復刊リクエスト一覧 (投票数順) 867ページ
ショッピング3,400件
復刊リクエスト64,505件
-
DUNE 砂漠の神皇帝・砂漠の異端者・砂丘の大聖堂
投票数:1票
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の傑作映画を観て再燃。 2025年5月現在は2026年公開予定で、砂漠の救世主該当のDUNE3が控えています。 これを機に原作小説への熱が高まりました。 ... (2025/05/19) -
誰かへの手紙のように
投票数:1票
この本に限らず(エッセイに限らず)著者の誠実な文章は読んでいて清々しく癒されます。小説の背景となる著者自身の体験や思想に触れることで小説から得られる連想が広がり、私自身の弱さと向き合って生きる... (2025/05/18) -
やまねこのおはなし
投票数:1票
心の優しいやまねこさんが一人で楽しく暮らしている様子に胸を打たれます。 図書館で借りたのですがいつも側にあって欲しい本です。よろしくお願い致します。 (2025/05/18) -
不景気が終わらない本当の理由
投票数:1票
リチャード・A・ヴェルナーに興味があるから (2025/05/17) -
謎解き!平成大不況: 誰も語らなかった危機の本質
投票数:1票
リチャード・A・ヴェルナーに興味があるから (2025/05/17) -
なぜ日本経済は殺されたか
投票数:1票
リチャード・A・ヴェルナーに興味があるから (2025/05/17) -
福井日銀・危険な素顔
投票数:1票
リチャード・A・ヴェルナーに興味があるから (2025/05/17) -
大恐慌のアメリカ
投票数:1票
過去最大の経済変動とはどうだったのか?著名な経済学者が活写。不安定化に向かう現在を読み解くために、必読の書。 (2025/05/17) -
スティング
投票数:1票
スティング は、ワールドツアーをする際に必ず日本に来てくれます。2025年9月にも日本にきて複数の地域でライブをしてくれます。スティング は曲が魅力的です。生きている意味がわからず、孤独に感じ... (2025/05/17) -
学研の図鑑プレミアム178 チョロQシリーズ(仮)
投票数:1票
チョロQシリーズの学研の図鑑プレミアム化が実現しますように。 (2025/05/16) -
岡本太郎の宇宙 全5冊セット
投票数:1票
岡本太郎という人間の生き様が凝縮された5冊セット。これが入手できないだなんて日本人として損失である。 (2025/05/16) -
バンブーブックス サンダーバード大全(仮)
投票数:1票
サンダーバードのバンブーブックスが欲しいです。 (2025/05/15) -
清水義久 金運革命CDブック (無限にお金が舞い込む「神の資本論」)
投票数:1票
出版社が倒産したため、再販が難しいかと思います。 古本市場でも何冊か見かけることがありますが、付録のCDが中古だと本来の力が発揮できないようなので、どうしても新刊が必要です。 ご検討の... (2025/05/15) -
American Kingpin: The Epic Hunt for the Criminal Mastermind Behind the Silk Road
投票数:1票
復刊ではなく翻訳してほしい アメリカでベストセラーなので翻訳してほしいです。 (2025/05/14) -
学研の図鑑ミッシングリンク160 どうぶつの森ポケットキャンプコンプリート(仮)
投票数:1票
どうぶつの森ポケットキャンプが初の学研の図鑑化したら読もうと思います。どうぶつの住民の事も詳しく知りたいなああ。 (2025/05/14) -
喜ばしき知恵(河出文庫 ニ1-1)
投票数:1票
『喜ばしき知恵(以下、知恵)』は『ツァラトゥストラ』を保管する作品であり狂気の深淵に落ちる前で比較的読みやすいです。 『ツァラトゥストラ』は10訳以上存在するそうですが、対になる『知恵』も複... (2025/05/13) -
バンブーブックス ジェリー・アンダーソン大全(仮)
投票数:1票
ジェリーアンダーソン作品がバンブーブックス化してくれたら読みたいなあ。初めて。 (2025/05/12) -
学研の図鑑ミッシングリンクシリーズ 東宝特撮ヒーロー編(仮)
投票数:1票
学研の図鑑が仮想復刻版として令和に復活してほしい。 (2025/05/11) -
閃乱えんじ☆きょにゅう組 (ファミ通クリアコミックス)
投票数:1票
中古が高いので ぜひ書き下ろし多数で復刻&電子書籍化してほしいです (2025/05/11) -
ルチアさん
投票数:1票
小学生の頃に読んだ「わたしたちの帽子」から高楼方子さんの不思議な世界に魅了され、他の作品も読みたいと思い調べたところ販売されておらず、手に入らないことがとてもショックでした。高楼方子さんの作品... (2025/05/11) -
学研の図鑑ミッシングリンク131 ペット動物 ウサギ(仮)
投票数:1票
学研の図鑑ミッシングリンクシリーズを始動させてほしい。 (2025/05/09) -
バンブーブックス 特撮作品大全
投票数:1票
特撮作品大全(仮)がどんな書籍か一度見てみたい (2025/05/09) -
アトムポケット人物館 やなせたかし
投票数:1票
朝ドラがきっかけで図書館で手にとったのですが、とても素晴らしい作品でした。多くの人に手軽に読んでもらいたいので電子書籍でもいいのでぜひ復刊してほしいです。 (2025/05/09) -
横溝正史傑作劇画特集 蔵の中
投票数:1票
