復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 786ページ

ショッピング3,395件

復刊リクエスト64,488件

  • まみこのトリップ・パラダイス 全8巻セット

    まみこのトリップ・パラダイス 全8巻セット

    【著者】AKIRA

    投票数:2

    単純に名作だからです (2010/03/22)



  • 南朝と足利天皇血統秘史

    【著者】熊沢寛道

    投票数:2

    歴史の闇に葬られた後南朝の事跡は、まとまった本が少ないのが現状です。その中でも無視できないのが本書です。元々出版部数が少ない「幻本」で、私も見たことがありません。著者の自費出版のため復刊は非常... (2008/06/23)
  • SUNRISE ART WORKS「新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO&11」
    復刊商品あり

    SUNRISE ART WORKS「新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO&11」

    【著者】サンライズ

    投票数:2

    限定販売のせいか、オークション等の中古市場にもめったに出回らないため。 (2008/06/23)
  • あきらめの壁をぶち破った人々

    あきらめの壁をぶち破った人々

    【著者】中尾英司

    投票数:2

    あまり書店でみかけない……良い本なのに。 もっと色んな人に読んで欲しい。 軽めの「癒し」本で納得しないでほしいですね。 (2008/06/21)
  • 雪の峠・剣の舞
    復刊商品あり

    雪の峠・剣の舞

    【著者】岩明 均

    投票数:2

    ???

    ???

    電子書籍で読むことができず、紙の方も入手困難なため。 (2024/07/10)
  • BE FREE!

    BE FREE!

    【著者】江川 達也

    投票数:2

    なつかしいから (2015/07/22)
  • くしゃみしてもひとり

    くしゃみしてもひとり

    【著者】なりゆき わかこ

    投票数:2

    版元が倒産で絶版なので、復活は難しいかも・・ (2008/11/13)
  • 森のなかの秘密

    森のなかの秘密

    【著者】ジミー・リャオ(幾米)

    投票数:2

    ジミーの絵本は、大人が読む絵本として、ファンもたくさんいます。 「森のなかの秘密」は最初に日本で発売されたジミーの作品です。 今は絶版で手に入りません。発売当初よりもファンは増えていると思... (2008/06/19)



  • 国法学の主要問題

    【著者】ハンス・ケルゼン 蝋山芳郎

    投票数:2

    Kelsenの初期の主要作品 日本の憲法学が影響を受けたといわれるKelsenの主要著作を一度は読んでみたいです。 (2009/01/11)
  • ウテルス(子宮)挿入法―名器の秘密・至高のSEX

    ウテルス(子宮)挿入法―名器の秘密・至高のSEX

    【著者】まえの忠義

    投票数:2

    時代が早すぎたため、うっかり買い損ねた! (2010/10/30)



  • 正統自彊術療法

    【著者】近藤幸世

    投票数:2

    自彊術には興味もあり、以前教室に通っていました。今はたまに自分で勝手にやったりもしていますが、古い本にはどのように書かれているのか知りたいと思います。著者の近藤幸世先生にもお会いした事がありま... (2014/09/24)
  • クラフトパンチで作るプレゼントカード

    クラフトパンチで作るプレゼントカード

    【著者】伊東由美

    投票数:2

    伊藤由美さんのデザインはセンスがよく、とても気に入ってます 今、友人から借りていますが、マイブックがほしいと思い購入しようとしたらもう廃盤とのこと。中古品で購入しようとしたら、3580円でし... (2009/05/08)
  • マッド・ウルフ 2

    マッド・ウルフ 2

    【著者】金井浩也

    投票数:2

    子供のころ読んでいたのだけど最終回近くは読んでいなかった。単行本を買い逃してどう終わったのか読んでみたい。勿論一巻も復刊要請したい。 (2008/07/08)
  • マッドウルフ

    マッドウルフ

    【著者】金井浩也

    投票数:2

    tom

    tom

    昔大好きで、コミックを買ったのですが、その後手放してしまい、復刊もしていません。是非また読んでみたい1冊です。 (2008/06/17)
  • FLIP! フリップ 全2巻

    FLIP! フリップ 全2巻

    【著者】いもとさちこ

    投票数:2

    いもとさちこさんの作品は少なく、現在確認できるのは、この「FLIP」と「NA・GO・MI」の2作品です。 絵のタッチが柔らかくて、デフォルメ度が低く、人物の服装もおしゃれ。 できれば続編が... (2008/06/17)
  • 猫がいっぱい詰まった本〈1〉日本の民話・伝説編

