復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 666ページ

ショッピング3,433件

復刊リクエスト64,452件




  • 特務指令ワスプ

    【著者】エリック・フランク・ラッセル

    投票数:3

    「内容」欄のあらすじを読み、展開が気になったので。 (2003/07/19)
  • 狙われた昨日

    狙われた昨日

    【著者】秋野ひとみ

    投票数:3

    とにかく復刊してほしいです! (2006/03/07)
  • 流星機ガクセイバー

    流星機ガクセイバー

    【著者】千葉克彦

    投票数:3

    もっと知られても良いと思いますし、ぜひ多くの人に知ってほしいからです。(漫画もアニメも含めて) 一番希望するのは、続編ですが・・・ (2004/10/03)
  • エメラルドフォレスト

    エメラルドフォレスト

    【著者】ロバート・ホールドストック

    投票数:3

    tue

    tue

    映画のノベライゼーションですが、幻想的で素敵な作品です。 (2021/03/02)
  • 月の生まれる森 全2巻

    月の生まれる森 全2巻

    【著者】宮城理子

    投票数:3

    この時代の絵が好きでした (2011/02/12)
  • プール 飯田里穂写真集

    プール 飯田里穂写真集

    【著者】河野英喜

    投票数:3

    最近ファンになりました。 (2003/09/26)
  • 鍛冶屋の母

    鍛冶屋の母

    【著者】谷川健一

    投票数:3

    は~~~ぁ「民俗学」の本なのですか! とにかくマニアックだ ろうと、アカデミックであろうと面白そうなので、一票。 (2003/07/14)
  • オカルトノベルス(全8巻)

    オカルトノベルス(全8巻)

    【著者】多数

    投票数:3

    読んでみたいなぁ・・・。 (2003/10/17)
  • 暗黒星通過

    暗黒星通過

    【著者】ジョン・W・キャンベル

    投票数:3

    面白いB級SF! (2004/01/24)
  • 極楽遊戯

    極楽遊戯

    【著者】鈴木雅久

    投票数:3

    ファンです。 是非! (2006/06/06)
  • 竜の旗
    復刊商品あり

    竜の旗

    【著者】望月三起也

    投票数:3

    昭和43年に朝日ソノラマから全2巻で発売されました。 (2003/10/18)
  • テレビマガジンデラックス版美少女戦士セーラームーン

    テレビマガジンデラックス版美少女戦士セーラームーン

    【著者】武内直子

    投票数:3

    セラムンの話しは全て見ました。 まもうさLOVEです。 また見たいので、ぜひ復刊して下さい。 お願いします。 (2004/05/03)
  • アニメアルバム美少女戦士セーラームーン全2巻

    アニメアルバム美少女戦士セーラームーン全2巻

    【著者】武内直子

    投票数:3

    是非お願い致します! (2003/10/01)
  • VジャンプブックスBASTARD!!虚ろなる神々の器

    VジャンプブックスBASTARD!!虚ろなる神々の器

    【著者】萩原一至

    投票数:3

    現在、ゲームをしていて、完璧なクリアをしたいから。 また、アイテム数や技など隠された要素を把握したいから。 (2004/04/16)



  • 高垣眸全集

    【著者】高垣眸

    投票数:3

    少年のころの感動をもう一度あじわいたい! (2006/02/14)
  • イラスト日本の歴史 全5巻

    イラスト日本の歴史 全5巻

    【著者】服部夕紀

    投票数:3

    小学生の頃、5巻だけを読みましたが、普通の歴史漫画では”適当”に描かれている、服などの公証もされ、また、少し細かい話にも踏み込んで、より歴史に対する理解が深まる内容でした。 手に入れば、中学生... (2006/05/21)
  • マクロスプラス  vol.1

    マクロスプラス  vol.1

    【著者】信本敬子

    投票数:3

    以前、本屋で買おうと思っていたのですが、 気が付くとどこの本屋へ行っても売ってないという状況に… 是非一度読んでみたいので、復刊して欲しいです。 (2003/12/17)
  • 怒りのぶどう 全3巻

