復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 893ページ

ショッピング3,405件

復刊リクエスト64,501件




  • 現代殺人百科

    【著者】コリン・ウィルソン ドナルド・シーマン 著 / 関口篤 訳

    投票数:1

    「世界不思議百科」が大変面白かったのでこちらも読んでみたい (2024/01/05)



  • 新しいものの伝統

    【著者】ハロルド・ローゼンバーグ 著 / 東野芳明 中屋健一 訳

    投票数:1

    戦後の芸術論としては、最重要書籍のひとつであるため (2024/01/04)



  • 心理査定実践ハンドブック

    【著者】氏原寛 岡堂哲雄 亀口憲治 西村洲衞男 馬場禮子 松島恭子 編

    投票数:1

    興味本位 (2024/01/04)



  • 復刊商品あり

    セラピストのための行動活性化ガイドブック うつ病を治療する10の中核原則

    【著者】クリストファー・R・マーテル ソナ・ディミジアン ルース・ハーマン-ダン 著 / 坂井誠 大野裕 監訳

    投票数:1

    うつ病に対して治療を行っていて、とても興味がある。 (2024/01/04)
  • 楠木正成
    復刊商品あり

    楠木正成

    【著者】新井孝重

    投票数:1

    著者の楠木正行・楠木正儀のものを読んで楠木正成も読みたくなった。 (2025/01/07)
  • 飢えと食の日本史
    復刊商品あり

    飢えと食の日本史

    【著者】菊池勇夫

    投票数:1

    食べるものが足りないとはどういうことか、これから食糧事情が悪化していきそうな世情ですが、わたしたちの祖先がなぜ飢えたのか、その結果どうなったのか、知ることによりわたしたち自身のこれからへの想像... (2024/01/07)
  • ネイションという神話 ヨーロッパ諸国家の中世的起源
    復刊商品あり

    ネイションという神話 ヨーロッパ諸国家の中世的起源

    【著者】パトリック・J・ギアリ 著 / 鈴木道也 小川知幸 長谷川宜之 訳

    投票数:1

    歴史学を学ぶ者の一人として是非とも新刊で読みたいため。 (2024/02/04)
  • 原爆から水爆へ 上下巻 東西冷戦の知られざる内幕

    原爆から水爆へ 上下巻 東西冷戦の知られざる内幕

    【著者】リチャード・ローズ 著 / 小沢千重子 神沼二真 訳

    投票数:1

    映画『オッペンハイマー』が原爆開発の出来事に焦点を当て、その出来事が広く可視化されたように思えますが、核兵器のその後についてもより知りたいと思いました。 (2025/02/03)
  • 信じない人のための〈宗教〉講義
    復刊商品あり

    信じない人のための〈宗教〉講義

    【著者】中村圭志

    投票数:1

    読みたい (2024/01/04)
  • 現代哲学基本論文集 I フレーゲ ラッセル ラムジー ヘンペル シュリック ノイラート カルナップ
    復刊商品あり

    現代哲学基本論文集 I フレーゲ ラッセル ラムジー ヘンペル シュリック ノイラート カルナップ

    【著者】坂本百大 編

    投票数:1

    ぜひ読みたい。 (2025/01/08)
  • 知覚の言語 センスとセンシビリア

    知覚の言語 センスとセンシビリア

    【著者】J.L.オースティン 著 / 丹治信春 守屋唱進 訳

    投票数:1

    knw

    knw

    オースティン哲学論文集が面白かったのでこちらも紙の書籍で読みたい (2025/01/15)
  • デイヴィドソン 行為と言語の哲学

    デイヴィドソン 行為と言語の哲学

    【著者】S.エヴニン 著 / 宮島昭二 訳

    投票数:1

    図書館に置いてなかったので購入を検討したところ廃刊になっていたことを知ってショックを受けました。読んだことないので内容に関しては分かりませんが読みたいです;; (2024/04/18)
  • 理性の不安 改装版 カント哲学の生成と構造

    理性の不安 改装版 カント哲学の生成と構造

    【著者】坂部恵

    投票数:1

    読みたい (2025/03/16)
  • 反抗と自由
    復刊商品あり

    反抗と自由

    【著者】エーリッヒ・フロム 著 / 佐野哲郎 訳

    投票数:1

    根源的な問題を、誰にでもわかることばで。フロムの思想は古びないし、主著いがいも読みたい人は多いはず。わたしのように。あるいは入門書も重要かもしれない。P.クラストルの講義録がそうした意図で出版... (2024/01/06)
  • PCコマンドボブ&キース

    PCコマンドボブ&キース

    【著者】高橋 敏也 (著), 城 久人

    投票数:1

    yty

    yty

    古き良き自作PC漫画 (2023/12/25)
  • 確率・統計

    確率・統計

    【著者】楠岡成雄

    投票数:1

    名著だから (2023/12/24)



