/26) -
物理基礎問題集[新訂版](物理IB・II対応)
投票数:1票
今まで使ってきた物理の受験参考書・問題集の中で最も役に立った1冊である。大学で物理を専攻し、物理の教員となった現在でも愛用している。生徒にも勧めてきたが、この新訂版を最後の絶版となってしまい、... (2023/07/25) -
犬はきらい? わたしを変えたダメ犬サーシャの物語
投票数:1票
犬飼いにとっての「あるある」を時代を超えて共感できる本だと思います。 犬好きな人に進めたくとも絶版で手に入らないのが惜しいので復刊希望します。 (2023/07/23) -
ダムド・ファイルリスト
投票数:1票
先月辺りにこの小説の原作を知り、興味を持ったので復刊希望します。 このドラマは2003~2004年(高校の時)に放送されていたそうです。放送時間帯は分かりませんが…。 (2023/07/23) -
小松崎茂 昭和ぬり絵集
投票数:1票
小松崎茂の作品を楽しめる。 (2023/07/21) -
ハタ坊とワンペイ 全2巻
投票数:1票
おそ松さんにハマり続けてることにより、ハタ坊が主人公のこんな作品も読んでみたくなってきた!!! (2023/07/21) -
チビ太 全3巻
投票数:1票
おそ松さんにハマり続けてることにより、チビ太が主人公の作品も読んでみたくなってきた。復刊するなら単行本未収録エピソードも加えた全話完全制覇したものとして絶対出すべき!!! (2023/07/21) -
トルコから見たユーラシア―経済連携を中心に
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/21) -
トルコと日本の近代化―外国人の役割
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/21) -
部屋
投票数:1票
主演のブリー・ラーソンがアカデミー主演女優賞を受賞した映画『ルーム』の原作です。全編5歳のジャックの視点で描かれ、狭い部屋から始まった少年の世界が鮮やかに広がっていく描写がとても印象的で、大好... (2023/07/21) -
哀しき玩具
投票数:1票
薄井先生の中でも特に好きな作品集です。 パラレル世界の自分とスイッチで交換しながら生活出来たらという一度は夢見た「燃え尽きた逆さ面」におけるスリルと高揚感。 「遠い糸電話」はひとときの... (2023/07/20) -
これでわかる!裏マーケティングのすべて
投票数:1票
オレは秋元による多人数のアレやK-POPのゴリ押し・ステマに10年以上もうんざりし続けてきているわけだが、コロナ渦突入直前に民放各局ワイドショーどもが過激なステマを仕掛けて数多くの情弱や幼児た... (2023/07/20) -
ジャニーズの逆襲
投票数:1票
子どもの頃にジャニーズの在宅ライトファンだった者として一度は読んでみたいが、BBCによるあのドキュメンタリー番組が放送される前にネットフリマで安価に買えるチャンスを逃してしまったことを少しは後... (2023/07/20) -
在日タタール人 歴史に翻弄されたイスラーム教徒
投票数:1票
日本及び日本勢力圏内に、かつて多くのイスラーム教徒たちが存在したことを、現代日本はどれだけ知っているだろうか? 歴史を知らず、文化を知らず、宗教を知らず、果たしてこれで友好国、親日国と心から... (2023/07/20) -
トルコという国 男性気質の軌跡
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/19) -
遠くて近い国トルコ
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/19) -
君府海峡通航制度史論
投票数:1票
トルコの海峡であるボスポラス海峡やダーダネルス海峡といった、海峡に関する本格的かつその原典となる本書が長らく絶版のままというのは、今年がトルコ共和国建国100周年、来年が日本トルコ国交樹立10... (2023/07/19) -
ロマンアルバム 4 デビルマン
投票数:1票
デビルマンのロマンアルバムはテレビ版、マンガ版の合い交ぜの構成で当時はマンガ版のようなラストのアニメがあるのだと勘違いしてました。 アニメのこういうムック本が世の中にあるのだと初めて知った本... (2023/07/19) -
ダムド・ファイル「あのトンネル」(角川ホラー文庫)
投票数:1票
先月辺りからYouTubeの動画でダムド・ファイルを知り、興味を持ちました。 復刊希望します。 (2023/07/17) -
デッドラインヒーローズRPG 学園マッドネス
投票数:1票
基本ルルブは重版したが、こちらは新品の流通がないため (2023/07/17) -