    怒りのぶどう 全3巻

    【著者】スタインベック作、大橋健三郎訳

    投票数:3

    現在47才ですが、中学生の時に『二十日鼠と人間』を読み初めて泣き『怒りの葡萄』を読んで初めて虚しさを覚えました。それからスタインベックを読破しましたが、30数年たった今読み返すとどんな感想にな... (2015/04/06)
  • ゾンネンシュターン  夢人館〈6〉

    ゾンネンシュターン 夢人館〈6〉

    【著者】小柳 玲子【編】

    投票数:3

    おおぜひ。 (2005/09/04)
  • 日本史論述問題演習

    日本史論述問題演習

    【著者】安藤達朗

    投票数:3

    これに類する、あるいは同等それ以上の書があれば教えてほしいのですが (2022/01/21)



  • 怪し火・ばかされ探訪/自然の怪異

    【著者】角田義治

    投票数:3

    面白そうです。読んでみたい。 (2003/07/06)
  • 民間信仰辞典

    民間信仰辞典

    【著者】桜井徳太郎・編

    投票数:3

    読みたいです。 (2004/04/08)



  • 彫刻に触れるとき

    【著者】草山こずえ

    投票数:3

    印象深い文なら、読んでみたい。 (2003/07/04)
  • 夏至の魔法

    夏至の魔法

    【著者】神宮輝夫他

    投票数:3

    好きな本でした。まだ読んでいない方にも是非読んでいただきたいです。 (2010/03/13)
  • 転職で天職を見つける  5度の挑戦で能力向上と年棒10倍を実現した男の履歴書

    転職で天職を見つける  5度の挑戦で能力向上と年棒10倍を実現した男の履歴書

    【著者】武田英三

    投票数:3

    本書の終始穏やかな文脈で綴られたその内容と、著者が為し得た功績の大きさは通常の思考では、結びつかない。 いわゆる「常識では考えられない」という言葉で表現される。 しかし、その常識とはいった... (2003/07/01)
  • Cheese (ちーず) 全1巻

    Cheese (ちーず) 全1巻

    【著者】原口 清志

    投票数:3

    ■今回の推薦作品『Cheese』は、他愛のない「凡庸な作品」である、という見方も出来るのですが、私はこよなく、この作品のキャラクターたちの雰囲気が好きでした。■後年、原口氏の「ホラー・ファンタ... (2003/07/01)
  • モデルノロジオー考現学

    モデルノロジオー考現学

    【著者】今和次郎 吉田謙吉

    投票数:3

    あと一歩で購入できなかった本です。復刻版の復刊を希望します。 (2004/07/10)
  • 考現学採集ーモデルノロジオ

    考現学採集ーモデルノロジオ

    【著者】今和次郎 吉田謙吉

    投票数:3

    あれだけの業績が現在何故か正当に評価されていない不思議。もっと考現学が注目されてよいのでは…といった、堅苦しい理由のみならずビジュアル的にも大変楽しめる本です。図書館で時折借りて読んでいますが... (2007/03/18)
  • シエナ国物語 虹色のリデル

    シエナ国物語 虹色のリデル

    【著者】松本祐子

    投票数:3

    『真紅の魔教』が好きで、他の作品も出ていないかと探したところ、『虹色のリデル』があることを知りました。しかしすでに絶版で手に入らず、古本屋さんでも見つからなかったので、是非復刊してほしいです。... (2004/06/29)



  • 熱帯の果実

    【著者】小島裕

    投票数:3

    dai

    dai

    期待します。 (2005/01/29)
  • エンドレスナイトマガジン

    エンドレスナイトマガジン

    【著者】不明

    投票数:3

    小学生の頃に見てました。本があったことは知りませんでしたが思い出してみたい気がします。 (2003/10/08)
  • 負けからの出発 蔦監督の素顔

    負けからの出発 蔦監督の素顔

    【著者】篠宮幸男

    投票数:3

    読みたくなりました。 (2016/07/08)
  • 87分署のキャレラ-エド・マクベインの世界

    87分署のキャレラ-エド・マクベインの世界

    【著者】直井明

    投票数:3

    警察小説を確立した87分署シリーズをさまざまな角度から研究した本。87分署シリーズを愛する者にとってはバイブルといえる作品。 版元の六興出版が倒産してしまったので今や入手不可能。 ... (2003/06/27)
  • 爆笑問題の日本原論

