復刊リクエスト一覧 (投票数順) 52ページ
ショッピング3,212件
復刊リクエスト64,058件
-
IMAGE DICTIONARY BOOWY
投票数:84票
BOOWY知ったのがここ数年。。。 私が小さいころに解散していたので、私たち世代の人は、BOOWYを知らない人が多いです。。。 あんなにスゴイバンドをみんなに教えたいためと、 BOOWY好きな... (2002/02/13) -
水牛楽団休業
投票数:84票
実は現物を持っていますが、ぜひCD-BOOKで復刊していただきたい。(テープが消耗しつつあるので) 知らない人のために情報提供すると、カセット1本と小冊子2冊のセットでした。 カセット収録曲の... (2001/12/24) -
復刊商品あり
古事記伝
投票数:84票
「もののあはれ」という日本の感性を、古事記という見失なわれていた書を、後の王政復古・明治維新に繋がる世界観を、それぞれ見出し、文学と歴史と社会と考え方(思想)に巨大な影響を及ぼした人。それでい... (2013/09/02) -
復刊商品あり
小笠原植物図譜
投票数:84票
日本のガラパゴス図鑑ということで、興味あります。 交渉必要数50票はクリアしてるようですが、交渉状況を読むともっと票が伸びるのが望ましいようです。出版社さんも真剣に検討して下さっている証拠です... (2001/05/01) -
復刊商品あり
世にもふしぎな事件
投票数:83票
こういう与太話を集めただけのもの、昨今も妖怪やUMAの子供向けの本はありますが、中身がどっかの引用のようなのばかりで、これみたいに作家性を感じる読み物には価値がありますからね。 私もいくつかこ... (2024/09/27) -
復刊商品あり
流体力学 <新物理学シリーズ 21>
投票数:83票
アマゾンなどで買おうとしたが、絶版で値段が高すぎて学生にはとても厳しい。内容が非常に良いと聞いてので、是非とも復刊を希望します。 (2019/01/31) -
夢見るポルボロン
投票数:83票
小学生のころ夢中になって読んでいました。 切り抜きをして取っておいたものもありますが、無くしたりしてしまったものも多数あります。 夢見るポルボロンは今でも大好きなので、どうか単行本になって... (2016/10/12) -
復刊商品あり
ヨコハマ買い出し紀行 全14巻
投票数:83票
私は新装版を紙ですべて揃えておりますが、やはり当時の表紙イラストの淡い雰囲気や新装版全10巻とは異なるお話の区切りや読後感、また折り返しにある先生のコメント&4コマ漫画が懐かしく思われます。是... (2024/02/19) -
メダロッターりんたろう!全3巻
投票数:83票
以前から、ずっと探していましたが絶版との事で、がっかり・・ 最後の望みを、復刊ドットコムと復刊ドットコムをご覧になられている皆様に託してお願いいたします。 藤岡建機先生の「かわいいキャラ」を見... (2006/01/14) -
復刊商品あり
わたしのおふねマギーB
投票数:83票
子供のころ、大好きだった絵本です。古いものが手元にありますが、妹にラクガキされた痕跡がちょっと悲しい。。 できれば新しいものをと思い、投票させていただきます。 夢があって、絵がきれいで、す... (2010/09/22) -
復刊商品あり
プリザービング -保存食と常備食
投票数:83票
以前から、好きなピクルスとかを自分で作ってみたいと思っていました。なのでこの本を見つけた時は、これだ!と感じ、購入したいと思ったのですが、絶版とのこと。 内容も視覚的にも素晴らしい本なのです... (2011/11/25) -
復刊商品あり
ビーストウォーズユニバース
投票数:83票
これに代わる資料集は他に存在しないし、この本は結構誤植が多いので、それを修正し、なおかつ補巻本(アップデート)に書かれた内容や、ビーストウォーズ・リターンズについての記事を増やした完全版を刊行... (2009/05/03) -
ファイナルファンタジーVII インターナショナルメモリアルアルバム 改訂版
投票数:83票
ACを見たら久しぶりにFF7がやりたくなって、もともと持ってたオリジナル版じゃなくて、限定BOXに入っているインターナショナル版をプレイしたんです。再びはまりました!メモリアルアルバムめっちゃ... (2005/10/30) -
「完訳版牧場の少女カトリ」とカトリの「続編」全3巻?の「日本語翻訳本」
投票数:83票
今まで見た「世界名作」の中でも好きだった作品の一つです。その頃は好きだったアニメ作品の一つ程度でしたが、大人になるにつれ段々と文学的な見方が強くなり、是非この作品の書籍及び「原作」などが読みた... (2005/09/04) -
バトルブルー
投票数:83票
手元に、第一回目の切り抜き(週刊ヤングジャンプ)だけがあって、2回目と3回目が無いのです(当時小学生で、週刊誌買うお金もなかった(つд・)。 立ち読みしたから、ストーリーは大体憶えているけど... (2007/03/08) -
手作りランジェリー アウター感覚で着るインナー大集合!
