復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 447ページ

ショッピング3,394件

復刊リクエスト64,488件

  • 緑の草原 大きな木

    緑の草原 大きな木

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    大好きな作家さんです。是非また読みたいです! (2005/02/13)
  • 夜空を駆けるギャングたち

    夜空を駆けるギャングたち

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    もう1回読みたいから (2005/07/29)
  • 冬を旅するマイフレンド

    冬を旅するマイフレンド

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    この本は読んだ事が無いので、読んでみたいです。 (2006/06/10)
  • こころを女神に

    こころを女神に

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    人の顔をついじーっと見ちゃう女の子が出てくる話だったでしょうか(間違ってたらすみません 結構シリアスな話だったと思います 読み進むにつれじわじわ涙が出てきて止まらなくなりました 小林... (2007/06/10)
  • ほうき星に流されて

    ほうき星に流されて

    【著者】小林弘利

    投票数:6

    著者の作品はもうどこを探してもみつからなくて悲しい思いをしています・・・どうぞよろしくお願いします。 (2004/03/04)
  • 三銃士

    三銃士

    【著者】アレクサンドル・デュマ 宮崎嶺雄  高田明美

    投票数:6

    本によっては殺伐した感もでてきてしましますが、高田先生のイラスノトのおかげで華やかな雰囲気の本になってます。 (2007/11/30)



  • ぼくの町に原子力船がきた

    【著者】中村亮嗣

    投票数:6

    昔、原子力関係のブックリストを見たときに見つけて、図書館で 借りて読んだ。原子力行政の(少なくとも当時の)高圧的な態度、 そして、それに挫けず地道な活動を続けることによって理解者を 獲得してい... (2002/03/11)
  • 論理による問題の解法

    論理による問題の解法

    【著者】R. コワルスキ

    投票数:6

    kf

    kf

    原著者のコワルスキさんは、Prologの理論を確立した人であり、日本での第5世代コンピュータにも深いかかわりのある人です。本書は、論理に基づいて問題解決を形式的に扱う名著です。是非復刊をお願い... (2006/08/23)
  • ゼノン4つの逆理 アキレスはなぜ亀に追いつけないか

    ゼノン4つの逆理 アキレスはなぜ亀に追いつけないか

    【著者】山川偉也

    投票数:6

    jam

    jam

    人から薦められて、ずっと探しているのだがいまだに手に入れていない。薦めた人はこう言っていた。「日本人が書いた論理学系の本の中では抜群に切れ味が鋭く、内容が深い。にも拘らず、読みやすいのが素晴ら... (2004/07/26)
  • ホック氏・紫禁城の対決

    ホック氏・紫禁城の対決

    【著者】加納一朗

    投票数:6

    加納一朗氏のホームズ・パロディの名作には、この作品の他にも「ホック氏の異郷の冒険」がありますが、こちらは入手困難!ぜひ復刊を希望します。 (2005/06/14)



  • 風の如く火の如く

    【著者】島崎譲

    投票数:6

    史実には忠実でない(たとえば、沖田総司が主人公と 双子という設定で、近藤・土方に拾われて育てられた とか…高杉晋作が×××だとか…新選組が箱館で×× になるとか…)けど、けっこう楽しめました。... (2002/04/16)
  • 使いこなすハングルレッスン

    使いこなすハングルレッスン

    【著者】渡辺 吉鎔

    投票数:6

    私も韓国語をこの本で勉強して、この本で完全にマスターとは行かなくても、基礎的な学習ではとても助けられたからです。 特に熱心にていねいに作ってあるなぁと思います。 今は韓国に留学中で日常会話に問... (2002/06/04)
  • ちいさなおうさま

    ちいさなおうさま

    【著者】ライヤ・シエッキネン/文 ハンヌ・タイナ/絵

    投票数:6

    絵がとっても美しい絵本です。ストーリーも、とても心に浸みました。おうさまがみんなにやってあげることは、どうでしょうか?家来が増えたと勘違いしながらも、その人たちにいつまでも居心地よくいてもらお... (2003/03/12)



  • セゴビア自伝 わが青春の日々

    【著者】アンドレス・セゴヴィア  真鍋理一郎

    投票数:6

    世界中で,日本だけではないですか? セゴヴィアさんを不当に扱っている国は。彼はギターの神様ですよ。セゴヴィアさんがいなかったら、今のギター界(ジャズもエレキも全てのギタージャンル!)は存在しな... (2003/10/08)
  • エル・ドラド 全3巻

    エル・ドラド 全3巻

    【著者】佐々木君紀

    投票数:6

    『カナンロード・シリーズ』がとうとう現代を舞台に! 『アトランティス』のあのキャラ達がそのままで登場!! まるでアクション映画を見ているようなテンポ良いストーリー 展開、息をのむサイキック戦、... (2002/02/28)
  • 花闇
    復刊商品あり

    花闇

    【著者】皆川博子

    投票数:6

    『恋紅』『散りしきる花』を読み、そのすぐ後に『花闇』を 読みたいと探したんですが既に絶版だと知りとても残念です。 古書店なども探してはいるんですが、未だに見つかりません。 皆川博子さんの作品の... (2002/10/13)
  • アメリカに生きた日本人移民