    爆笑問題の日本原論

    【著者】爆笑問題

    投票数:3

    人気シリーズの一作目であるのに現在入手不可能であるため。 (2003/06/26)
  • 超美少女転校生とねらわれた学園 シミュレ-ションゲ-ムブック1

    超美少女転校生とねらわれた学園 シミュレ-ションゲ-ムブック1

    【著者】馬里邑れい/たかのちはる

    投票数:3

    小学生の時、図書室に置いてあった本で、ゲームブック形式とい うものを初めて読んだ本でした。 一つの話で、ストーリー・恋愛・SF…etcと楽しめる作品です。 初めて読んだのは小学生の時ですが、成... (2003/06/25)
  • 韓国語ジャーナル 第1号と第2号

    韓国語ジャーナル 第1号と第2号

    【著者】アルク

    投票数:3

    季刊誌でもあり、韓国語学習支援として内容も充実しており、是非バックナンバーを揃えておきたい。 (2005/10/27)
  • 森川のセンス Miho Morikawa photo and song book

    森川のセンス Miho Morikawa photo and song book

    【著者】原千鶴、 森川美穂、 堂本正令

    投票数:3

    一番初めの森川美穂さんの関連本で、かつ「楽譜付き!」なので非常に欲しいのに、中古ではほとんど出回っていないため、復刊をしてもらい買いたいからです。 (2003/06/25)
  • 彼女はたぶん魔法を使う
    復刊商品あり

    彼女はたぶん魔法を使う

    【著者】樋口有介

    投票数:3

    近所の図書館にもないので、読み損なっていました。シリーズなので、気になっています。 (2005/06/06)
  • キャプテン宮本恒靖が見た五輪代表

    キャプテン宮本恒靖が見た五輪代表

    【著者】佐藤俊

    投票数:3

    宮本恒靖選手のファンで、是非読んでみたいから。私は昨年のW杯から宮本選手に興味を持ちました。宮本さんの過去のことを知りたいです (2003/06/22)



  • ロボタン(全2巻)

    【著者】森田拳次

    投票数:3

    僕が生まれて初めて好きになった女の子が「ロボタン」にでてくるりんごちゃんとみかんちゃんなのです。 アニメもみたいけど本もみたいですね~。 (2003/09/28)
  • わが体内の殺人者

    わが体内の殺人者

    【著者】ルネ・ベレット

    投票数:3

    読んでみたい。 (2003/06/18)
  • 日本モーターサイクル史

    日本モーターサイクル史

    【著者】--

    投票数:3

    読んでみたい。 (2003/06/18)
  • 我が心はICにあらず

    我が心はICにあらず

    【著者】小田嶋隆

    投票数:3

    先日同著者の「パソコンゲーマーは眠らない」を読む機会があったのですが10年以上経っても全く古びてない批評の鋭さに感動しました。この作品も是非新刊を購入して読みたいのでよろしくお願いします。 (2003/08/25)



  • 太陽破壊者

    【著者】エドモンド・ハミルトン.他

    投票数:3

    一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17)
  • 新型シルビアのすべて

    新型シルビアのすべて

    【著者】ニュ-モデル速報

    投票数:3

    特になし (2003/06/15)



  • コンプリート ジェリー・アンダーソン.エピソードガイド ITC.SFテレビ記録集

    【著者】アダム・ピラーニ

    投票数:3

    ITCの作った世界が結構好きです。ぜひ欲しいです。 (2005/01/14)



  • 無限軌道

    【著者】ポール・アンダースン

    投票数:3

    本格宇宙植民SFの草分けになるんでしょうか。 ぜひ読んでみたいです。 (2003/09/10)
  • サンダーバード・スーパーガイド

    サンダーバード・スーパーガイド

    【著者】ダーツ編

    投票数:3

    サンダーバード、大好きです (2003/07/12)
  • アクエリアム

    アクエリアム

    【著者】東逸子

    投票数:3

    東逸子さんの繊細な線がたまりません。ぜひ復刊を! (2005/08/29)



  • おおみそかの紳士

    【著者】稲垣金蔵

    投票数:3

    今から30年近く前の児童福祉の現場を、今こうして福祉が注目されている現在に復刊させ、全国の関係者に、そして福祉の実情を知らない人にも、読んでいただきたい。 発刊当時は、あまりの生々しさにある関... (2003/06/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!