投票数:83票
肌が弱く市販のものでは、ミミズ腫れになるので 自作できればと思いました。 (2014/03/02) -
LOVELESS限定版1巻
投票数:83票
現在アニメ化もされ人気沸騰中のLOVELESSの存在を最近になって知り、是非一巻から購入したいとたくさんの本屋を回ったのですが、もうすでに売り切れており入手困難な状態でした それでもやはりどう... (2005/05/19) -
『セブンティーン』『天国で見る夢』『ピクルス街異聞』など
投票数:83票
一目見たときからトリコになってしまったんですが漫画はほとんど読んだことがありません。佐々木さんの漫画は古本屋で見つけてもとても手が出なくって、いつか手に入れたら穴があくほど読んでやると自分に言... (2007/08/28) -
殺人音楽
投票数:83票
休筆されて数年になりますが、やはり気になる作家さんです。BLというには少々独特の路線で書かれる方で、読み手を選ぶとは思いますが、BL市場が相対的に拡大した今だからこそこの方の作品を読みたいと思... (2006/01/03) -
みずほちゃんNON STOP! 2巻
投票数:83票
単行本の1巻が出た時点で、単行本で全て揃うと信じて、連載雑誌を 捨ててしまったのに、いつまでたっても2巻が出てこない。 今でも雑誌を捨てたことに対して、ものすごい後悔しています。 また1巻での... (2003/11/16) -
Pico☆Pico
投票数:83票
小学生の頃、グルグルにメチャクチャはまってました。友達がPico☆Picoを持っていて、読みたかったけど、自分で買うまで待つ!と決心したけど、当時Pico☆Picoを買うお金が無く、あえなく断... (2004/05/26) -
☆ないしょDEアイドル☆
投票数:83票
学習雑誌だから単行本にならないのは仕方ないのかなーと思っていたのですが、次作が単行本化したと聞いて、何で!?と。 (話数が足りなかったのでしょうか?) 子供のころ大好きで、多分一番最初には... (2007/05/20) -
彩京イラストレーションズ Pick Up in TSUKASA JUN
投票数:83票
彩京といえば「対戦ホットギミック」シリーズ最後の脱衣麻雀ゲームに近いんではないかと。そこにも司淳さんの描くキャラクターが多かった。彩京の他のゲームもアーケードで良くプレイして、また画集も見たい... (2024/05/20) -
復刊商品あり
鉄道讃歌
投票数:83票
交通の主役が鉄道から自動車・航空機へ変わりつつあるが、文明開化以来100余年、国家の発展と国民生活の向上へ貢献しつづけてきた鉄道の歴史を改めて認識すべき時期ではないかと思う。 過去、鉄道を織り... (2002/02/24) -
ピンボール・グラフィティ
投票数:83票
最近iPhoneアプリのピンボールゲームにはまり、ピンボールについての知識を深めたい思い調べてみたのですが、日本ではピンボールに関する書籍がほぼありませんでした。 出版からかなり時間が経... (2013/12/28) -
松任谷由実 in AFRICA SOUTH of THE BORDER
投票数:83票
現在の彼女にとっても。ある意味大きな転機になった時期の 貴重な記録。彼女の松任谷由実時代もう1冊の写真集である 『モロッコの夢』に比べても、古書界での流通が格段に少なく、 入手が困難な状況なの... (2001/09/11) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
宝塚歌劇で舞台化されると知り、原作本を探し求めてももう希少な本となっていることを知り… 大切な作品としてぜひとも手元に自分のものとして持っておきたい一心で探し回っております。ぜひ復刊して欲しい... (2021/01/21) -
