復刊リクエスト一覧 (投票数順) 820ページ
ショッピング3,393件
復刊リクエスト64,507件
-
目からウロコの和食術
投票数:2票
この本。料理が全くダメな私のバイブル的な本だったのですが、なくしてしまったのです。簡単なのに、本格的で美味しくできる、すばらしい本なんです。オンデマンドでもいい。今度手に入れることができたら、... (2005/05/28) -
死者を鞭打て
投票数:2票
ブリテッシュ・ハードボイルドの逸品。60年代の作品のような熱気はないが、独特の静謐感が素晴らしい。 (2009/03/21) -
礫
投票数:2票
周 (2006/07/31) -
復刊商品あり
死の勝利 上・下
投票数:2票
読みたい。とにかく読みたい。欲しい。とにかく欲しい。 (2021/01/30) -
復刊商品あり
現代の英雄
投票数:2票
中村融さん訳で読みたいな (2023/01/28) -
月の涙は銀の雨
投票数:2票
読みたいです (2012/06/15) -
ウルティマ9:アセンション公式クルーブック
投票数:2票
暗黒時代の3つの冒険、アバタールの時代の3つの冒険、そして、ガーディアンの時代の2つの冒険を経て、ついにウルティマの完結編を迎えた。最終決戦に必要な情報を載せた「ウルティマ9」のガイドブック。... (2005/05/25) -
中国残留日本兵の記録
投票数:2票
同じく興味ありです。 (2006/08/19) -
ロードス島戦記 邪神降臨 公式ガイドブック
投票数:2票
ウッドがノベル版と同じ性格かどうか知りたい。 (2008/12/14) -
私がつくる上品ウェディングドレス 私がつくるきらめきお色直しドレス 私がつくるときめきお色直しドレス の3巻
投票数:2票
昔、図書館で読んで頭の片隅から離れなかったのですが、ここでやっと『この本だ!』と発見しました。ゼヒ読みたいです! (2005/06/05) -
諸星風貌
投票数:2票
まさに題名通りの多士済済が集まった圧巻の写真集です。現在、吉川富三氏の写真集は一冊も出ていませんので、この本くらいは、何らかの形で復刊して欲しい。 (2005/05/23) -
復刊商品あり
黒い兄弟 -ジョルジョの長い旅-
投票数:2票
子どもの頃、アニメ世界名作劇場でロミオの青い空を観て、原作のこの本も図書館で読みました。この本の装丁と挿絵が物語と共に心に残り、未だに思い返す本となっています。大人になり、本を買えるようになり... (2025/01/20) -
夢の宮 薔薇いくさ
投票数:2票
夢の宮シリーズが好きで、集めているのですが、探してもなかなか見つからないので復刊を希望しています。 (2008/02/10) -
中学3年分の英語勉強便利事典
投票数:2票
著者の著作では最も優れた本だと思う。特にアクセント・発音・リスニングに関する記述は特筆もの。絶版にするには非常にもったいない本だと思う。是非、復刊してほしい。 (2005/05/19) -
ぼく
投票数:2票
図書館で何度も借りていますが、どうしても子供が欲しがっています。 (2005/05/19) -
中国共産党第九回全国代表大会における報告
投票数:2票
現在復刊を! マルクスレーニン主義万歳! 毛沢東思想万歳! (2006/10/16) -
ホメイニ わが闘争宣言
投票数:2票
勉強になりました。(蔵書有) (2005/05/18) -
朕が作戦
投票数:2票
逆説的ですが、二正面戦争であったために戦争の行方を左右する権利は統一ドイツが握っていました。それを思えば興味があふれて止まりません。 (2010/12/21) -
江青同志論文芸
投票数:2票
文化大革命を知るには最適の一冊と思い、復刊を強く希望します。 (2005/06/30) -
ニコラエ・チャウシェスク
投票数:2票
ルーマニアの独裁者であったチャウシェスクの演説集。興味が湧きます (2005/07/01) -
ベトナムを告発する 黒書全訳
投票数:2票
怖い。怖い。怖い。(蔵書有) (2005/05/17) -
永遠の民族
投票数:2票
ゲーリング自身の著作物が出ていたかは疑問ですが、日本においてあまりにもゲーリングに関する資料がが少な過ぎることから(確認できるもので4冊くらいかな?その内、現在販売さえれているものは1冊です。... (2005/08/06) -
評伝・赤尾敏
投票数:2票
面白くて一気に読み終えました。皆にも知って欲しい。(蔵書有) (2005/05/17) -
大学ゲリラの唄
投票数:2票
この本は面白いです。松田哲夫さん達の作った『戯歌番外地』と双璧をなす奇書といえると思う。 (2006/04/17) -