    猫がいっぱい詰まった本〈1〉日本の民話・伝説編

    【著者】日本猫族探偵団【編】

    投票数:2

    日本における猫の伝承を集めた本は少ないので、ぜひ読みたいです。 (2008/06/24)
  • 嬉野版『ヴァンパイア』シリーズ

    嬉野版『ヴァンパイア』シリーズ

    【著者】嬉野秋彦

    投票数:2

    『KOF』関連しか読んだ事がありませんので、嬉野版『ヴァンパイア』も読んでみたいです! (2008/06/15)
  • ロック・ギタリストのためのジャズ講座

    ロック・ギタリストのためのジャズ講座

    【著者】矢堀孝一

    投票数:2

    バイブルです (2008/07/08)
  • 実践ハタ・ヨーガ 上巻・下巻 ヨーガ奥義書 別巻

    実践ハタ・ヨーガ 上巻・下巻 ヨーガ奥義書 別巻

    【著者】成瀬雅春

    投票数:2

    ハタ・ヨーガに関する貴重な書籍です。知人の家で見ましたが、入手したく思います。 (2008/06/18)
  • カラー版 似顔絵

    カラー版 似顔絵

    【著者】山藤章二

    投票数:2

    イラストレーター山藤章二の絵柄が好きだから。 (2008/06/22)



  • なりゆきわかこコレクション

    【著者】なりゆきわかこ

    投票数:2

    古き良き4コマの世界を満喫しましょう(笑) (2008/09/03)
  • 焔に立ちて ほなか編全3巻

    焔に立ちて ほなか編全3巻

    【著者】寺館和子

    投票数:2

    読みたいから (2008/06/14)



  • 飛龍夜叉

    【著者】岡友彦

    投票数:2

    冒険王連載の同著者の「白虎仮面」が有名ですが、おもしろブックに連載された「飛龍夜叉」も傑作です。 (2008/06/14)
  • 走れ あまんじゃく

    走れ あまんじゃく

    【著者】しかたしん/織茂恭子

    投票数:2

    はみ出しもののあまのじゃくの少年が可憐な村の娘に恋をして・・・。思春期にさしかかる頃に読み、子供心に甘ずっぱく切ない気持ちにさせられた印象深いお話でした。高学年の読み物で、挿絵も素敵です。ぜひ... (2008/06/14)



  • でんでん虫

    【著者】八世 竹本綱大夫

    投票数:2

    先代綱大夫の芸は今録音で聞いても素晴らしく、魅了されます。いろいろと逸話の多い綱大夫のことをもっと知りたいと思い、リクエストしました。 (2010/02/17)
  • ドリーミング・ベアドッグ

    ドリーミング・ベアドッグ

    【著者】モダンペット・ブックス

    投票数:2

    聞いたことがあるだけで、実際に手取ったことは無いのですが・・・是非!これを機会に実物を!!! (2008/06/18)
  • 野球狂の詩平成編

    野球狂の詩平成編

    【著者】水島新司

    投票数:2

    水島作品を買いあさっています。現在、『野球狂の詩平成編』が無くて、困っています。第1部と第3部をつなぐ作品だけになんとしても欲しいです。初代『野球狂の詩』も、全巻探しきれていないため、一緒に復... (2008/06/12)
  • 墓の彫刻 死に立ち向かった精神の様態

    墓の彫刻 死に立ち向かった精神の様態

    【著者】アーウィン・パノフスキー

    投票数:2

    美しいものの対極と思われがちな”死”が、どのように、芸術の中で、嚥下され、解釈されてきたのか?知性が総動員されて、分析されている。 読者を豊かすぎる亀裂の中に誘い込んでいく傑出される一冊であ... (2008/06/12)



  • 狐から生まれた男 幻の戦国武将・栗林義長

    【著者】金子敏

    投票数:2

    ★

    マイナーな武将の書籍が、世の中にあふれるようになって欲しい。 (2008/06/08)
  • 皮膚病理組織診断学入門

    皮膚病理組織診断学入門

    【著者】斎田俊明

    投票数:2

    これほど皮膚科医にとって病理の入門本としてすばらしいものはないのではないか。 なぜ絶版になってしまったのかが今でも不満に思われる。 簡潔明快、丁寧な解説、どこをとっても入門者はもとよりベテ... (2008/06/07)
  • 白きたおやかな峰
    復刊商品あり

    白きたおやかな峰

    【著者】北杜夫

    投票数:2

    新田次郎の作品に勝るとも劣らず、とにかく面白い。絶版になるとは思っておらず、ぜひとも人に薦めたくて差し上げてしまいました。わかっていればずっと手元においておきたかった一冊です。 (2008/06/06)



  • Breath from the Season

    【著者】不明

    投票数:2

    当時購入できず今も探し続けています。 CDは入手できましたが、楽譜が入手できません。 当方、Tp奏者であり、是非この楽譜に載っている曲を演奏したいと 思っています。 復刊されれば3冊く... (2008/06/06)
  • まほらば

    まほらば

    【著者】小島あきら

    投票数:2

    中古で読んでみて一気買いを試みるも既に売り切れ… (2013/06/13)



