復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 130ページ

ショッピング3,436件

復刊リクエスト64,443件

  • 数学ゲーム 1~4
    復刊商品あり

    数学ゲーム 1~4

    【著者】マーチン・ガードナー

    投票数:30

    高校の数学教師をしているが、商業高校に勤めていたころ、三年生の数学の選択講座を担当していて、困ったことは、生徒達は就職先が決まると途端に授業に興味をもたなくなることだった。 どうにかせねばと、... (2004/10/09)
  • GRANDIA(グランディア)〈3〉アレントの向こう側角

    GRANDIA(グランディア)〈3〉アレントの向こう側角

    【著者】細江 ひろみ

    投票数:30

    グランディア発売当時にやりまくった思い出があり、小説もあってゲームと違ったストーリーが書かれていて面白かったので、また読みたくなってきたから。もし復刊するとしたらセットでお願いします!あと、で... (2019/06/03)
  • 金子功のピンクハウス絵本

    金子功のピンクハウス絵本

    【著者】金子 功

    投票数:30

    私が金子功さんの著書の存在を知ったとき、すでに著作はすべて絶版でした。その後、幸運にも持っているお友達に見せてもらったり、図書館で借りて読むことができたりはしたのですが、残念ながら自ら所有する... (2016/04/25)
  • 仮面ライダー(スカイライダー)

    仮面ライダー(スカイライダー)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・石川森彦

    投票数:30

    スカイライダーは産まれる前の話だから観ていないんですが、知識はあります。 興味があるので復刊希望します。 (2017/08/09)
  • サイボーグ009(シュガー佐藤版)
    復刊商品あり

    サイボーグ009(シュガー佐藤版)

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / シュガー佐藤 画

    投票数:30

    「マンガ少年」に掲載の「超銀河伝説」は別冊として販売されていたので存じておりましたが、「てれびくん」版はノーマークでした。先述の別冊ではヒロインのフランソワーズが非常に可愛かったのが印象的でし... (2009/06/17)
  • 妖精の国へようこそ
    復刊商品あり

    妖精の国へようこそ

    【著者】エミール・シェラザード

    投票数:30

    妖精さんが居ると信じて「会いたい」と思っていた幼少期のことをふと思い出しました。とても愛らしい挿絵とエミール先生の文章に惹き込まれ、ワクワクしながら何度も読んでいた記憶があります。検索したとこ... (2023/08/28)



  • 神々のたそがれ

    【著者】ロジャー・ランスリン・グリーン

    投票数:30

    北欧で語り継がれてきた勇壮な神話をアイスランドの原点などを元に、子どもにも判るように再話。神々と巨人族の戦いと滅亡までを力強い文章で描き、瀬田貞二氏の訳文も印象深くて忘れられません。ぜひ復刊し... (2020/10/07)
  • 比較言語学入門

    比較言語学入門

    【著者】高津春繁

    投票数:30

    ぜひ復刊希望。 (2011/12/30)
  • まき毛のロン

    まき毛のロン

    【著者】松本零士

    投票数:30

    小学生で自分では買えず親は漫画なんていう時代で手に入れられませんでした。自分で買えるようになった時は単行本にもなってないし… 現在ネットで探せるようになり、このサイトを知りました。 是非と... (2023/02/20)



  • 小幻想

    【著者】大島弓子

    投票数:30

    大島弓子さんの漫画は昔からよく読んでいて、大好きなんです。ストーリーはもちろんですが、柔らかく優しさにあふれた繊細でロマンチックな画風や、その乙女なクラッシックな雰囲気が全部好き。この作品集は... (2010/04/02)



  • バットマンVSプレデター

    【著者】バットマンキャラ原作) ボブ・ケーン

    投票数:30

    バットマンに嵌って約1年。今も出版され続けるバットマンコミックスを買いつつも、今はもう見ることができない過去の既刊が気になっています。 アメコミは古本屋にもあまり出回らないし、この機会に是非復... (2005/08/02)



  • ベートーヴェン絃楽四重奏曲-作曲学的研究-

    【著者】諸井三郎

    投票数:30

    西洋音楽史上の一大転換点、エポックと謳われ続けてきた 「不滅の17曲」について、真正面から論じた書物は数多い筈なのですが いまなお現役という形で触れることの出来るものは 内外を通じて、も... (2010/10/04)
  • 英語長文読解教室
    復刊商品あり

    英語長文読解教室

    【著者】伊藤和夫

    投票数:30

    何しろ「あの」伊藤和夫先生のモノですから。さあ買うぞ、と思っていたら、いつの間にか書店から姿を消していた、愕然としました。オークションでは1万円も吹っ掛ける大馬鹿野郎も出て来る始末、研究社様名... (2004/01/21)
  • ラジコンキッド