大好きな横溝正史の作品で、映画を観て女優さんが残念でした。ですが漫画がある事を知り、絵が昔の妖しい作風で読みたくてもほぼ存在しない為。 (2025/05/09) -
鬼灯の冷徹1〜31巻 シロの足跡1〜5巻
投票数:1票
当時学生ということもあり金銭的余裕がなかった為、途中までしか所持しておらず…。今どの書店にもネットストアにもない為復刊を希望しました。 (2025/05/08) -
詩とメルヘン 複刻版
投票数:1票
やなせたかし先生が大好きで「月刊詩とメルヘン」は4号から毎月買っておりましたが、創刊号から3号までは買い漏らしたので手に入れたいです。 (2025/05/08) -
マッスルリターンズ
投票数:1票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/05/08) -
超人画報
投票数:1票
超人画報にも、ザ⭐︎ウルトラマン、ウルトラマンUSA、ウルトラマンゼロシリーズなどを追加してほしい。 (2025/05/07) -
スーパーマリオくん カラースペシャル版 (ビッグ・コロタン 56)
投票数:1票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/05/06) -
切札勝舞はマジック:ザ・ギャザリングを使いつづける
投票数:1票
突然電子書籍が販売終了しましたのでぜひ書き下ろし多数で復刻&電子書籍化してほしいです (2025/05/06) -
保留荘の奴ら season1
投票数:1票
突然電子書籍が販売終了しましたのでぜひ書き下ろし多数で復刻&電子書籍化してほしいです (2025/05/06) -
エトルリア
投票数:1票
単純に内容が素晴らしいので。 (2025/05/05) -
新装版 道具と機械の本
投票数:1票
我慢しきれず原著を購入しましたが、コミカルでわかりやすく機械工学を取り扱った書籍として秀逸です。 図書館の児童書コーナーにも最適かと思います。 (2025/07/16) -
竹書房の大判図鑑シリーズ第1期 (仮)
投票数:1票
竹書房の新シリーズ「竹書房の大判図鑑シリーズ」が発売されたら読みたいです。 (2025/05/04) -
絶景・秘境に息づく世界で一番美しいシャチ図鑑
投票数:1票
シャチの美しい写真が沢山掲載されているので生物にそこまで詳しくなくてもシャチの写真集として楽しめる上、図鑑の部分もかなり詳しく述べられているため、シャチが好きなら誰でも楽しめると思ったため。 (2025/05/04) -
トランスフォーマー クラシックス1〜4・ヘッドマスターズ
投票数:1票
以前のものも読みたいです。 (2025/05/04) -
だって愛だもん
投票数:1票
印象的だったため 不良の同級生や不良の妹や主人公の姉が魅力的 (2025/05/02) -
武部本一郎複製原画
投票数:1票
以前の限定販売の時入手できなかったため。 (2025/05/02) -
バンブーブックス 東宝特撮ヒーロー大全
投票数:1票
竹書房の大全シリーズが発売してくれれば嬉しい限りです。 (2025/04/30) -
バンブーブックス どうぶつの森シリーズ歴代キャラクター大全(仮)
投票数:1票
どうぶつの森シリーズのキャラクターにする初の竹書房のバンブーブックス化が発売されるといいですね。 (2025/04/30) -
井上直久のアククリック めげゾウ日和
投票数:1票
井上直久さんの作品はどれも素敵で大好きなのですが、すでに出版元に在庫が無い、とのことなので復刊を希望します。 (2025/04/29) -
フロンティア軌道法入門 有機化学への応用
投票数:1票
現在東京大学で有機化学を学んでいる学生です。有機化学をもっと勉強したい!と思い、有機軌道論や有機電子論の本を色々調べていたところ、この「フロンティア軌道法入門」を見つけました。図書館で借りて読... (2025/04/29) -
イノベーターズ 天才、ハッカー、ギークがおりなすデジタル革命史
投票数:1票
人気作家であり彼のファンなので復刊してほしいです (2025/04/28) -
機動戦士ガンダム CD-BOX
投票数:1票
『機動戦士ガンダム CD-BOX』(KICA-2081~98 \29,800(税込))と題された本ボックスには、1979年から1983年にかけてLP盤として発売された全14タイトルを、帯も含め... (2025/04/28) -
クワイナー一家の物語シリーズ
投票数:1票
5巻まで買っていたのですが、出版に間が空いていたし、気が付いた時には既に絶版? 大草原の小さな家の雰囲気そのままな素敵なお話だったのに、とても残念です。古本もほとんど見かけないです。 最近... (2025/04/27) -
新機動戦記ガンダムW
投票数:1票
好きな作品なので復刊されて欲しいです。 (2025/04/26) -
日本伝柔術
投票数:1票
なかなか見つからないから。 (2025/04/25) -
多重人格者の心の内側の世界
投票数:1票
安克昌先生が翻訳者の一人として関わった本だから。 (2025/04/25) -
さくらももこのシリーズ絵本
投票数:1票
小学校での絵本読み聞かせに使用したところ、児童だけでなく大人からも好評でした。老若男女が知っているちびまる子ちゃんだからこそ、親しみやすさもあるのではないでしょうか。 さくらももこさんのやさ... (2025/04/25) -
プーランクは語る ——音楽家と詩人たち
投票数:1票
プーランクを知ることができる数少ない本だから。 (2025/04/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!