  • 復刊商品あり

    ケンカオニ

    【著者】富安陽子

    投票数:2

    こどものともで読んだのですが、絶版になったということなので、復刊してください。 (2008/05/31)



  • 小型客船28隻組 : 戦後内航客船復興の先駆け

    【著者】池田良穂,福富廉 編集

    投票数:2

    20年近く探していますが、見つかりません。 編者の池田良穂さんは大阪府立大学の船舶工学(?)の先生なので、元の資料等はまだお持ちではないかと思っています。 新しい出版となってもいいので、死... (2008/05/31)
  • 化粧品用油脂の科学

    化粧品用油脂の科学

    【著者】廣田博

    投票数:2

    mau

    mau

    専門書としてとても使いやすい内容だったので、購入しようと思ったが絶版で、人気高く古本屋にもなかったため (2009/12/07)
  • 内藤ルネ (まるごとシールブックL)

    内藤ルネ (まるごとシールブックL)

    【著者】内藤ルネ

    投票数:2

    私はルネさんが好きです。 ルネさんの死が悔やまれてなりません! シールブックが欲しい、と思ったのに、 絶版になってしまって残念です。 どうしても復刊して欲しいのです! (2008/05/30)
  • 学研 太陽のひみつ

    学研 太陽のひみつ

    【著者】安部団吉

    投票数:2

    学研まんがひみつシリーズの中の一作で小学校の頃、読んで キャラや話が印象に残って、もう一度よみたいので復刻を希望しました。 (2008/05/27)
  • 水の絆

    水の絆

    【著者】のがみけい

    投票数:2

    一度立ち読みで読んだのが忘れられない。もう一度読みたい。 (2008/05/27)
  • 招かれざる客
    復刊商品あり

    招かれざる客

    【著者】笹沢左保

    投票数:2

    名作と聞きました。読みたいです。 (2011/09/11)
  • 新聖書注解 新約 3

    新聖書注解 新約 3

    【著者】著者:増田誉雄

    投票数:2

    そうなってほしいから (2011/01/16)
  • NHK知るを楽しむ 私のこだわり人物伝  2007年6・7月

    NHK知るを楽しむ 私のこだわり人物伝  2007年6・7月

    【著者】(「リクエスト内容」を参照)

    投票数:2

    そのうち買おうと思っていたら、品切れになっていたので。 (2008/05/25)
  • AAA (トリプルエー) artistbook : the firstattack (ムック)

    AAA (トリプルエー) artistbook : the firstattack (ムック)

    【著者】わかりません

    投票数:2

    私もAAAが大好きです! だからこの本を買いそびれてしまって めちゃくちゃ後悔してるんです(><) どこに検索をかけてもSOULD OUTだし あったとしても中古で・・・ アーティス... (2009/02/06)
  • 星の砦

    星の砦

    【著者】芝田勝茂

    投票数:2

    子供の頃、芝田さんの「ふるさとは、夏」が好きだったから。 (2008/09/29)
  • 超電導物理入門

    超電導物理入門

    【著者】御子柴 宣夫  鈴木 克生

    投票数:2

    懐かしいなと思い投稿。 薄い本ですが、無駄はなく内容は深いと思います。 この本を執筆した当時のことは知りませんが、講義用の練習問題は著者がかなりこだわりを持って作成していましたね。この本も... (2011/12/17)
  • ありがとサンキュー

    ありがとサンキュー

    【著者】イクエ&カケロマンズ

    投票数:2

    どうしてもいつまでも耳に残る音楽です (2008/05/21)
  • シンプリー・フレンチ 簡単でおいしい三ツ星料理―ジョエル・ロビュションが明かす料理のコツ

    シンプリー・フレンチ 簡単でおいしい三ツ星料理―ジョエル・ロビュションが明かす料理のコツ

    【著者】パトリシア ウェルズ

    投票数:2

    店頭に並んでいたときはその価格から購入を迷ってついに買えなかった 一冊。今とても後悔しています。 ネットでのこのプレミアぶりは、今この本を必要としている人がいかに 多いかを示すもの。是非... (2009/02/14)
  • 日本浪曼派の時代 保田與重郎文庫19

    日本浪曼派の時代 保田與重郎文庫19

    【著者】保田與重郎

    投票数:2

    ゆ

    保田與重郎を多くの人に読んで欲しいと思います。 (2008/11/12)
  • 語意・書意

    語意・書意

    【著者】賀茂真淵

    投票数:2

    国語や日本の文化を知る上で本書は貴重な資料たりえると考える (2008/05/21)
  • アンの村の日々

    アンの村の日々

    【著者】L.M.モンゴメリー

    投票数:2

    以前「銀の森のパッド」を復刊ドットコムを通じて購入し、そこにあった篠崎書林のモンゴメリのシリーズを見て、読みたい物リストを決めたのですが、この本だけが復刊していませんでした。「続・アンの村の日... (2008/05/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!