1 票
| 著者 | 長場 紘 |
|---|---|
| 出版社 | 慶應義塾大学出版会 |
| ジャンル | 専門書 |
| ISBNコード | 9784766407792 |
| 登録日 | 2023/07/16 |
| リクエストNo. | 74821 |
リクエスト内容
13世紀に建国され、16世紀には世界最大・最強の国家に成長したオスマン帝国。しかし、18世紀には「ヨーロッパの瀕死の病人」となり、1922年ついに瓦解した。翌年には帝国を継承したトルコ共和国が誕生した。わが国は、明治期からトルコとの直接的な交流をもつようになる。本書は、一つの国家の崩壊と、新しい国家の誕生という激動のトルコを実際に旅した明治・大正期の日本人の紀行文、日記などを通じて、近代トルコの魅力的な素顔を紹介する。
投票コメント
全1件
-
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/16)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2023/07/16
『近代トルコ見聞録』(長場 紘)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!








日本トルコ連絡協会