復刊リクエスト一覧 (投票数順) 534ページ
ショッピング3,422件
復刊リクエスト64,467件
-
戀字宴
投票数:4票
中古品だとお高くなってしまっているので、 ならば作者様にお支払いしたいなーと… (2014/07/02) -
やまぶし石ものがたり 前後編
投票数:4票
紙芝居実習で使用したい。 (2009/09/26) -
バウンダーズ―この世で最も邪悪なゲーム
投票数:4票
ダイアナ・ウィン・ジョーンズの作品はすべて読んでみたいから (2007/11/25) -
レベル4
投票数:4票
20代の頃、思い悩んだ時に助けてもらった、今でも大切な絵本です。たくさんの方に読んでもらいたいです。 (2016/04/26) -
復刊商品あり
黒旗水滸伝 上・下
投票数:4票
近代日本において、明治と昭和という強烈な印象を残した二つの時代の狭間にあって、どうも目立たず分かりにくい大正時代の日本をアナーキストの目から捉えた時、そこに思わぬ大正日本の真実が垣間見える。そ... (2007/11/19) -
にんじんロケット
投票数:4票
保育園の文庫にありました。子供がにんじんが大好きなので借りてみたところ、とても気に入っておりもう何度も借りています。 もう出版社にも在庫がないとのことで、大規模書店を何箇所も巡ったりネットで... (2008/12/23) -
最新ロールプレイング・アドベンチャーゲームヒント大全集 全4巻
投票数:4票
レトロPCゲームのDL販売によって懐かしいPCゲームがたくさん遊べるようになったものの、攻略情報をネットから入手するのが難しいタイトルがたくさんあるので、当時の攻略本の復刊を願います。 (2007/11/17) -
ぼくのBBB
投票数:4票
本業は作曲家であるが、文才も豊かで、この著者の本にはいろいろとお世話になった。昨今のうわべだけをなぞったような、一度読めばもう二度と手に取らないクラシック解説本とは違い、何度も手に取りたく作品... (2019/02/12) -
ぼくはこどものぞうです
投票数:4票
こどもが、だいすきなおかあさんからはなれて、ぼうけんにでかけ、かえてくるというあんしんかんが、よくひょうげんされているしゃしん絵本です。 わがこ22にんとも大好きですが、いつも図書館では貸し出... (2007/11/16) -
図解中東戦争
投票数:4票
ある程度本格的に中東戦争を学んでみたいので復刊希望です (2008/12/20) -
復刊商品あり
ジンメル著作集 全12巻
投票数:4票
最近、中村雄二郎の「術語集」を読み返した。その中でジンメルの「橋と扉」に触れた部分があったので是非読んでみたいと思った。合わせて他の巻も読みたい。(古本で10巻だけは手に入れたが) (2011/06/22) -
千原史
投票数:4票
是非読みたいのにどこにも無いので復刊を希望します。 (2008/01/05) -
パラメトロン計算機
投票数:4票
2005年に亡くった後藤英一氏によって開発されたパラメトロンコンピューター。真空管やトランジスタでもなく独自に開発したパラメトロン素子によって、日本のコンピューター黎明期の一時代を築いた。 ... (2007/11/06) -
哲也 哲也の麻雀講座
投票数:4票
『哲也④』だけを古本屋で立ち読みしました。ヒロポン中毒のガン牌の人が出てくる回でした。 なかなか面白そうな作品で興味を持ってます。 そんな作品の教則本ならば、読み応えや実用性もありそうだか... (2010/01/17) -
カン・ドンウォンオフィシャル・プレミアムBOX channel#dongwon
投票数:4票
カン・ドンウォンの演技、人柄に魅せられました。 しかし、それが最近のことだったので今になり写真集を買おうとしても 廃盤になっていて買うことができません。 是非復刻していただき、購入したい... (2007/11/04) -
あかずきん
投票数:4票
おばあさんは食べられちゃうんですが、あかずきんが機転をきかせて狼から逃げるところがおもしろい絵本です。図書館の蔵書を借りて、小学6年生に読み聞かせをしましたが、とてもうけていました。なんといっ... (2011/12/20) -
