復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 829ページ

ショッピング3,392件

復刊リクエスト64,506件

  • 雲竜奔馬

    雲竜奔馬

    【著者】みなもとたろう

    投票数:2

    風雲児が好きだから。 (2006/07/08)
  • 国のいのち人のいのち

    国のいのち人のいのち

    【著者】谷口雅春

    投票数:2

    日本人の心の糧、救済になる本だと思いますので、 復刊の程、よろしくお願いします (2004/06/06)
  • 内側の世界

    内側の世界

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:2

    読んだことがないので是非読みたいです。 (2008/07/27)
  • ホスト・セラピー

    ホスト・セラピー

    【著者】もろおか紀美子

    投票数:2

    アダルト作品なのにエッチなだけではなく登場人物の心のケアに視点を置いていて、読んだ後にほっとしたり、考えさせられる作品だと思います。 (2006/06/19)
  • 消えた数学 消えたゆうとぴや

    消えた数学 消えたゆうとぴや

    【著者】司野道輔

    投票数:2

    近くの図書館にも、WEBの古書サイトにも無いようです。是非読んでみたい。 (2004/06/04)
  • 巨匠の日本画 1巻 竹内栖鳳 : 生きものたちの四季

    巨匠の日本画 1巻 竹内栖鳳 : 生きものたちの四季

    【著者】平野重光

    投票数:2

    竹内栖鳳氏の画集は、おそらくすべて絶版となっているのが残念で勿体ないです。 氏の作品の収録数が多く、印刷の状態も良いこの本の復刊して頂きたいです。 さらに収録数を増やした新しい画集が発刊さ... (2012/08/09)
  • Tooca 全2巻

    Tooca 全2巻

    【著者】秋生とりこ

    投票数:2

    秋生とりこ初にして現在唯一のコミック本です。 その後も多くの作品を生み出すも、いまだ単行本化はされず今に至り、 現在入手可能なものはこのコミックのみです。 話の内容がやや入り組んでいるので万人... (2004/09/04)
  • ブレス・スペシャル 特集・ロリショタ

    ブレス・スペシャル 特集・ロリショタ

    【著者】滝本キリオ・烏山千歳他

    投票数:2

    xqo

    xqo

    版元も倒産してしまい、下手をすると存在しなかった一冊になりそうなので。 (2004/06/01)



  • 異色作家短篇集15 嘲笑う男

    【著者】レイ・ラッセル

    投票数:2

    異色作家短編集は好きなシリーズです (2004/11/14)
  • 生と死の支配者

    生と死の支配者

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ=著、宇佐川晶子=訳

    投票数:2

    近未来を舞台にして逆ユートピア社会を描いた作品です。現代風刺の鋭さを見極めるためにもリクエストします。 (2004/05/30)



  • あわてんぼ博士の発明

    【著者】ノーマン・ハンター

    投票数:2

    私は30年前ほどこの本を読んだのですが、5つの短編集の中に「こぼれない茶わん」という以下のような内容のお話がありました。こぼしてはいけないという思いにとらわれて飲むことさえできないカップを作っ... (2004/05/29)



  • 韓国映画祭・1946-1996知られざる映画大国

    【著者】朝日新聞社

    投票数:2

    パンフレットではあるが、専門書店では扱われ、貴重な資料として認識されていた。 (2004/05/29)



  • あなたにもできる薔薇づくり

    【著者】志津本 貞

    投票数:2

    1969年 に 出版されてたのですが 今 発行されてる薔薇の本の中で一番でないかと ただ 復刊するには 写真等がふるすぎて 再構成する必要があるかと・・・ 薔薇に関して この一冊は バイブルに... (2004/05/28)
  • ニコラス・グリーブのゆうれい

    ニコラス・グリーブのゆうれい

    【著者】トニー・ジョンストン

    投票数:2

    図書館で借りた本をどこかへ置いてきぼりにしてしまってみあたらないのです!! 返したいので、よろしくおねがいします!! (2006/10/07)
  • 私立探偵レイモンド全4巻

    私立探偵レイモンド全4巻

    【著者】東篤志

    投票数:2

    一度買ったんですけど、手放してしまって、現在入手できません。すごく面白い話だったんで、また読みたいんです! 人間ドラマが素晴らしかった! (2004/05/28)
  • エリア88 マンガCD-ROM倶楽部

    エリア88 マンガCD-ROM倶楽部

    【著者】新谷かおる、四次元

    投票数:2

    復刊しても今のパソコンじゃ再生できないよ。データを新規に作り直さない限り。 (2012/07/09)
  • オリオン画報

    オリオン画報

    【著者】土橋とし子

    投票数:2

    存

    土橋さんの絵は本当に味があります。大好きです (2007/06/12)