ワーグナー ペーパーオペラシリーズ
投票数:83票
美しい絵でオペラを!とても欲しかったのですが、少しずつそろえようと思っているうちに、いつの間にか本屋さんから消えていました。本は欲しいと思った時に買わないといけないということを、思い知らされま... (2009/03/10) -
ユニコーンの恋人
投票数:83票
小さい頃通っていた耳鼻科に置いてあったバレエ漫画がこれだったと思います。 途中の1冊だけでしたが、その後読んだどのバレエ漫画とも違う印象的なエピソードがありました。 タイトルも忘れてしまってい... (2005/07/21) -
グリーンロマンス1
投票数:83票
グリーンロマンス1~3や、他のセブンティーンコミックスの棒野 なな恵さんの作品の復刊を願います。 棒野なな恵さんの作品は、この頃から一貫して、今も変わらない テーマがあるところがすばらしいと思... (2003/09/03) -
D&Dゲームシナリオ1~3
投票数:83票
ゲームの舞台となる世界の設定資料を兼ねており、シナリオとしてだけでなくシナリオソースとしても使える。ルールサイクロペディアからD&Dに入った人だけではなく、古くからのユーザー(CD&Dユーザー... (2019/10/17) -
永田達三の英文法実況放送
投票数:83票
受験時代、永田先生の授業をビデオで受講していました。始めは、何を言っているのか全くわからなかったし、成績も伸びませんでした。それに、かなり早口で講義を進めていき、また、雑談が結構多くて大丈夫か... (2008/02/19) -
復刊商品あり
楽園王国TAHITI
投票数:83票
tahitiに関する書籍が大変少ない中、この写真集は画面も大きく見ごたえのあるものだと聞きました。日本からは簡単に行けるところではないので、写真集を見て楽園気分に浸りたいのです。復刊された暁に... (2001/08/19) -
講談社 『世界のメルヘン』 全24巻
投票数:82票
私が幼児の頃、祖母が買い与えてくれた思い出のある本です。 特にこびとがベットの下に住んでいる話が大好きで、小学生になっても、時々自分のベットの下を確かめたりしていました。 当時は、... (2017/03/02) -
アリシア・Y
投票数:82票
数少ないクトゥル漫画で良書とよく紹介される割に、どこにも売っていないで売っていても高額である。それゆえ、取引ばかりで好事家の本棚の肥やしというのは、我々クトゥルファンには悔しいばかりなのです。... (2006/12/02) -
1+2=パラダイス 全5巻
投票数:82票
友達に家にあり、ふと読んだ時 微妙なエッチさが面白かった事 を覚えています。なにげなく読んだ本だったんですが、最終回が 読めず、又コミックの方も4巻で終わってしまっており、いろい ろなサイトで... (2003/10/30) -
Ma.K.B.D. マシーネンクリーガー・イン・アクション
投票数:82票
近年、Ma.Kに出会いデザインをはじめ現在のスタンスを築くまでのエピソード、ヒストリーに感銘をうけ、中学時代から遠ざかっていたプラモデル作りに日々明け暮れている毎日です。 私は、オークション... (2004/04/09) -
忠犬ディディー
投票数:82票
最近では「ニニンがシノブ伝」がアニメ化したこともあり、より古賀氏の名そして作品が世に浸透したことと思います。 私もこの出会いがきっかけで、古賀氏のマンガを読みたいと思い、あちこち探し回り、「... (2004/11/23) -
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め 全3巻
投票数:82票