WILD ROSE
投票数:4票
昔、たまたま買った雑誌に載っていた。途中の1話だけ読んだ事があったけど、すごく印象に残っていたので単行本を探してみたけど、移籍せずに雑誌休刊と一緒に打ち切りになっていた。雑誌のバックナンバーも... (2014/05/06) -
復刊商品あり
突撃!パッパラ隊 全18巻
投票数:4票
続編が連載している為、携帯コミックは配信されているのですが、肝心の単行本は復刊されていません。やはり書籍の形で手にとって読みたいので、これを機に是非復刊して欲しいです。 (2007/10/28) -
こころの中の幸福のバケツ
投票数:4票
ポジティブの良さを知りたいので (2007/12/12) -
ハイネ全詩集 全5巻
投票数:4票
木場宏氏の努力によりハイネの散文が殆ど紹介されたので(わずか美術論を残すのみだが)、今度はこの詩集を復刊する番。訳業としても、これだけ纏まったものは価値があると思う。それになんと言っても、造本... (2008/08/09) -
人の力学的ひずみの診断と修正法のノウハウ”ひずみ”は万病のもと
投票数:4票
医者いらず体操法はダイジェストという感じなので是非復刊してほしいです。 (2019/05/16) -
ローマ軍 カエサルからトラヤヌスまで
投票数:4票
勉強のため (2008/06/21) -
ゲルマンとダキアの戦士 ローマと戦った人々
投票数:4票
ローマに関わる様々な人種を知りたい。 (2010/05/12) -
ファイアーエムブレム
投票数:4票
DS版で「ファイアーエムブレム 紋章の謎」がリメイクされることを知り、この機にFEのコミック史上最も古い作品の復刊も視野に入れたほうが良いと思い復刊の署名を考えました。 「ファイアーエムブレ... (2007/10/12) -
講座大乗仏教7 中観思想
投票数:4票
『講座大乗仏教』シリーズは、仏教学研究を行なう上で、古典的名著とされる論文が多数含まれている。第7巻『中観思想』おいても、例えば「経量行中観学派」の問題を扱った梶山論文を初めとして、重要な論文... (2008/03/22) -
性と死の密教
投票数:4票
読んでみたい (2007/12/15) -
復刊商品あり
公園には誰もいない
投票数:4票
一度読んでみたいので。 (2007/10/11) -
あきちゃんとかみなり
投票数:4票
幼稚園の時に先生に読み聞かせていただいたのをふと思い出しました。 登場人物の立場の変化や、リアルとメルヘンの混じった展開がたいへん面白いと思います。 また、ほのぼのするお話なので是非また読... (2008/05/29) -
復刊商品あり
死と愛 ニイルス・リイネ(角川文庫)
投票数:4票
古本で購入したものの、経年変化の所為なのか文字が薄くなっており、何度か読み返すには少しの不安が残ります。それにリルケが愛した作品が読み継がれていかれる事は、多分それは良い事なのだろうと思うから... (2016/11/23) -
世縒りゆび
投票数:4票
廃刊となった、少年画報社「アワーズライト」連載マンガ、偶然所有していた途中の2話分しか読んだことがなかったのですが、それだけで独特の作品世界、作画が好きになりました。 アワーズライト初掲載作... (2008/01/17) -
恋する女の子のお菓子BOOK全3巻
投票数:4票
小~中学生ころに読んですきだった作品です。 巻末についていたレシピで、すごくうまく出来たお菓子があったんです。 それをメモもせずに手放してしまったことが今更ながら悔やまれます… 是非復刊... (2008/04/26) -
かえってきたビップ
投票数:4票
自分が幼い頃(30年弱前)、もっともよく読んだ本がこの『かえってきたビップ』です。 年数が経ち劣化してしまいましたが、大人になった今も大切に読み返したい、また自分の子どもにも読んであげたいの... (2007/10/16) -
カッパの三平
投票数:4票
まさに「カッパの三平」の世界の真骨頂である作品です。あっけらかんとして、ちょっと毒があり、それでいて本編のように悲壮感がただよわない作品集は、続編と位置づけられるこの本をおいて他にないでしょう... (2010/11/08) -