  • 時間溶解機

    【著者】ジェリイ・ソール

    投票数:2

    ひさしぶりに読みたい! (2008/11/23)
  • 異次元への冒険

    異次元への冒険

    【著者】ジェリイ・ソール

    投票数:2

    私の青春時代の記念碑的なSF小説です。これを読むたびに、ブラームスの交響曲第4番の楽想を思い出します。まさに永遠的なSF作品です。 (2004/05/25)
  • はじまりはじまり

    はじまりはじまり

    【著者】荒井良二

    投票数:2

    図書館で借りて、ムスコのお気に入りの一冊です。 「はじまり はじまり」がやって来ていろんなことが起きるのです がそれがとっても微笑ましい。荒井良二さんのこの空気感を是非 いろんな人たちと分かち... (2005/10/12)
  • 小説版 バイオレンスジャック(全2巻)

    小説版 バイオレンスジャック(全2巻)

    【著者】永井泰宇 (原作:永井豪)

    投票数:2

    本編はたしかに賛否両論だと思う。自分の中でも賛:否=7:3くらいとハッキリしていない。しかし自分は確かにバイオレンスジャックが好きだし(もちろんデビルマンも)、外伝的なストーリーがあるならぜひ... (2009/03/22)
  • スペランカー完全攻略本

    スペランカー完全攻略本

    【著者】ファミリーコンピュータMagazine編集部

    投票数:2

    怪我しやすい選手の代名詞となったこのゲームに興味を持ったので。 (2020/09/07)



  • 批判と知識の成長

    【著者】ラカトシュ、マスグレーヴ

    投票数:2

    絶版となって久しい。科学論を考える際の必読文献の一つ。 (2004/05/23)
  • Milky fragrance

    Milky fragrance

    【著者】たまき 聖

    投票数:2

    真の鬼畜コミックを探していたところ、あるサイトで情報を得てとても読みたいからです。 (2004/05/22)
  • LESSONxx 全二巻

    LESSONxx 全二巻

    【著者】おおなぎえい、門地かおり:挿画

    投票数:2

    偶然アニメのほうを見る機会があり、アニメを見て、いいなぁと思ったので原作のほうも読みたくなりました。 青春時代の淡い恋が心に響く作品だと思います。 (2005/10/15)
  • 自然発火で恋がはじまる

    自然発火で恋がはじまる

    【著者】奈波はるか

    投票数:2

    少年時代の裕之(ナギ)とマノン、村越の感情描写が素晴らしく、瑞々しい。 大人になった裕之が、出逢うべくして出逢う人物との謎が解けていく過程が小気味良くて、結末まで見逃せません!充実した1冊です... (2004/05/20)



  • 日本古代の伝承文学の研究

    【著者】黒沢幸三

    投票数:2

    今昔物語に興味を持ち始め、日本霊異記等の研究論文を読みたいと思ったためです。 (2008/05/21)
  • 超能力者シリーズ

    超能力者シリーズ

    【著者】今野敏

    投票数:2

    今野敏さんのファンなのですが、古本屋さんを探しても見つかりません。 同じく知り合いのファンの方は持っているのですが、遠方のため借りることも難しく、郵送で借りたとしてもその途中で何かあった... (2008/01/29)



  • ウィリアム.カーロス.ウィリアムズ詩集

    【著者】ウィリアム.カーロス.ウィリアムズ

    投票数:2

    . (2005/04/01)



  • ニッポン遺跡

    【著者】大下宇陀児

    投票数:2

    昭和42年に発行されたが、当時の探偵小説作家がSFをどう捉えていたかに興味がある(海野十三や蘭郁二郎等とは違う視点があったのか?)。早川書房〈世界SF全集〉「日本のSF・古典篇」に抄録された以... (2004/05/18)
  • 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー(上)・〈下〉

    大草原の小さな天使 ブッシュベイビー(上)・〈下〉

    【著者】W. スティーブンソン

    投票数:2

    マーフィーの大ファン。 だけど話はちゃんとわからないので、 ぜひ最初からきちんと読みたい!! (2004/05/20)
  • でんぐりん

    でんぐりん

    【著者】正道かおる

    投票数:2

    江ノ島水族館のお土産屋さんでも大人気の本なのですが・・もう在庫切れってことで、とても残念です。とても子供に読み聞かせするのに抜群にあってます。伊藤正道さんの挿絵が、いっそうに、やさしいオーラで... (2005/02/17)
  • 震える舌