近代ヨーロッパの生成
投票数:2票
チェンバレンの大ファンだから是非復刊して欲しい。 (2007/11/15) -
げんたとやまんば
投票数:2票
良い絵本だった記憶があります。復刊されて多くの人に読んでもらいたいです。 (2005/05/17) -
カメラ日日和 VOL.1
投票数:2票
あっという間に完売していました。 新刊である、VOL.2もないようです。 まだ2冊しか出ていないのですから、VOL.1がどうしてもほしいです。 付録として、CD-ROMもついていたみたいです。... (2005/05/17) -
女流作家の肖像 夢の果実
投票数:2票
モンゴメリの恋多き悩み多き青春の描写が印象に残っています。 また読みたいです。 (2008/08/10) -
たちどまって考える
投票数:2票
矢内原伊作ルネサンスを興そう。 (2005/05/16) -
歩きながら考える
投票数:2票
矢内原伊作ルネサンスを興そう。 (2005/05/16) -
魔術師の遺産 - ミスタラを継ぐ者たち(上・下)
投票数:2票
お気に入りサイトで高評価されていて、且つ 紹介されているストーリーがとても面白そうでした (管理人さんの許可を得て「本の内容」に一部 使わせて頂きました) テーブルトークRPGが下敷きになっ... (2005/05/15) -
レッド!―イングランドの赤い竜 上 下
投票数:2票
まだ読んだことのない波津彬子先生のイラストの載った本なのでぜひ読んでみたいのです。最初の朝日ソノラマから出ている花色更紗も入手困難で復刊リクエストしているのですが。 (2005/05/15) -
水月宮
投票数:2票
今、彼女の作品を集めています。是非復刊してほしいです。 (2006/02/19) -
凍結保存 -動物・植物・微生物-
投票数:2票
凍結保存の技術的背景について学びたいです。 名著の誉れ高い本書の復刊を希望いたします。 (2009/07/09) -
夢の宮 叶の果実
投票数:2票
現在一般人の入手不可能本といっても良いと思います。インターネット古本屋で倍以上の値段で売られているのをみましたが、定価を考えると新刊で復刊してもらい、より多くの今野緒雪先生ファンの人に読んでも... (2005/05/10) -
自転車賛歌
投票数:2票
環境問題が問われる昨今、今一度見直されるべき画集だと思います。 (2005/05/10) -
Vジャンプブックス ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画
投票数:2票
好きなゲーム攻略本なので (2021/09/24) -
不思議の国のアリス
投票数:2票
すき (2005/11/17) -
闇黒の王
投票数:2票
多くの人に手にとって欲しいヒロイックファンタジーの傑作. (2005/05/06) -
幻想の女王
投票数:2票
1巻,2巻と同様に是非続きを読みたいシリーズ. (2005/05/06) -
謀略の王国
投票数:2票
読みたいです。 (2006/03/30) -
フリーキー・ディーキー
投票数:2票
1989年邦訳 未文庫化作品。 内容(「BOOK」データベースより) 爆弾処理班づとめがいやになったが、さりとて性犯罪課へ行くのも気がすすまず、休職扱いに甘んじているデトロイト市警の刑事... (2007/06/10) -
死との抱擁
投票数:2票
なぜ、事件が起こるに至ったかを書いている小説ですが 不気味なほど現実味に溢れている作品だったので。 話の中心となる姉妹の関係が崩れてゆく様に 怖さを感じました。 (2006/05/26) -
人民戦争の勝利万歳
投票数:2票
復刊を! マルクスレーニン主義万歳! 毛沢東思想万歳! (2006/10/16) -
電磁波回路
投票数:2票
復刊希望 (2006/03/05) -
麗花淫肉恥縛
投票数:2票
一人の写真集にしては欲張りなタイトルに思えますが、ビデオでの活躍に反し、倉本千奈美のの20歳を過ぎてなお、新雪の様な膚に搗きたてお餅ともマシュマロとも形容できる胸。被写体と写真集の趣旨が、これ... (2005/05/01) -
原種世界の蘭
投票数:2票
原種ランを育てるための知識にする為です。 (2008/11/10) -
大日本帝国憲法制定史
投票数:2票
-
世界を聴いた男 小泉文夫と民族音楽
投票数:2票
読んでみたい。 (2016/05/03) -
バイキンの国探険
投票数:2票
桜沢如一好きです。 (2005/10/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!