微積分の根底をさぐる
投票数:4票
さぐりたい。 (2009/01/02) -
ヴォスパー号の遭難
投票数:4票
クロフツの長編は、品切れ状態が続いている作品が多く(本当に残念です。是非とも読みたい。 (2007/09/19) -
復刊商品あり
ギルフォードの犯罪
投票数:4票
読んでみたいです。 (2008/08/29) -
あわ雪物語
投票数:4票
雪国に暮らす元気な少女・多幸には年の離れた姉がいたが、その姉は病弱なため雪国では暮らせず、多幸が生まれる前に、両親の知人の家の養女となり東京で暮らしていた。なので、多幸は生まれてから姉と会った... (2019/09/21) -
宋以前医籍考
投票数:4票
岡西先生の代表著作。専門的かつ大部で一般的ではないが、むしろこのレベルの本が他にない。内容は宋・金代までの医書籍1829書(現存・散逸あわせて)に関して記載。1958年に人民衛生出版社から刊行... (2007/09/17) -
Peace@Pieces ARTWORKS
投票数:4票
いとうのいぢ先生の作品の中で最も好きなピスピスの画集なのでぜひとも復刊願いたいです!!! (2007/12/16) -
生命力がよみがえる瞑想健康法
投票数:4票
友人から借りて読んで欲しかったのですが、既に絶版でした。古本屋でもなかなか見つからず、amazon.comでもすごく高い値が付いており、古本バイヤーのHPにも出てしまっているほどです。というこ... (2008/06/21) -
モンゴル帝国の興亡
投票数:4票
あまり見かけない・・・。 (2009/02/06) -
エリア88 小学館コミックカセットブック ドラマ編
投票数:4票
今は亡き、塩沢兼人さんが主人公・風間真を演じているそうです。私は聴いたことが無いので、ぜひ聴いてみたいです。 (2007/09/06) -
復刊商品あり
行徳駅下車――菊池直恵作品集(仮題)
投票数:4票
「鉄子の旅」で一躍メジャーとなった菊池直恵さんの作品です。未読ですが、ぜひ読んでみたいです。1巻分以上の分量があるかもしれませんが、ワイド版なら収録できるのではないでしょうか? 小学館様、よ... (2007/09/01) -
社会不適合者の穴 二巻
投票数:4票
一巻が流通しているのに二巻が絶版では続き物としてどうかと思ったのが一番の理由だが、個人的に田村 マリオ氏の作品の雰囲気が好きなので読む人を選ぶけれど皆様に読んで欲しいと思ったためです。ご協力お... (2007/08/31) -
復刊商品あり
新宇宙戦艦ヤマト
投票数:4票
Webで公開されていた単行本未収録分を含めたものを復刊希望します。 (2013/05/24) -
愛ということば
投票数:4票
中学1年のころ学校の図書館で出会いました。ちょうど池田理代子先生の「おにいさまへ…」が連載されていた時期でした。 ヒロイン二人のイメージを、漫画のヒロインたちに重ねて何度も読み返したことを思... (2023/04/29) -
最新写真処方便覧
投票数:4票
現在入手出来ないため。 色々な現像液の処方を調べる事ができない事や、各種処方を試し 市販薬品とは異なる現像液を作り、試したい。 また、フイルム現像等のバイブル的本が現在なく困っている。 ... (2007/08/22) -
ポール・ニザン著作集
投票数:4票
なぜ、著名な一文で始まる『アデン・アラビア』しか入手できないのか? もっと読まれてしかるべき作家ではないだろうか? ポール・ニザン: フランスの作家。共産党員で,人民戦線時代には最も注... (2007/08/15) -
名探偵になれる本
投票数:4票
当時出版されていた児童向け探偵入門書の中では一風変わった雰 囲気を持った本でした。 コリン・キングのイラストも同じく変わった雰囲気でした。 なぜかUFO写真のトリック撮影の方法も載ってい... (2010/09/03) -
野菜と果実のプリザーブ
投票数:4票
内容がすばらしく是非手元においていつも役立てたいから (2007/08/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!