復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1075ページ

ショッピング3,393件

復刊リクエスト64,507件

  • 主体性論争

    主体性論争

    【著者】眞下信一 編

    投票数:1

    戦後の文学的側面から発生した主体性論争について哲学的な側面から追求した歴史的文献です。 (2012/02/06)



  • 狩野亨吉の研究

    【著者】鈴木 正

    投票数:1

    研究資料として現物を読んで見たいので、 (2012/02/05)



  • ユダヤ議定書第二篇 不法の秘密反基督の印章 野獣の数六六六

    【著者】エス・ニールス

    投票数:1

    ユダヤ議定書は入手が容易であるが、続編となると難しい。そも、偽書なのだから、勝手に作った本である以上、歴史には残らなかったのであろう。 (2012/02/04)
  • クロード・ワイズバッシュ画集(1989、2006年度)

    クロード・ワイズバッシュ画集(1989、2006年度)

    【著者】E. Delacroix/R. M. Rilke Galerie Tamenaga 他

    投票数:1

    彼の絵が好きでまとめて見たいと思い調べたところ近い物で2006年に出版されていることに気付きました。 どうにかこうにか探していますが一向に見つかりません、 古本屋でデーターは出てもすべて売... (2012/02/04)
  • スモール・サクリファイス 虐待の連鎖 上・下

    スモール・サクリファイス 虐待の連鎖 上・下

    【著者】アン・ルール

    投票数:1

    実際にあった事件を元に書かれている為、なぜ事件を起こしたのか未だに不明ですが、やはりこの作者の筆力と訳者の上手さに惹きこまれると思います。裁判で長女が、自分を撃ったのは誰か弁護士に問われるとこ... (2012/02/03)
  • 真説般若心経
    復刊商品あり

    真説般若心経

    【著者】柴田倭成

    投票数:1

    中国から来た漢訳仏教が今の日本に広まっておりますが 果して本当の仏教か お釈迦様はあんなことを言っているだろうか  梵語仏教ではあんなことは何も書いておりませんが・・・ 宗教とは何ぞや??... (2012/02/03)
  • 歯とからだ

    歯とからだ

    【著者】市波冶人

    投票数:1

    歯の治療からくる歯害者 多くは顎関節症となり いろいろな病気の原因にもなっておりますが 医科も 歯科も解らないので精神病にしてしまっている悲しい現実がありますが 患者自身が 家族にも理解されず... (2012/02/03)



  • 初歩から学ぶ化学装置設計

    【著者】大野光之

    投票数:1

    勤務先の上司より通読することを勧められたが、現在は流通しておらず、中古品も10万円ほどの高値で取引されており、手が届かない状況にある。本書の復刻は日本国内で化学装置設計に関わる全ての技術者に対... (2012/02/02)
  • 素数

    素数

    【著者】エミール・ボレル

    投票数:1

    有名な人の本だから (2012/02/02)



  • 一般集合論

    【著者】エミール・ボレル

    投票数:1

    有名な人の本だから (2012/02/02)
  • GROOVE Presents レア・グルーヴ ディスク・ガイド RARE GROOVE A to Z

    GROOVE Presents レア・グルーヴ ディスク・ガイド RARE GROOVE A to Z

    【著者】RARE 33 inc.

    投票数:1

    長らく絶版状態でamazonでも中古価格上昇、オークションでも入手しずらくなった本書。音楽好きの私にとってガイドとして持ちたい! (2012/02/01)



  • イノセントGAME

    【著者】高橋美由紀

    投票数:1

    琉

    こんなに面白いと思った漫画は久しぶりでした。 何度読んでも面白いと思えるし、もっともっと続きが読みたいと思う。 本当に続編を出して欲しい!! (2012/01/31)