    ラジコンキッド

    【著者】のなかみのる

    投票数:30

    読んでましたねー。普段は気弱な主人公がヘルメットを被ると超強気な性格に変身して、たしかラジコンがブラバムだったような…(間違ってたらすみません)後輪パワードリフトって言うのが必殺技だったような... (2006/02/12)
  • 胸キュン刑事 全6巻
    復刊商品あり

    胸キュン刑事 全6巻

    【著者】遠山光

    投票数:30

    ちょっとHなところが、少年時代のボクには印象的で、もう一度読 んでみたいから (2003/02/02)
  • ぱっくんおおかみとおばけたち
    復刊商品あり

    ぱっくんおおかみとおばけたち

    【著者】木村泰子

    投票数:30

    子供のころ、本当によく読んでいました。おばけたちが力を合わせて影を縫う場面が大好きでした。それから二十年後、自分に子供が生まれ、息子にもぜひ読んでやりたいと実家を探しましたが見当たりません。母... (2012/10/02)
  • 機動武闘伝Gガンダム 完全収録ガンダムファイト

    機動武闘伝Gガンダム 完全収録ガンダムファイト

    【著者】B-CLUB編集部

    投票数:30

    このアニメがすごく好きなので、こういった本が出てるよと、最近友人から教わったのですが、いかんせん発行されていたのが何年も前なので、もう在庫がないみたいなのです。当時知っていれば必ず買ったのです... (2004/04/15)
  • いつでもこの世は大霊界!

    いつでもこの世は大霊界!

    【著者】森奈津子

    投票数:30

    森さんのファンです。復刊希望です。 (2006/03/19)
  • カポネ・カポネち 完全版

    カポネ・カポネち 完全版

    【著者】小野まゆら

    投票数:30

    とにかくおもしろいのです!!昔持ってたんですが、知り合いに貸して、そのまま逃げられたんです!く・くやしい・・・!ぜひぜひ再出版願います!高くても買います!!おこずかいなくしても・・それほどもう... (2004/05/07)
  • 人間感覚のマネジメント

    人間感覚のマネジメント

    【著者】ミンツバーグ 訳者:北野 利信

    投票数:30

    ミンツバーグは、世界的には経営学の権威の一人であるが、日本語で流通している書籍の少なさからか一般にはなじみが薄いと思う。 経営戦略といえば「ポーター」と日本では知られているが、ミンツバーグも優... (2004/01/18)



  • 夢ちゃんちゃん子

    【著者】高瀬直子

    投票数:30

    子供のころ読んで死とは、生きるとは、と哲学させられたとても深い作品です。人の生き死について軽く考えるようになっているような気がするので今の小学生にも読んでもらいたいのでぜひ復刊してほしいです。... (2017/04/16)
  • EXCELLENT PIECE OF POPULAR PIANO MUSIC ポピュラー・ピアノ名曲アルバム2

    EXCELLENT PIECE OF POPULAR PIANO MUSIC ポピュラー・ピアノ名曲アルバム2

    【著者】松山祐士編

    投票数:30

    初めて曲を聴いたときから自分で弾いてみたいと思っていました。以前、販売していたのを見ていたので「いずれ・・・]と思っていました。社会人になって、好きな曲を好きな時に買って弾けるようになったら、... (2004/10/24)



  • 日本のロックギタリスト大特集

    【著者】石川 佑弘 (編)

    投票数:30

    99のスコアがあるなんて知りませんでした。弾きたいと思っていた曲の一つです。 スコアがあるのにそれが絶版になってその存在が忘れ去られている物が多いような気がします。気のせいかもしれませんがB'... (2002/08/27)
  • 『わが名はXくん』&『マスクのXくん』

    『わが名はXくん』&『マスクのXくん』

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:30

    主人公の少年が東京のオジサンのお土産だったか?その塩せんべいがとてもおいしそうで、どんなものか……とずうーっと思っていて。それと、たまたま見つけた、マスクをかぶると賢くなってというのが羨ましく... (2008/04/08)



  • こどものとも 年中版 じかきむしのぶん

    【著者】松竹いね子・作、堀川真・絵

    投票数:30

    まずは“可愛い絵”と“素敵な色使い”に惹かれます。 読み聞かせをやったとき、話と共に ぶん の様子(行動)に、その背景がわかり、子ども達の反応もとても良かったです。 文章も温かみを感じ、読み聞... (2002/12/06)
  • 奇蹟の今上天皇