    アメリカに生きた日本人移民

    【著者】村山裕三

    投票数:6

    以前に図書館で借りて読んだのですが、ぜひ自分の本として持っておきたいと思いました。「アメリカに生きた」日系一世について経済的側面からのアプローチで、移民初期から最後まで書かれているのはこの本だ... (2003/04/10)
  • ホリスティック・アロマテラピー―芳香療法のすすめ

    ホリスティック・アロマテラピー―芳香療法のすすめ

    【著者】ティスランド,ロバート【著】・高山 林太郎【訳】

    投票数:6

    興味があるから (2003/01/26)
  • キリシタン時代の研究
    復刊商品あり

    キリシタン時代の研究

    【著者】高瀬弘一郎

    投票数:6

    ppc

    ppc

    ポルトガル、スペインやローマ教皇、イエズス会が、16世紀に行った侵略行為の日本に於ける実態を研究した書籍だと認識している。立花京子著『信長と十字架』に引用されていたことから、この書籍の存在を知... (2006/09/05)
  • 思いっきりオペラ

    思いっきりオペラ

    【著者】本間 公

    投票数:6

    オペラに興味を持ち始めた頃と、この本が出た頃とがちょうど一致していたので、この本には大変にお世話になりました。 単純にオペラ作品を紹介するだけでなく、オペラの基礎知識や、オペラについて知って... (2004/03/01)
  • ダイアモンド・ピンク(前・後編)

    ダイアモンド・ピンク(前・後編)

    【著者】北條 知佳

    投票数:6

    もう一度是非読みたいので、一票投票します。 (2007/09/10)
  • 素顔のダライ・ラマ14世

    素顔のダライ・ラマ14世

    【著者】ペマ・ギャルポ・神崎 宣武【文】・藤田 弘基【撮影】

    投票数:6

    チベット関係の本は無くしてはダメです。チベットという国の存亡に関わるからです。今は実際には国として認められていませんが、本が出版されている限り、世論的には「チベットありき」になることだからです... (2003/02/28)
  • 鈴木流相振り飛車

    鈴木流相振り飛車

    【著者】鈴木大介

    投票数:6

    相振りファンになって間もない頃この本のことを知り、読んでみたくて数多くの書店、古本屋に走りましたが、どこを探しても見つかりません。この本を読みたいと思っているかたはたくさんいらっしゃると思うし... (2002/02/14)
  • 未少年キラー・スペシャル

    未少年キラー・スペシャル

    【著者】図子慧

    投票数:6

    この作者の本で唯一持っていない作品です。以前持っていましたが,紛失してしまいましたので,ぜひもう一度手に入れたいと思います。図子慧さんの作品の中でも,ほかの作品と違った雰囲気を持っていた作品だ... (2002/02/13)
  • キャラメル・ハイ

    キャラメル・ハイ

    【著者】深谷かほる

    投票数:6

    深谷かほるさんの作品は、同じような内容が多い気がします。 でもそれは、彼女が感じたことを素直に描いているから、自然とひ とつのテーマが追われているのだと思うのです。実感を誠実に描い た作品は、... (2002/02/12)



  • 宇宙戦艦ヤマト2

    【著者】西崎義展・松本零士

    投票数:6

    映画「さらば」の設定を、TVシリーズ用にアレンジした名作です。土星空(宙)域決戦等、艦隊戦の描写が多くなったのが嬉しかったデス。ラストでヤマトが地球に帰還したのは、「ヤマト存続」を熱望するファ... (2004/07/28)



  • 大日本詔勅通解

    【著者】森清人

    投票数:6

    さきに錦正社から日本の全詔勅を網羅した「みことのり」(森清人)が復刊されているが、残念なことに原文のみで解説がなく、古典が読めない現代人では難解なところが多い。この本は丁寧な解説が各詔勅ごとに... (2002/02/10)
  • のうさぎのフルー

    のうさぎのフルー

    【著者】リダ フォシェ、 フェドール ロジャンコフスキー

    投票数:6

    子どもに読んであげた時、読み終わると子どもは「ふーっ」とため息をつき「この本の中にはいっちゃったみたいだった。」といいました。私も、読みながら、のうさぎのフルーと一緒に野原を全力で駆け抜けたよ... (2002/05/01)



  • RATS&STAR

    【著者】ラッツ&スター

    投票数:6

    田代の発言に興味アリ (2006/07/04)
  • 法華文句の成立に関する研究

    法華文句の成立に関する研究

    【著者】平井俊榮

    投票数:6

    中国天台の代表的な法華経注疏、『妙法蓮華経文句(法華文句)』の成立について詳細に論じた研究書。本書は三論学派の嘉祥大師吉蔵の撰述書が天台典籍の成立に大きく関わっていることを明らかにした。 (2002/02/10)
  • せさみ☆すとりーと