    震える舌

    【著者】三木 卓

    投票数:2

    小学生の頃、映画のTV放映を観て強烈なインパクトを受けました。 原作本の雰囲気も味わわせて頂ければと思います。 (2004/06/23)
  • 早稲田・慶応の学生が感銘した小笠原"教授"の英語名講義全公開 Asuka lecture series

    早稲田・慶応の学生が感銘した小笠原"教授"の英語名講義全公開 Asuka lecture series

    【著者】小笠原 林樹

    投票数:2

    この本のおかげで慶応に合格できました。このような名著が現在入手不可となっているのは納得できません。ぜひ復刊してもらいたいものです。 (2004/05/17)
  • 昼の月

    昼の月

    【著者】子母澤寛

    投票数:2

    幕末ものが流行っている今日だが、内容、表現ともに最も面白いのは子母澤氏の作品。新選組シリーズ以外でも、氏の小説が読みたくて古本屋探しを続けているが、この「昼の月」と「行きゆきて峠あり」はいまだ... (2004/05/17)
  • 殺人チャットルーム

    殺人チャットルーム

    【著者】スティーヴン・キャネル/著 日暮雅通/訳

    投票数:2

    インターネット関連の海外小説は絶版・重版未定のものが多い。 多分海外ではネットの普及が日本より早くてまだネットの興味が薄かったからだと思う。今はもっとネットへの感心も深いと思うし、興味深い人に... (2004/05/16)
  • 日本人の神話的思考

    日本人の神話的思考

    【著者】北沢方邦

    投票数:2

    レヴィ=ストロースの構造主義理論、構造主義の科学方法論に詳しい著者北沢方邦が、「日本人の神話的思考」についてどのように科学的メスをいれ、どのような成果をえたのか、また、日本神話についてどのよう... (2008/04/20)
  • 黄金宮
    復刊商品あり

    黄金宮

    【著者】夢枕獏

    投票数:2

    面白かった記憶はあるが、当時でも全巻揃わず、また未完だったような。 (2017/01/29)
  • Jimi Hendrix: The Man, the Music, the Memorabilia

    Jimi Hendrix: The Man, the Music, the Memorabilia

    【著者】Caesar Glebbeek, Douglas J. Noble

    投票数:2

    復刊支援します (2013/07/09)



  • 立ち上がれふり向くな ”横浜野球”に捧げた熱情の半生記

    【著者】渡辺 元(横浜高校野球部監督)

    投票数:2

    読んでみたいです。 (2014/07/29)
  • 学研 漢和大辞典

    学研 漢和大辞典

    【著者】藤堂明保

    投票数:2

    品切れで手に入らないから (2004/05/13)
  • 自動車とリサイクル

    自動車とリサイクル

    【著者】外川健一

    投票数:2

    廃棄された自動車の静脈ビジネスについて日本で初めて全体を網羅した書物で絶版にするには非常に惜しい本である為。 また、自動車リサイクルを知る為には一番最適な書物なため。 (2004/05/12)



  • 霧ヶ峯の植物

    【著者】本田正次、飛田廣

    投票数:2

    著者の一人である飛田廣氏は非常に熱心な教師で昭和初期に1年に何度も霧ヶ峰に登り調査をつづけた。氏が作成した植物分類目録はのちの1981年に発表された目録の基礎ともなっている。  この著書の... (2004/05/12)
  • この経営者の急所を語る

    この経営者の急所を語る

    【著者】三鬼陽之助

    投票数:2

    三鬼陽之助の本は現在、一冊も手に入らない。どんなことを書いていたのか興味がある。 (2006/06/20)
  • 向井千秋宇宙からの帰還

    向井千秋宇宙からの帰還

    【著者】中富信夫

    投票数:2

    見てみたい! (2004/05/20)
  • 娼館の黄金時代

    娼館の黄金時代

    【著者】アルフォンス・ブーダール&ロミ

    投票数:2

    これは横目で睨んでいるうちに買い逃した。やれやれ。 (2004/05/09)



  • レモン色の月

    【著者】源氏鶏太

    投票数:2

    怪奇幻想好きです。 (2005/11/02)
  • 追跡!ネットワーク犯罪

    追跡!ネットワーク犯罪

    【著者】オーエン・バオカット

    投票数:2

    ずっと入手できない状態が続いていますが、是非、購入したいです。 (2004/05/08)
  • ルーシーの約束

    ルーシーの約束

    【著者】モンゴメリ

    投票数:2

    モンゴメリの本だから読みたい。 (2004/05/07)
  • ビーバーの冒険

    ビーバーの冒険

    【著者】マンツィ

    投票数:2

    訳者のファンです。 (2004/05/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!