少女マンガ入門 特訓ドリル
投票数:1票
少女マンガ家志望の必携の書だと考えるから。 (2023/07/17) -
近代トルコ見聞録
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/16) -
暮らしがわかるアジア読本 トルコ
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/16) -
歴史的決断(上・下)
投票数:1票
名著と評判の書籍でありながら、品切れで読むことが出来ないため。 (2023/07/16) -
トルコにおける議会制の展開 : オスマン帝国からトルコ共和国へ
投票数:1票
トルコやイスラーム関連書籍の多くが、絶版される中で、真偽不明な情報が氾濫している現状を憂い、1冊でも多くの良書の復刊を目指すからであります。 (2023/07/16) -
Godiego 西遊記 実践的シンセサイザー & バンドスコア
投票数:1票
懐かしいの1言につきます。 (2023/07/15) -
われがトヨタGT
投票数:1票
以前に購入しているのがかなり傷んで来てしまったので (2023/07/14) -
イスラム世界の人びと 全5巻
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/14) -
ミス・スパイダーのティーパーティー
投票数:1票
蜘蛛は嫌いですが、この絵本の主人公ミス·スパイダーは可愛いくて好きです。もう一度読みたいのでぜひ復刊してほしいです。 (2023/07/14) -
ミス・スパイダーのウェディング
投票数:1票
蜘蛛は嫌いですが、この絵本の主人公ミス·スパイダーは可愛いくて好きです。もう一度読みたいのでぜひ復刊してほしいです。 (2023/07/14) -
オスマン帝国の海運と海軍
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/14) -
日本人の中東発見 逆遠近法のなかの比較文化史
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/14) -
革命の中央アジア あるジャディードの肖像
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13) -
記録と表象 史料が語るイスラーム世界
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13) -
オスマン帝国とイスラム世界
投票数:1票
トルコやオスマンやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13) -
オスマン帝国の権力とエリート
投票数:1票
トルコやオスマンやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13) -
トルコ語のしくみ《新版》
投票数:1票
トルコ語が重要性を増す中で、入門書として使いやすく勉強に便利な本が無いのは、悲しい出来事です。 ぜひ、復刊を希望します。 (2023/07/13) -
トルコ語文法入門
投票数:1票
トルコ語が重要性を増す中で、良書に分類される本が無いのは、非常に悲しい出来事です。 ぜひ、復刊を希望します (2023/07/13) -
告日本國
投票数:1票
大正時代の書籍のため入手が困難。 購入するにも状態が良いものがなかなか無い。 出来れば現代に合わせた訳が有ればなおいい。 (2023/07/13) -
家庭の三つの資源
投票数:1票
家族と地域社会を「資源」の観点から統一的に捉えた著作だが、その可能性に比して後年の研究が十分に問題意識を継承しているとは言えず、今後の再評価に向けてぜひとも復刊されてほしい。古書市場では見つか... (2023/07/11) -
ラヴェンダーブック
投票数:1票
ラヴェンダーについて、この本ほどくわしく書かれた本は他になく、今再販されても十分役にたつ魅力的な本だと思います。 (2023/07/11) -
アルファフリー イスラームの君主論と諸王朝史
投票数:1票
イスラーム地域との関係はより一層重要性を増して来ている。 その中で、イスラーム地域の政治思想に関する書籍が手に入れられないという状況は、研究者とその後進者の為にも、そしてまたイスラーム地域と... (2023/07/11) -
ニャンコ、戦争へ
投票数:1票
絶版になってしまっているから。 (2023/07/11) -
マーメイド
投票数:1票
絶版であり中古本も見当たらないため。 (2023/07/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!