原作ゲームもシリーズ通して大好きですが、小学生の頃にコミックボンボンを購入していた一番の理由がこのゴエモンを読む為でした。雑誌だったので地元スーパーで買えましたが、本屋の無い田舎育ちで小遣いも... (2023/07/08) -
少女革命ウテナ脚本集 上・下
投票数:82票
作中のメタファー表現が難解で是非とも脚本家の意図を知りたいと感じ通販サイトを探しましたが入手困難でした。 アマゾンプライムやDアニメストアなどのサブスクでも視聴可能な90年代の作品なのですが... (2023/11/28) -
ターザンシリーズ
投票数:82票
バロウズの作品が今や入手難というのは信じられない思いです。出版当時中学生だった私はこのシリーズを集めきることができず、いまでも読みたいと思っています。未訳のものも含めて、出版を再開していただき... (2011/02/19) -
司淳画集 「司弾 TSUKASA BULLET」
投票数:82票
日本を代表するっつーか、世界でも類を見ない質感を描ける人だと思うんですけどね。。 何で絶版なのか理解できません。 勿論、理由は知らないですが。勿体無いです。 プレミアも付き過ぎだし、理解に苦し... (2006/10/03) -
復刊商品あり
学校であった怖い話 上・下
投票数:82票
サウンドノベルゲームの最高傑作「学校であった怖い話」。 その膨大なシナリオ(300種類以上)を一人で手掛けた飯島健男氏が直々に書かれた小説本。あまりのグロテスクな表現のためゲームでは描けなかっ... (2004/08/12) -
江戸文字全集
投票数:82票
戦前より下絵師として半纏の大紋や襟字を手掛けてきた“鈴江戸”事 鈴木 力さんの日本に残した江戸文字の芸術本である。 現在の染色界にも、半纏・のれん・旗・垂れ幕・手ぬぐいなど、江戸 文字の活用度... (2001/09/10) -
CD-ROMで学ぶTOEFL英文法
投票数:82票
私が管理人を務める「TOEFL受験者の広場」では、この書籍を求める投稿が多く、オークションでは数万円で取引されることもあります。 私自身この教材で留学準備をし、今ではMBA取得後アメリカで就職... (2001/04/17) -
小さき花や小さき花びら
投票数:82票
今年2003年は鉄腕アトムの生まれた年ですが、去年2002年は月面 医療都市たんぽぽクレーターが発足した年です。過ぎゆくパスト フューチャーの中の色褪せぬメッセージを21世紀に残して頂きた い... (2003/05/19) -
SETSUNA
投票数:82票
友達のお薦めで、雲上楼閣綺談を読み、とても優し気持ちになりました。ストーリーもさながら、後藤 星先生のピュアな感じの絵に癒される気がしました。 後藤先生のイラスト集、ぜひ拝見したいです! 復刊... (2004/06/06) -
あした船にのって
投票数:82票
Papa told me で先生のファンになりました。STC時代の本は、ほとんど古本屋さんでも扱っていないようなので、ぜひ復刊して欲しいです。(キューピッド・ベイビーの時と同じコメントで申し訳... (2001/05/22) -
復刊商品あり
天使のたまご 絵コンテ集
投票数:82票
難しい作品なので何か分かることがあればいいなと思って。読みたいです。 (2024/02/06) -
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
投票数:81票
評価が意外と低かった為に(スピでは有りがち)埋もれてしまった感がありましたが、最近再販されずに希少本としてのコレクターズ価格で一巻数万円になりましたけど、これは良くない。こんなご時世だからこそ... (2024/05/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!