    せさみ☆すとりーと

    【著者】まつもと泉

    投票数:6

    集英社のHPで検索してもヒットしませんでした。 本屋でも見つけられません。 オレンジ★ロードに続く連載作品として、どうしても読んでみたいです。 (2002/02/07)
  • 東京女子高制服図鑑

    東京女子高制服図鑑

    【著者】森 伸之

    投票数:6

    かって若いころ、先輩に教えられた本です。学校卒業時、サークルの部屋においてきたのですが、その後サークルが分裂してしまい、00年に調べに行ったところありませんでした。決してロリ趣味というわけでは... (2003/04/01)
  • 東京防衛軍

    東京防衛軍

    【著者】よしもとよしとも

    投票数:6

    見たい (2002/09/08)
  • 太陽のない街
    復刊商品あり

    太陽のない街

    【著者】徳永直

    投票数:6

    今の時代は、こういうのはダサイ(死語か?)が、だから、読ん でみたい。 (2003/02/04)
  • 三人のイカれる男

    三人のイカれる男

    【著者】トニー・ケンリック

    投票数:6

    角川文庫で以前発売されていたが、現在は入手不可能。健忘症、幻覚症、多重人格の三人の犯罪者が活躍する笑えるミステリ。「バカミスの世界 史上空前のミステリガイド」の紹介を読み、注文したところ絶版に... (2002/01/31)
  • 人に歴史あり/Unicorn 其の1

    人に歴史あり/Unicorn 其の1

    【著者】UNICORN

    投票数:6

    其の2と其の3は持っているので其の1も揃えたい (2009/06/18)



  • 理性と革命 ヘーゲルと社会理論の興隆

    【著者】マルクーゼ/著 桝田啓三郎 中島盛夫 向来道男/訳

    投票数:6

    マルクーゼの著作がほとんど入手できない時代です。復刊を望みます。 (2005/02/19)
  • 一滴の夏

    一滴の夏

    【著者】野呂邦暢

    投票数:6

    流麗でしみる文章。純文学作家の重要な作品。 (2022/12/28)
  • 仮面ライダーBlack
    復刊商品あり

    仮面ライダーBlack

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:6

    子供の頃、好きだったBLACKをもう一度見てみたいです! (2003/01/26)



  • 復刊商品あり

    武市健人選集 1・2・4・5巻

    【著者】武市健人

    投票数:6

    ぜひ読んでみたい。 (2010/11/20)
  • 鉄仮面~ニュートン・クラシックス 33~

    鉄仮面~ニュートン・クラシックス 33~

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:6

    なかなか手に入らないので (2004/10/20)
  • 三銃士~ニュートン・クラシックス 20~

    三銃士~ニュートン・クラシックス 20~

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:6

    なかなか手に入らないので (2004/10/20)
  • 歴史哲学
    復刊商品あり

    歴史哲学

    【著者】ヘーゲル

    投票数:6

    歴史哲学  上 Vorlesungen u¨ber die philosophie der Geschichte. ゲオルク・ヴィルヘルム・フリ-ドリヒ・ヘ-ゲル、武市健人 ¥660発... (2003/03/15)
  • 三国志諸葛孔明外伝

    三国志諸葛孔明外伝

    【著者】今戸栄一

    投票数:6

    諸葛孔明は大好きなので、是非読んでみたく思います。清貧な政治家であったり、希代の軍師であったり、容赦なく政敵を排除したりと、 虚像と実像や、その推測に大きな隔たりのある人なので、その民間伝承が... (2002/06/26)
  • 日本近世の思想と仏教

    日本近世の思想と仏教

    【著者】大桑斉

    投票数:6

    辰

    近世仏教史や思想史の基礎文献の一つだが、所蔵している大学図書館も少なめなため、入手しづらいから。 (2012/10/02)
  • 真宗教団と「家」制度 増補版
    復刊商品あり

    真宗教団と「家」制度 増補版

    【著者】森岡清美

    投票数:6

    是非とも読みたい。 (2014/03/19)
  • 人造人間キカイダー 全3巻
    復刊商品あり

    人造人間キカイダー 全3巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:6

    少年サンデーに連載された当時のままで復刻して欲しいです。単行本(秋田書店サンデーコミックス)以降はハカイダーのデザインがテレビの特撮版に準拠して変更されています。連載時はハカイダーの手足は縞模... (2012/09/20)
  • 景子先生の私生活

    景子先生の私生活

    【著者】まいなぁぼぉい

    投票数:6

    いいぞ (2003/02/21)



  • TM NETWORK/STAR CAMP TOKYO

    【著者】藤井徹寛

    投票数:6

    こんな本もあったんですね・・・TM世代から微妙にずれているので知らないことだらけです。ぜひ読みたい! (2003/01/14)



  • 若き獅子の伝説

    【著者】立原あゆみ

    投票数:6

    小学生のころ姉の「女学生の友?」という雑誌を借りて読んだ。 姉から古本をもらって、若き獅子の伝説を切り取り、全話ファイルして何度も読んだが、読むたびに泣いた。そのファイルが紛失して今読むこと... (2007/01/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!