    奇蹟の今上天皇

    【著者】小室直樹

    投票数:30

    絶対に読みたい。 どれだけ、昭和天皇が素晴らしかったのか、この本には事実が書かれてるような気がする。 (2010/04/22)
  • 陸軍特別攻撃隊全3巻

    陸軍特別攻撃隊全3巻

    【著者】高木俊朗

    投票数:30

    昨今の世相は、戦後の民主主義が作用したかの如く弁を放つ御仁も多いが、改めて太平洋戦争を見直してみると、あまりにも現在と似ているのに驚くばかりだ。 上に行くほど無責任体質、末端の兵士は、良いよ... (2008/06/27)
  • 刑法講義各論

    刑法講義各論

    【著者】藤木英雄

    投票数:30

    著者は、市民生活と刑法との関連を重視し、伝統的刑法理論にとらわれず、刑法理論のあり方を再検討を試み、当時の社会の実態に即した、市民生活の基準としての視点を加えた刑法理論の構築を志向する。 ... (2002/07/11)
  • ボクはぬくもり配達人 保護司・坂本新兵

    ボクはぬくもり配達人 保護司・坂本新兵

    【著者】坂本新兵

    投票数:30

    いつも陽気な新兵ちゃんの、厳しい真剣な顔を一度だけ見た記憶があります。 当時は意外な気がして、少しショックを受けました。が、 厳しさに裏打ちされた「ほんとうのやさしさ」が、今ならわかります。ま... (2003/02/27)



  • 上方はなし 全二巻

    【著者】笑福亭松鶴

    投票数:30

    上方落語を愛する者にとって、伝説の本です。 古書でもめったに出回る事がなく、稀に目にする機会があっても1冊数万円はします。 また両方揃って出回る事も少ないです。 落語の速記だけではなく、... (2008/05/08)
  • 風雲児たち 第29巻

    風雲児たち 第29巻

    【著者】みなもと太郎

    投票数:30

    第1巻よりずっと読んでいました。 連載誌は読んでなかったですが、 コミックスに出会った二十数年前からのファンです。 関が原の合戦から幕末への歴史に興味を持ったのもこの作品でした。 27巻まで購... (2005/05/09)
  • こぶたのまーち
    復刊商品あり

    こぶたのまーち

    【著者】村山桂子 作 / 堀内 誠一 絵

    投票数:30

    30になって、自分のために昔好きだった絵本を少しずつ買い集めています。母に聞くと「こぶたのまーち」が私の一番好きだった本だと聞きました。このページで懐かしい表紙を見てどうしても欲しいと思いまし... (2005/05/16)



  • ぼくらは青年探偵団

    【著者】まつざきあけみ

    投票数:30

    その昔、ALANに掲載していたのを読んでいました。買おう買おうと思いながら、(本屋さんに注文しなければ手に入らないので)ずるずると先延ばしにしているうちに時は過ぎ…。美しい絵とリアルな臓物描写... (2012/09/28)
  • TONBI!ジェネレーション

    TONBI!ジェネレーション

    【著者】佐柄きょうこ

    投票数:30

    だいすきでした!!スポーツエリート家族の唯一の運動音痴の女の子と、その彼女に振り回されながら楽しんでいる男の子。劣等感をはねのけるパワーと笑顔に、多くの女の子が癒されて勇気をもらったと思います... (2012/03/21)
  • UFO超地球人説

    UFO超地球人説

    【著者】ジョン・A・キール 著 / 巻正平 訳

    投票数:30

    ジョン・A・キールの傑作。数多くの奇妙度の高いUFO事例を収集するだけでなく、そこから導き出される魅力的な説。「UFOは異星人の乗り物である」と信じている人には冷や水ぶっかける素晴らしい一冊。... (2006/01/14)
  • 時のない王国

    時のない王国

    【著者】北見隆

    投票数:30

    北見隆さんの絵を見ていると、いつでも胸が締め付けられます。 暖かい色づかいと、美しい風景。人物の顔は極めて優しく描かれています。 見た事の無い風景のはずなのに、何故か懐かしく、 幼い頃に見た絵... (2003/06/04)
  • マックスフィールド・パリッシュ

    マックスフィールド・パリッシュ

    【著者】Maxfield Parrish

    投票数:30

    76年か77年、渋谷パルコでの展覧会に行きました。感動しました 。残念ながら図録を購入出来ず今でも後悔しています。90年代に甲府での展覧会を泊りがけで観に行き堪能。それでもあの硬い図録がどうし... (2004/11/12)
  • 人魚の森