  • 繭となった女

    【著者】小林美代子

    投票数:1

    近年、再注目されている群像文学新人賞作家のデビュー作に次ぐ自伝。 (2023/12/24)
  • サンタのクリスマスハウス

    サンタのクリスマスハウス

    【著者】スザンナ ロンチ

    投票数:1

    b

    b

    大切にしていましたが、3人の子供達が夢中になったこともあり、だいぶ傷んできてしまいました。 小さい本屋さんのすみっこで、あまり見ない開き方をする絵本だな〜と思い、広げた時の感動が忘れられませ... (2023/12/23)
  • 戦国武将と男色 知られざる「武家衆道」の盛衰史
    復刊商品あり

    戦国武将と男色 知られざる「武家衆道」の盛衰史

    【著者】乃至政彦

    投票数:1

    類似したテーマの本がなかなか他にないからです。男色幻想とも言えるような理解が世間に広まってしまっており、さすがにこれではまずいだろうと思っています。男色=同性愛と単純に考えては問題があることや... (2023/12/22)
  • 魔性の傀儡師 フリーメーソン その世界戦略に日本は踊る

    魔性の傀儡師 フリーメーソン その世界戦略に日本は踊る

    【著者】久保田政男

    投票数:1

    正しい歴史を知ることは、これから起きることを予想し、備えるために必要な、大切な事です。 私達は、先の戦争のことを誤魔化しや偽りなく、知ることが必要です。 この本は、私達日本人に本当の歴史を... (2023/12/21)
  • 図説 妖怪画の系譜

    図説 妖怪画の系譜

    【著者】兵庫県立歴史博物館 京都国際マンガミュージアム

    投票数:1

    古本屋で見かけましたが、最近買おうと思ったら無くなっておりました。 (2023/12/21)
  • 釈尊をめぐる女性たち 仏教女性物語

    釈尊をめぐる女性たち 仏教女性物語

    【著者】渡辺照宏

    投票数:1

    著者は『新釈尊伝』など学術的に正確で宗教性を損なわず仏教を描いており本書も期待を裏切らず仏典の女性たちを描写していると考えます。 (2023/12/21)
  • となり町戦争 1(クイーンズコミックス)

    となり町戦争 1(クイーンズコミックス)

    【著者】著 倉持知子 原作 三崎亜記

    投票数:1

    先月1度レンタルを見付けて知り、借りて観ました。 興味があるので、復刊希望します。 1という表記がありますが、2巻目以降はどうなったんだろう。 (2023/12/20)
  • 平成生まれ

    平成生まれ

    【著者】ハトポポコ

    投票数:1

    作者のキャラクターはゆるいのにどこか鋭い作品が好きで、絶対紙で手に入れて読みたいからです。 (2023/12/20)
  • 死ともののけ

    死ともののけ

    【著者】斎藤たま

    投票数:1

    日本の民俗を伝える貴重なフィールドワーク。 (2023/12/19)
  • まよけの民俗誌

    まよけの民俗誌

    【著者】斎藤たま

    投票数:1

    日本の民俗誌が記された貴重な資料。 後世に伝えるべき。 (2023/12/19)
  • AIと哲学 英仏共同コロキウムの記録

    AIと哲学 英仏共同コロキウムの記録

    【著者】スティーヴ・トーランス(Steve Torrance)編集、村上 陽一郎 監訳

    投票数:1

    tbs

    tbs

    日進月歩のAI分野としてはもはや古い本とみなされるかもしれないが、AIに関する基礎的な知見が詰まっていると思う。 (2023/12/19)
  • 人体切断

    人体切断

    【著者】ジェイナ・ボ−マズバック

    投票数:1

    大変面白そうな本なのに、古本ですら売っているのを見かけません。 読みたい。 (2023/12/18)
  • 連続殺人紳士録

    連続殺人紳士録

    【著者】ブライアン レーン , ウィルフレッド グレッグ

    投票数:1

    ゴート&オーデル著の殺人紳士録が好きです。 この本を知った時にはすでに絶版&プレミアがついていました。 ぜひ読んでみたいです。 (2023/12/18)
  • スイユ テクストから書物へ

    スイユ テクストから書物へ

    【著者】ジェラール・ジュネット

    投票数:1

    ジュネット三部作の三作目。 現在のテクスト論の祖としての資料として貴重。 (2025/08/26)
  • 暮らしのなかの仏教語小辞典

    暮らしのなかの仏教語小辞典

    【著者】宮坂宥勝

    投票数:1

    同著者『仏教語入門』の新装版です。 仏教用語辞典は多々ありますが、著者の学識が生かされた手軽な辞典です。仏教語がいかに日本語に溶け込んでいるか理解できます。 (2023/12/18)
  • あつあつふーふー 3巻

    あつあつふーふー 3巻

    【著者】佐藤両々

    投票数:1

    2020年に発刊されたコミックです。 当時病気をしており購入できず、その時のコミックを現在購入していっております。 しかし、この本は既にどこの書店にも在庫がなく購入できないでいます…。 (2023/12/18)
  • 西欧世界の勃興:新しい経済史の試み

