復刊リクエスト一覧 (投票数順) 619ページ
ショッピング3,404件
復刊リクエスト64,487件
-
銭湯の女神
投票数:3票
先月の文春文庫で星野さんの「のりたまと煙突」というタイトルのエッセイが出ました。他に文庫になっている数冊は手に入れたのですが、最新刊の本のカバーに記載されているこのタイトルのみ入手できません。... (2009/06/11) -
純情クレイジーフルーツ21世紀篇もう一度夢みたい!1巻
投票数:3票
少女マンガの名作「純情クレイジーフルーツ」「純情クレイジーフルーツ続編」の登場人物たちの21世紀での姿を描いた作品です。 クイーンズコミック。全2巻。 2巻はまだ手に入りますが、肝心の1巻... (2009/06/10) -
怪球コンペト号
投票数:3票
この作品は、みなもと太郎さんの「お楽しみはこれもなのじゃ」にも取り上げられています。 渋谷の東急文化会館8階にあったカールツァイスのプラネタリウムと、MGM「禁断の惑星」のロビーがワンカ... (2009/06/10) -
わが赴くは蒼き大地
投票数:3票
若いころ、田中光二の作品が好きだったので、ぜひ読んでみたいです。 (2016/07/10) -
復刊商品あり
白き日旅立てば不死
投票数:3票
この作品をはじめとするこの作者の初期作品群は日本の幻想小説・SFの中でも第一級のものではないかと思います。最近読み直して再びその感を強くしました。もう、私の持っている版も紙が変色して来ています... (2011/09/01) -
ニーチェ (筑摩叢書163・164)
投票数:3票
え、そうなの!?それは、ぜひ投票しなければ!!ハイデガーの『ニーチェ』は読みましたが、講義録だとは信じられない驚嘆すべきハイデガーの頭脳に感動しました。散逸したニーチェの原稿を、まるでニーチェ... (2009/08/14) -
仮名遣ちかみち
投票数:3票
我が国語のあり方についてよく考へてみたい。 (2010/12/02) -
0歳からの水泳指導
投票数:3票
信頼できる人が良いといっていたから (2010/06/21) -
基本ロシア語文法
投票数:3票
割と詳しく書かれているので。 (2022/05/28) -
妖精のおくりもの (アンネの童話 (3))
投票数:3票
アンネ・フランクの描いた童話です。戦火から逃れ、秘密警察の目から隠れながら少女の描いた物語が、こんなにも清廉だとは。 木島和子さんの愛らしい挿絵とあいまって、とても愛しい一冊。 幼心に、同... (2009/05/29) -
復刊商品あり
手紙、栞を添えて
投票数:3票
水村美苗さんの本は『私小説』を読んでよかったので、以前、古本市で「続明暗」を購入したものの、『明暗』を読んでいないこともあって、つんどくのままでした。が、日本語論で話題になったのを機に、遅れば... (2009/07/18) -
木綿の服 ブラウスにスカート、ワンピースにジャンパーも
投票数:3票
最近このような服の型紙が載っている要塞本がない。作ってみたい。 (2022/08/09) -
21世紀版 全国古本屋地図
投票数:3票
古書店巡りには欠かせないが、絶版となっているため。 (2009/05/27) -
おんなのこなんてだいきらいだってさ…
投票数:3票
小学校の読み聞かせボランティアでぜひ使いたいのです!書店や「絵本ナビ」のレビューも高評価ですし、あちこちの読み聞かせボランティアの方が読んでいるようです。 (2009/05/26) -
おとこのこなんてだいきらいだってね…
投票数:3票
男の子ってなぞの生き物ですよね。きっと男の子からみたら女の子も・・・ 私も読み聞かせをしています!読んでみたいです! (2010/12/23) -
龍使いのキアス
投票数:3票
小学生の頃、図書館で何度も借りた思い出の本です。 当時は図書館で読める本は買わないというルールがあったので入手できず、そのままになって今に至ります。 あの時、買っておけばよかったと後悔して... (2022/11/22) -
流れ者のブルース ザ・バンド
投票数:3票
ザ ・バンドが大好きで、関連書籍や映画もかなり目を通しているつもりですが、この本は読んでいません。ぜひ復刊を! (2022/02/25) -
ブスの木に恋の花は咲かない
投票数:3票
とにかく面白い!!絶対笑える!!ぜひ復刊を!! (2009/05/18) -
復刊商品あり
情報楽園会社
投票数:3票
ほぼ日を見て興味が湧きました。 (2009/10/17) -
人生を3つの単語で表すとしたら
投票数:3票
本屋へ行っても見つからず、インターネットで探してみても品切れ重版未定の文字…欲しい! (2009/05/14) -
復刊商品あり
電子相関における場の量子論
投票数:3票
電子相関を再度学びたく 学生の頃、大変お世話になった名著なので。 (2009/06/14) -
彼方から 画集
投票数:3票
最近読み返して、やっぱりいいなあと思った「彼方から」。 どっぷりこの世界観にハマりたいです。 (2011/01/20) -
石田三成の生涯
投票数:3票
好きな武将なので。ぜひ復刊希望します! (2010/08/30) -
精神哲学 上・下
投票数:3票
文庫で持ち歩いて読みたい。 (2009/11/05) -
とんでけブッチー
投票数:3票
もう一度この番組を見たい方にはテレビの画像や人形をそのまま撮影した本ではないのが残念かも知れませんが、とても可愛らしい人形絵本です。 絵本用に人形を製作しているので、テレビでブッチーたちが入... (2009/06/10) -
消費の経済理論
投票数:3票
読みたい。 (2009/05/26) -
数理経済学(上・下)
投票数:3票