    人魚の森

    【著者】高橋留美子/原作・イラスト 金春智子/著

    投票数:30

    過去に読んだ記憶があるが、アニメでは伝わらなかった感動をもう一度味わいたい (2021/02/25)
  • ハートのKey Station全2巻

    ハートのKey Station全2巻

    【著者】井澗千代美

    投票数:30

    今日もマミ姉はDJとして、或いはTJとして、僕達にメッセージを送り続けています。そんなマミ姉の『原点』を、この作品はまあというキャラクターに置き換えて、脚色を加えて読みやすくしてあります。 一... (2002/03/28)
  • リュウ 全7巻

    リュウ 全7巻

    【著者】尾瀬あきら 矢島正雄

    投票数:30

    兄が雑誌で読んでいて、 どのような救世主となっていくのか ドーマ王とどのように関わっていくのか とてもワクワク毎週読んでいたのに 雑誌購入しなくなり、 まだ幼かった私には購入できず、 やっと購... (2004/01/19)



  • 涙で顔を洗おう(続マリコ)

    【著者】高谷玲子

    投票数:30

    今のように大人の欲望や金に毒されていない、中学生が中学生らしく生きられた日々。女子校だった私は、これを読んで共学に行かなかったことを後悔しました。時がたっても色あせない青春時代がここにあります... (2008/02/20)



  • 静かに自習せよーマリコ

    【著者】高谷玲子

    投票数:30

    秋元文庫版を最近入手して読みました.生きるエネルギー豊かな思春期の若者たちによる,朗らかで少し切ない物語は,次作の「涙で顔を洗おう」と合わせて,明らかに青春小説の名作の一つでしょう.高谷さんが... (2014/04/10)
  • 日清戦争への道

    日清戦争への道

    【著者】高橋秀直

    投票数:30

    先日、著者の高橋秀直さんが亡くなりました。最近は幕末史に重点を置いた研究をされていましたが、個別論文をまとめて一冊に仕上げていただきたいと切望しておりました。『日清戦争への道』は、最初から結論... (2006/02/01)
  • 屍の王

    屍の王

    【著者】牧野修

    投票数:30

    私は持っています。出てすぐに購入しました。『MOUSE』の後牧野さんがホラーに転身した第一作目だったと思います。 「愛娘を惨殺された売れない小説家に舞い込む謎めいた小説の執筆依頼。それは魔界か... (2002/08/19)
  • 映画原作 スモール・ソルジャーズ

    映画原作 スモール・ソルジャーズ

    【著者】上山道郎

    投票数:30

    目下『悪役令嬢転生おじさん』で再ブレイク中の上山道郎先生ですが、Twitterでは、本作について転機のひとつとなったお仕事だとお話しになっていました。原作映画も安価なBlu-rayで再発し視聴... (2025/03/03)
  • 鉄鋼闘機ガイラ 全2巻

    鉄鋼闘機ガイラ 全2巻

    【著者】上山道郎

    投票数:30

    おもしろかったのに急に終わってしまったって感じで残念でなりません。メカアクションはもちろんのこと、キャラもばっちりツボを抑えてますし、(笑)復刊という形でもっと皆さんに読んでいただきたいと思い... (2002/02/20)
  • まりーちゃんとおおあめ

    まりーちゃんとおおあめ

    【著者】フランソワーズ

    投票数:30

    フランソワーズさんの本大好きです。日本以外では沢山の本を出 版されていると聞きました。現在購入出来るのは2冊だけなんて 寂しく思います。もっと沢山フランソワーズさんの本を見てみた いと思い復刊... (2002/12/19)
  • 中華電影的中国語「さらば、わが愛 覇王別姫」・対訳シナリオ集

    中華電影的中国語「さらば、わが愛 覇王別姫」・対訳シナリオ集

    【著者】陳 凱歌、水野 衛子

    投票数:30

    今年の4K修復上映で初めて覇王別姫を鑑賞し、あまりの映像美に夢中になりました。その4K修復版のBlu-rayが2023年12月に発売されるようなのですが、仕様を見る限り中国語字幕は収録されない... (2023/09/17)
  • 親指こぞうニルス・カールソン

    親指こぞうニルス・カールソン

    【著者】アストリッド・リンドグレーン

    投票数:30

    リンドグレーンは世代を超えて伝えていくべき作家、どの本も絶版にすべきではないでしょう。これは短編集なので、長編とは違った味わいがあって私は大好きです。自分では持っていないので復刊されれば是非購... (2005/02/16)
  • 夢化粧 全三巻

    夢化粧 全三巻

    【著者】上村一夫

    投票数:30

    うん、復刻して下さい!!夢化粧…う~ん惹かれるタイトル… 良い作品だからこそプレミアがつく、という事もあるかもしれませ んが、もっと出回っていれば価値も下がっていたはず。でも私は探 すぞ。高く... (2002/07/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!