復刊リクエスト一覧 (投票数順) 614ページ
ショッピング3,388件
復刊リクエスト64,477件
-
いるかのうみ
投票数:3票
夏にふさわしい絵本です。 (2010/06/21) -
にちようび
投票数:3票
掃除のモチベーションを上げる為に、いい映画や本はないかと探していた所、この本がイイと紹介されていて興味を持ちました。 まだ読んだ事はないのですが、あるサイトで内容をチラ見してみたら、そのあま... (2010/06/20) -
政府からの自由
投票数:3票
面白そうなので。 (2010/09/26) -
ウサギのアンティーク絵葉書 [単行本]
投票数:3票
うさぎがたくさんとの事で、うさぎ好きとしてはぜひ手に入れたいです (2010/08/05) -
数学Ⅰ、ⅡB、Ⅲ
投票数:3票
できれば当時の4STEPつきで。 当時,同じ出版社の新編シリーズで学習したので, 高等学校シリーズの方での復刊を期待している。 チャート式代数学・幾何学が復刊され人気が出ているが 少し... (2023/01/19) -
V. 全2巻
投票数:3票
トマス・ピンチョンに興味があるので。 文庫とハードカバーはあるようですが、文庫が見当たりませんし、ハードカバーが高すぎるので…。 復刊を強く希望覚ます。 (2013/03/19) -
熱血 大冒険大陸 全6巻
投票数:3票
もう一度読みたい漫画です。 (2011/10/08) -
ウルトラマン(若木書房COMIC MATE)
投票数:3票
円谷プロ公認の幻のウルトラマン。子供のころ1度読みました。スカンク怪獣が印象的でした。 (2012/09/12) -
ジャングル大帝 れお版
投票数:3票
れお版ジャングル大帝!是非読みたいです。 (2013/04/29) -
増補版 ヘーゲルにおける現実性と概念的把握の論理
投票数:3票
ヘーゲル論理学に関する研究書としては第一級のものと聞いています。是非復刊をお願いします。 (2010/06/09) -
思い出のアルバム草軽電鉄
投票数:3票
貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/22) -
楽しいバイエル併用ゼルダの伝説風のタクトオリジナル・サウンド・トラックス
投票数:3票
読んでみたいなぁ…。 (2010/10/02) -
ここからはじめるメタ・アナリシス
投票数:3票
メタアナリシス(meta-analysis)とは過去に行なわれた複数の研究結果を統合し、より信頼性の高い結果を求めること、またはそのための手法や統計解析のことです。個々の研究ではデータ不足のた... (2010/06/05) -
復刊商品あり
カリグラフィー花物語―小田原真喜子オリジナルデザイン集
投票数:3票
花の美しさと文字の優雅さに魅了されました (2011/11/14) -
復刊商品あり
帰郷
投票数:3票
美貌で誇り高く、邪心なく潔いユーステイシアというヒロインが圧倒的に魅力的である。荒野からパリへ脱け出そうとする彼女と、パリから荒野に帰郷する青年。二人が交差し、運命は思わぬ方向に展開していく。... (2010/05/29) -
あと3センチ・・・
投票数:3票
某深夜放送で30年くらい以前に紹介され その時点ですでに廃盤 どうも未確認ですが一度復刻されたようですがわかりません いま聴いてもかなり良いと思います てか聴きたい!!結局自分では手に入れるこ... (2010/05/26) -
ファイター
投票数:3票
猪木さんに関する昔の本に触れてみたい (2020/05/06) -
ふたごのピッピとプップ
投票数:3票
小さい頃に大好きで何度も読んだ絵本です。 中谷千代子さんの絵がとても素敵で、お話しをよりいっそう盛り上げてくれていました。 10年以上探し続けていますが手に入りません。 自分の子供にもぜ... (2010/05/23) -
日本科学技術大学教授上田次郎のなぜベストを尽くさないのか
投票数:3票
今更ですが、トリックを配信で見てファンになったので本の方も読んでみたいです。フリマなどでは高額で取引されているので需要はありそうです。 (2024/06/25) -
「日本の染織全20巻・別巻3巻」
投票数:3票
丁度日本の染織史を学ぶための書籍を探していた為。 復刊されれば全巻の購入を希望。 (2010/06/30) -
染織事典 (新装版)
投票数:3票
染織事典というのはとても珍しいから。 (2010/07/29) -
文武の将 大内義興
投票数:3票
信長以前の京都における権力闘争の主役の一人、それに現在に続く山口大内文化に貢献した人物。 その人物の物語がこのまま消えてなくなるのは非常に惜しい。 (2010/05/16) -
援助貴族は貧困に巣喰う
投票数:3票
その昔読んで衝撃を受けた本です。 また読もうとしたところ絶版なのですね。 古本もかなり高額になっています。 (2010/05/09) -
昭和恐慌の研究
投票数:3票
人に勧めてもらったのだが手に入らなかったので (2010/08/25) -
戦争はなぜ起こるか―目で見る歴史
投票数:3票
とあるブログで紹介されていたものです。 「」で囲った部分はそのブログで何度も出てきたフレーズですが、この書籍に書かれている文句かどうかはわかりません。だって本もってないもん! とい... (2010/05/04) -
初等代数学 (1966年) (共立数学講座〈7〉)
投票数:3票
初学者にとって貴重な書籍だと考えるため. (2010/09/02) -
キャバレー
投票数:3票
栗本薫死去から一年が経ちました。 彼女が最期まで執筆を続けた〈東京サーガ〉の主人公の一人、矢代俊一のデビュー作。今、改めて手元に置きたいですし、また、多くの方に読んでもらいたいです。 (2010/06/16) -