  • 食人風俗志

    【著者】寺石正路

    投票数:1

    古書店にて3万円程で売っていたのを買い損ねた為! (2012/01/31)
  • 生きる

    生きる

    【著者】加藤諦三

    投票数:1

    生きるということを初めて考えているから読んでみたいです。 (2013/03/27)
  • 21世紀のポップ中毒者

    21世紀のポップ中毒者

    【著者】川勝正幸

    投票数:1

    探してもどこにもないので (2020/01/23)
  • 「格差突破力」をつける方法―勉​強法から人生戦略まで

    「格差突破力」をつける方法―勉​強法から人生戦略まで

    【著者】中山 治

    投票数:1

    書店で購入できないため。 (2012/01/30)
  • お金持ちになる新聞の読み方

    お金持ちになる新聞の読み方

    【著者】中川 淳一郎

    投票数:1

    本屋では入手できないため。 (2012/01/30)
  • 最新版・中学受験こうすれば一人残らず合格する

    最新版・中学受験こうすれば一人残らず合格する

    【著者】白金セミナー塾長 粕谷賢次

    投票数:1

    中学受験戦争が激化する中、大手塾にはない独特の教育法で子供たちを合格に導いている著者。出版社が倒産し、この名著も手に入らなくなってしまった。全国の塾の先生方からもお手本とされるこの本を、ぜひ再... (2012/01/30)
  • 訓読明月記

    訓読明月記

    【著者】今川文雄

    投票数:1

    明月記自体は書籍化されておらず、今川氏の読み下し文しか原文の出版物はありません。一方、古本市場では高値が付いており、一般人の手の届く本ではないため、復刊をここに希望します。日本の文化遺産でもあ... (2012/01/29)
  • こちらエルフ探偵社(全三巻)

    こちらエルフ探偵社(全三巻)

    【著者】著者:丘野ゆうじ、挿絵:上田信舟

    投票数:1

    偶然見つけて、興味が湧きました。信舟先生のイラストが好きです。復刊を希望しています。 (2012/01/28)
  • 遊戯王デュエルモンスターズザ・ヴァリュアブルブック8

    遊戯王デュエルモンスターズザ・ヴァリュアブルブック8

    【著者】鳥嶋和彦

    投票数:1

    ide

    ide

    全種類そろえたいから。 (2012/01/27)
  • ファイアー
    復刊商品あり

    ファイアー

    【著者】水野英子

    投票数:1

    また、読みたい。 (2018/07/11)
  • 改造社と山本実彦

    改造社と山本実彦

    【著者】松原一枝

    投票数:1

    読みたいから (2012/01/26)



  • 存在論の諸問題

    【著者】松本正夫

    投票数:1

    読みたいから (2012/01/26)
  • ニーチェ

    ニーチェ

    【著者】須藤訓任

    投票数:1

    読みたいから (2012/01/26)



  • 日本赤米考

    【著者】嵐 嘉一

    投票数:1

    近年、赤米を安易に古代米に直結させるイメージ商法が広まっているが、まず歴史的な背景を学ぶ必要があると思う。 『赤米の博物誌』(小川正巳・猪谷富雄 2008)で重要な先行研究とされる本書を読ん... (2012/01/26)
  • タイヨウのうた

    タイヨウのうた

    【著者】天川彩

    投票数:1

    映画をみて原作も読みたくなった。 (2012/01/25)
  • マローン御難

    マローン御難

    【著者】クレイグ・ライス

    投票数:1

    他のマローンシリーズが面白かったので、こちらもぜひ読みたいです。復刊希望。 (2012/01/25)
  • 大あたり殺人事件

    大あたり殺人事件

    【著者】クレイグ・ライス

    投票数:1

    他のマローンシリーズがとても面白かったのでこちらも読みたいです (2012/01/25)
  • 宇宙市民

    宇宙市民

    【著者】ロバート シェクリイ

    投票数:1

    面白い短編が多いシェクリの作品の中でも特に高い評価を得ているものなので是非復刊して欲しい。 (2012/01/25)



  • ハートにピアス

    【著者】遠山光

    投票数:1

    古本屋さんで見つけ、作品のファンになりました。 最近では中古でもなかなか手に入らない作品なので、せっかくなら新品で手に入れたいと思いました。 (2012/01/24)



  • はしれ走 全11巻

    【著者】みやたけし

    投票数:1

    昔持っていましたが、友人に貸したまま戻ってこないので、 また読みたいと思ったため。 (2012/01/23)



  • ららら発表会クリスマス

    【著者】飯田和子

    投票数:1

    クリスマス以外に、ラララシリーズは絶版になっている様ですが 是非、復刊して頂きたいと思います。 (2012/01/22)