    西欧世界の勃興:新しい経済史の試み

    【著者】D.C. ノース, R.P. トマス

    投票数:1

    押さえておきたい文献。 (2023/12/17)
  • 弁証法的批評の冒険―マルクス主義と形式

    弁証法的批評の冒険―マルクス主義と形式

    【著者】フレドリック・ジェイムスン

    投票数:1

    F.ジェイムソン(ジェイムソン フレドリック) (Fredric Jameson) 1934年生まれ。アメリカのイェール大学のほかにフランスとドイツの大学で学び、イェール大学、カリフォルニ... (2023/12/17)
  • 補助金と政権党

    補助金と政権党

    【著者】広瀬道貞

    投票数:1

    とにかく読みたい (2023/12/17)
  • エンターテイナーの条件

    エンターテイナーの条件

    【著者】堂本光一

    投票数:1

    図書館で借りて読んだら内容がとても良かった。アイドル堂本光一がどれだけ真摯に仕事に向き合っているかが伝わってきた。SHOCKでの事故も包み隠さず語っている。芸能に携わる人またそれを享受する全て... (2023/12/17)
  • 阿久悠自選詞集

    阿久悠自選詞集

    【著者】阿久悠

    投票数:1

    心に残る歌詞や詩を、ずっと手元に残しておきたいです。 (2024/01/04)
  • 進化論の射程
    復刊商品あり

    進化論の射程

    【著者】エリオット・ソーバー

    投票数:1

    じっくり読み込みたいので (2023/12/15)
  • 沖縄・根からの問い―共生への渇望

    沖縄・根からの問い―共生への渇望

    【著者】川満信一

    投票数:1

    「反復帰運動」のことが注目を再び集めている。しかしその原典は絶版したまま。ぜひ復刊を望みたい。 (2023/12/14)
  • 生命の論理

    生命の論理

    【著者】フランソワ・ジャコブ

    投票数:1

    構造主義及び声明構造を理解するために役立つ著作であるため。 (2023/12/14)
  • 写真集 鳥の巣―50個の巣と、50種の鳥たち

    写真集 鳥の巣―50個の巣と、50種の鳥たち

    【著者】ビールズ・シャーロン〈Beals Sharon〉【著】/上田 恵介【監修】

    投票数:1

    美しい鳥の巣の写真集です。 小津夜景さんの著書でこの本を知り、読んでみたいのですが、現在市場に出回っていないようです。復刊を希望します…! (2023/12/14)
  • 帆船航海記

    帆船航海記

    【著者】リチャード・H.デーナー

    投票数:1

    読みたい (2023/12/14)
  • Panty&Stocking with Garterbelt DATENCITY PAPARAZZI

    Panty&Stocking with Garterbelt DATENCITY PAPARAZZI

    【著者】角川書店

    投票数:1

    oh

    oh

    中古も高くて買えないので新品が欲しいです、お願いします。 (2023/12/13)
  • G3 EXPRESS ガメラ通信 1997-1999

    G3 EXPRESS ガメラ通信 1997-1999

    投票数:1

    知った時には、絶版になっているので復刊希望します。 怪獣映画好きです。 (2023/12/12)
  • 戦後教育のなかの<国民>

    戦後教育のなかの<国民>

    【著者】小国 喜弘

    投票数:1

    国民的歴史学運動を一番わかりやすくまとめていてくれる本 (2023/12/12)
  • プロフェッショナルの習慣力 トップアスリートが実践する「ルーティン」の秘密

    プロフェッショナルの習慣力 トップアスリートが実践する「ルーティン」の秘密

    【著者】森本貴義

    投票数:1

    現在、検索できる範囲で古本でさえ一冊の見当たらず 電子書籍のみで購入可 (2023/12/12)



  • キャプテンウルトラ(馬場秀夫ver.)

    【著者】馬場秀夫

    投票数:1

    昔読んでた作品でまとめて読みたいので (2023/12/11)
  • プロジェクトとパッション

    プロジェクトとパッション

    【著者】エンツォ・マーリ

    投票数:1

    デザイン思考の源流ともいえる本。 (2023/12/11)
  • マグダラのマリアによる福音書 イエスと最高の女性使徒

    マグダラのマリアによる福音書 イエスと最高の女性使徒

    【著者】カレン・L・キング

    投票数:1

    グノーシス派によって書かれたとされる「福音書」のひとつです。読みたいので復刊お願いします。 (2023/12/11)
  • 鴎外の子供たち―あとに残されたものの記録

    鴎外の子供たち―あとに残されたものの記録

    【著者】森類

    投票数:1

    最近森鴎外と森茉莉を読みはじめてファンになりました。 ご家族が書かれた本も読んでみたいと思いましたので復刊を希望します。 (2023/12/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!