殺しの標的
投票数:3票
フタバ・ノベルズ版では「非情!拳銃アクション」と謳われていましたが、実際、硝煙の香りが感じ取れるほど臨場感にあふれ、銃の知識に乏しい者でも読んでいる間はいっぱしのプロになったような気にさせるほ... (2010/04/28) -
風土学序説―文化をふたたび自然に、自然をふたたび文化に
投票数:3票
人文地理学。 (2010/04/26) -
復刊商品あり
めであるく
投票数:3票
とても素晴らしい本で、読む人々の物事をみる目をクリアにするから。 とても美しい本で、読む人々のこころを洗練させるから。 古本はとても値段が高く、たくさんの人の目に触れる機会がないから。 ... (2010/04/24) -
明治・大正・昭和・平成 事件・犯罪大事典
投票数:3票
犯罪に関する資料としてとても価値のある本なので、ぜひとも復刊してほしいです。 (2010/08/30) -
さよなら!!岸壁先生
投票数:3票
古本でも高値で流通してるので、ぜひ適正価格で再流通を! (2010/04/20) -
バディは南風
投票数:3票
読みたいのでぜひ。 (2023/02/28) -
試作品神話
投票数:3票
ずっと探していて無いと思っていたら書籍化されていなかったとは! あの少々いかれた感じの文章が読みたい・・・。うまく言えませんがこれを読むと頭の中のある特定の部分が刺激を受ける気がする。そして... (2010/09/20) -
馬の王子と像の王子
投票数:3票
ヒンドゥー教の教えに育ったお姫様が、仏教の教えを持ったヒーローに惹かれる話が印象的でした。 懐かしいですね。 以前持っていたのですが、手放してしまいました。 また入手しようにも、アマ... (2012/08/22) -
『ガルフォース2 プラネット・オブ・ジ・アーク』+α=小野版『ガルフォース』
投票数:3票
偶然『ガルフォース』の存在を知り、興味を持ちました。 私のように知らないユーザーの為にも、復刊してほしいです。 小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残してほしいです。... (2010/04/13) -
桜井浜江画集
投票数:3票
太宰治と交流のあった女性画家桜井浜江さんの画集です。 太宰小説のモデルにもなりました。 一度発行された本はアマゾン、古本屋どこを探しても見当たりません。 展覧会は08年にやられたので覚え... (2010/04/12) -
復刊商品あり
フロス河の水車場
投票数:3票
『ミドルマーチ』は先年文庫で復刊されたが、もうひとつの代表作である『フロス河の水車場』は埋もれたままである。日本人にはむしろこちらの方が合うのではないだろうか。前半の牧歌的田園生活にあふれる幸... (2010/04/12) -
キツネとのやくそく
投票数:3票
私も絵本ハウスで原画を見ました。 前に図書館で読んで、ぜひ欲しいと思っていましたが、 今回、原画の素晴らしさに触れ、本当に復刊して貰いたいと 思いが強くなりました。 ごんぎつね... (2010/05/29) -
EUPHONY
投票数:3票
とても興味のあるスコアです。 (2013/01/26) -
釣りキチ三平誕生前夜 9で割れ!!(4)
投票数:3票
(4)だけは、どこの書店も「お取り扱いできません」とされており、アマゾンの古本は4900円の値段がついています。 (2010/04/05) -
古伊万里 小皿・豆皿・小鉢1000
投票数:3票
いつも図書館で借りるのですが、やぱり手元に置きたい1冊です。 小皿のいろいろが網羅されているので、焼き物の勉強をしている人には貴重なバイブルだと思います (2010/06/25) -
アウトサイダーを超えて
投票数:3票
面白過ぎる。こんな思想史の本は他に見当たらない。 (2010/03/28) -
うみからきたあかい気きゅう
投票数:3票
子供の頃(小学校のころ)ずっと本棚のナンバーワンでしたが、いつのまにか佐藤さとるさんの本などにトップをゆずり、そして知らぬうちに手元から失っていました。私が読んだファンタジー第一号だったはず。... (2010/03/27) -
Adobe Illustratorリアルトレース実践マスター
投票数:3票
是非読んでみたいです。 (2010/04/12) -
秋月版メガテンシリーズ集1~(仮称)
投票数:3票
ミカベルや雁えりかとは違って、メガテンシリーズの作品をまとめた総集編コミックスを出版したことがありません。 加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き... (2010/03/24) -
サイキック・ドクター越智啓子の不思議クリニック
投票数:3票
おもしろそうだから (2025/02/25) -
明智光秀転生
投票数:3票
とても興味深く、ぜひ読んでみたいと思って探しましたが見つからず残念です。復刊を強く希望します。 (2011/11/16) -
センツォン・ヒッチャーズ&アンダーテイカー
投票数:3票
『エルゴプラクシー』の魅力に取り付かれた者として、是非見たいコミックスです! 復刊決定と同時に、完全版(ワイド版)として製作希望しています。 (2010/03/19) -
蜘蛛の家
投票数:3票
1995年に白水社からポール・ボウルズ作品集全6巻が刊行された。そのうち、わたしは小説が入っている2~4巻を購入した。いちばん分厚い『蜘蛛の家』で3800円もしたので、たいして売れなかったのだ... (2010/05/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!