  • 赤い爪あと

    【著者】菊川近子

    投票数:1

    kii

    kii

    ストーリーも絵柄も怖かった!また読みたいです。 (2014/12/21)



  • 武道傳書集成

    【著者】筑波大学武道文化研究会

    投票数:1

    日本の武家文化、及び、武術研究の基礎資料として、常に入手可能な状態にあるのが望ましい全集であると思います。 (2012/01/21)



  • 絵本論 新しい芸術表現の可能性を求めて

    【著者】松本猛

    投票数:1

    絵本表現の基本図書として手元に置きたいが、入手できないので図書館で借りるしかない。古いので図書館の本の状態もよくない。ぜひ復刊してほしい。改訂新刊がでるともっとよい。 (2012/01/20)



  • 都波みなと版メガテンシリーズ集1~(仮称)

    【著者】都波みなと

    投票数:1

    ミカベルや雁えりかとは違って、メガテンシリーズの作品をまとめた総集編コミックスを出版したことがありません。 加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き下... (2012/01/20)



  • 愛がありますか?

    【著者】西谷祥子

    投票数:1

    現存している先生の単行本は全て買い揃えました。その中でも気にいった本は何度も読み返します。「愛がありますか?」はその中の1冊です。中学1年生の少女の素直な気持ちがとても気持ちよく、とても素敵な... (2013/03/10)



  • FIVE SEASONS

    【著者】つちや むねよし

    投票数:1

    フラワーアレンジメントの勉強中です。 教室の先生にこの本を見せていただく機会があり、その写真の素敵さに自分も欲しいと思いました。 ぜひ手に入れたい一冊です。 (2012/01/19)
  • 飾花

    飾花

    【著者】栗崎昇

    投票数:1

    この本がNHKの番組で紹介されているのを見て、フラワーアレンジメントの勉強の参考にしたいと思いました。 ぜひ手に入れたいと思います。 (2012/01/19)



  • きりの国の王女

    【著者】内田莉莎子

    投票数:1

    ジプシーのおはなしで、不思議な世界観がいいです。ぜひ復刊希望します。 (2012/01/19)



  • アマゾン河―密林文化のなかの七年間

    【著者】神田 錬蔵

    投票数:1

    書評を読んでどうしても読みたくなりました。中古で探しても高すぎて買えません。是非復刊してほしい。 (2012/01/19)



  • 新機動戦記ガンダムW G-unit

    【著者】ときた洸一

    投票数:1

    昔読んで、再び読みたくなったから (2012/01/17)



  • 霧の中の悪魔

    【著者】リアン・ガーフィールド

    投票数:1

    同じ作者の書いた『Smith』や『金色の影』がディケンズ風でユーモアもあり素晴らしかったのでぜひこれも読みたいと思いました。 (2012/01/16)



  • イニシャルビスケットのK

    【著者】ファンロード編集部etc.

    投票数:1

    「イニシャルビスケットのK」こと浜松克樹氏やファンの為にも制作希望します! (2012/01/15)



  • なんとびっくりカモノハシのゲゲボクイズ(爆笑ゲゲボクイズ)

    【著者】ファンロード編集部etc.

    投票数:1

    今まで出してきたゲゲボ・クイズをまとめた本を出してほしいです!(切実) (2012/01/15)



  • はみだし・コミック(はみコミ)

    【著者】ファンロード編集部etc.

    投票数:1

    今まで出してきたはみコミをまとめた本を出してほしいです!(切実) (2012/01/15)



  • ボインでごめんなすって

    【著者】山中恒

    投票数:1

    現代ラノベの先祖と聞いて あと 登場人物紹介からも 山本栄子 …… 天下の大親分、清水次郎長の五代目をなのる、人よんでボインの親分。二年C組に現れて以来、ウハウハの大活躍をする。 ... (2012/01/15)



  • シュミの特集(シュミ特)

    【著者】ファンロード編集部etc.

    投票数:1

    今まで出してきたシュミ特をまとめた本を出してほしいです!(切実) (2012/01/15)
  • EXPO '87
    復刊商品あり

    EXPO '87

    【著者】眉村卓

    投票数:1

    「周粟を喰まず」ですよ。遊園地のシーンが忘れ難く、もう一度読み返したいです。 (2020/02/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!