自己完結したタイプの標準的な数理経済学のテキスト。 分かりやすさと議論のレベルを落とさないという点を両立させた白眉の一書だと思う。 経済学はくだらない入門書や全く理解させる気のない... (2022/02/20) -
経済数学の手ほどき
投票数:3票
新書版(日経文庫)のハンディなスタイルで、線形代数・微積分・微分差分方程式など、経済数学のエッセンスを網羅。現在出版されているシリーズの経済数学の書では、微積分と確率論のみで、線形代数がぬけ落... (2009/04/29) -
磯部浅一と二二六事件
投票数:3票
磯部浅一に興味があるので、とても読みたいです。 よろしくお願いします。 (2009/09/27) -
糸で描く ファブリックピクチャー
投票数:3票
図書館で見て、手元に欲しいと思いました。 (2014/01/09) -
箱の夫
投票数:3票
最近になって吉田知子にはまり、景文館の選集や講談社文芸文庫の既刊を買い揃えました。「おもしろい」と聞いて図書館で借りて読みました。あっちとこっちの境界が溶けてしまうのが恐ろしくも安寧で、手元に... (2019/05/23) -
恋がたき
投票数:3票
シェリダンの代表作であり、「マラプロピズム」の由来としての文学史的な価値もある。この翻訳は、シェリダンの言葉遊び、特にマラプロピズムを翻訳した労作であり、文学的にも翻訳の手本としても十分に復刊... (2010/02/26) -
復刊商品あり
二宮翁夜話
投票数:3票
自然現象、哲学、宗教への疑問解決、日常や人生の転機に指針となる概念などが書かれていて、何度読んでも魅力のある本です。「夜話あるところ不幸なし」といわれた目の覚める記録です。 (2010/06/15) -
CLANNAD‐クラナド―公式コンプリートガイド
投票数:3票
やり込み甲斐のあるゲームです。 全コンプした今でも、 もう一度プレイしたいので (2009/06/18) -
復刊商品あり
伊藤潤二恐怖博物館 9 押切異談&フランケンシュタイン
投票数:3票
どこを探してもこの9巻を取り扱ってる店が無く、 すでに廃刊なので注文もできません。 この巻にしか掲載されていない話があるので、どうしても読みたいです。 (2009/04/04) -
新カント学派の価値哲学 体系と生のはざま
投票数:3票
新カント派を主題とした貴重な研究。もっと多くのひとの目に触れるべき。 (2013/12/07) -
復刊商品あり
野生の棕櫚
投票数:3票
映画監督ジム・ジャームッシュがインタビューの中で、彼が映画作りに影響された作品と語っていたため。 (2013/04/09) -
文化科学と自然科学
投票数:3票
とにかく読みたい。なんとしても。日本の学校教育の体系の基礎となった文理という概念を与えてくださったでしょう。これなしで、どうして文系理系を語れようか、いや、語れない。原点がここにある。 (2012/09/02) -
かいぞく ふとっちょ ジェイク
投票数:3票
ジェイクたちが行きつく個性的な島々が 想像力豊かな子供心をワクワクさせる素敵な絵本でした。 特に犬の花の「わんわん草」が、とても印象的で忘れられません。 子供に読み聞かせてみて、どんな表... (2009/03/27) -
ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー DVD-BOX 2
投票数:3票
BOX-1と同じ理由です。できたら日本語字幕を付けて下さい。 (2009/03/25) -
復刊商品あり
パタゴニア
投票数:3票
旅好き本好きには必携の書です。 我が家の本棚に置ける日が来ることを切に願います。 (2009/04/28) -
評論文ガッチリ読破術
投票数:3票
是非読んでみたいです。このような参考書を復活してください。 (2012/05/06) -
南満州鉄道の車両・・・生いたちと技術・運転
投票数:3票
南満州鐵道について大変興味があります.鉄道模型の作製にも大変役に立ちますので是非お願い致します. (2009/03/27) -
世紀末の詩
投票数:3票
野島伸司先生の大ファンです、いわゆるノジマニアと呼ばれる一人です(⌒-⌒; ) 当時リアルタイムでドラマ視聴もしておりました!1話完結スタイルで、毎週数たくさんの野島先生らしい長い名言が飛び... (2020/05/15) -
パラグライダーにのったふたりのいしゃ
投票数:3票
画がかわいかったから (2009/03/20) -
クリシュナムルティの日記
投票数:3票
某雑誌で紹介されていました。 すみやかで冷ややかなこの季節に、温かくして読みたい一冊だと思いました。家族みんなに読ませたいです。 (2010/11/20) -
復刊商品あり
荘子(中国古典選)
投票数:3票
吉川氏の『論語』、本田氏の『易』などは朝日選書版として復刊されている。が、福永氏の『荘子』は切れたまま。ぜひ読みたいので復刊を願います。 (2009/03/15) -
阿藤海のスーパー勝利馬券
投票数:3票
僕も興味アリます。 万馬券に! (2016/06/09) -
銭豚
投票数:3票
『銭ゲバ』は存じておりましたが、この作品は『銭ゲバ』実写化の際に原作本を取り寄せる際に偶然知りました。 読んでみましたら良い作品でした。埋もれさせるには惜しいと思います。 主人公が「女性」... (2009/03/14) -
おいしさくるくるロールケーキ
投票数:3票
偶然この本を見つけて、レシピの多様さや丁寧なレシピというレビューを読んで、欲しい!と思いました。久しぶりにお菓子作りにハマりたいです。 (2010/01/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!