「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 84ページ
ショッピング367件
復刊リクエスト5,997件
-
騙されない生き方
投票数:1票
貴重な本だから。最高の自己啓発書です。 (2021/06/29) -
エレクトーンで弾く FINAL FANTASY Ⅶ
投票数:1票
弾きたくてもどこにもなく、転売価格でとんでもない値段で販売されているから。 添付のデータも(当時フロッピーのため)ほぼ読み込めないものが多いので、せめてデータもヤマハで再販してほしい。 (2021/06/28) -
大学入試 世界史B論述問題が面白いほど解ける本
投票数:1票
世界史のアウトプット本は、一問一答や穴埋め問題集等の私大向け問題集か、旧帝レベルの論述問題がほとんど。 地方国立や難関私大を想定した、「自力で取り組める」論述問題集はほとんど見受けられない。... (2021/06/27) -
新数学勉強法
投票数:1票
自分は所有はしていますが、絶版させたくない1冊と強く思っているからです! 遠山啓さんと出会ってなかったら、数学が嫌いなままだったと思います。 この書籍と出会ってから、自分の中にあった数学ア... (2021/06/18) -
奇跡の美食レストラン
投票数:1票
最近、この本を知りました。健康面を考えて、是非、手元に置きたい本です。 (2021/06/14) -
東京最高のパティスリー
投票数:1票
買いそびれていた本。 是非、手元に置きたいです。 (2021/06/14) -
人が自分をだます理由 自己欺瞞の進化心理学
投票数:1票
非常に興味深く,近年の人間社会を理解するために重要な知見が記されているから.中古本市場で高値になっているので,手に入りづらいです. (2021/06/09) -
Fioletta's Flowers 〜布のお花とアンティークに囲まれて〜
投票数:1票
アンティークと布花の世界観をぜひ見てみたいと思っており復刊を希望しております。 (2021/06/06) -
初めてつくるお菓子
投票数:1票
現在プレミア価格でなかなか手が出せません。 ぜひ復刊お願いします! (2021/06/05) -
日本の戦艦 上・下
投票数:1票
グランプリ出版の軍艦メカニズム図鑑シリーズは、資料性が高い書籍と思います。サイトでの古本は高額化しており、入手しずらい状況です。ぜひ復刊をお願いします。 (2021/05/25) -
マンガ 釈迦の真言―悩みから悟りへ
投票数:1票
レベルの高い本です (2021/05/15) -
天と地の創造―旧約聖書に秘められたいのちの真理
投票数:1票
魂に関する、貴重な本です。 (2021/05/14) -
百味菜菜
投票数:1票
数寄者の友人が見せてくれた本です。彼はとある美術商と懇意にしていて知ったようですが、京都のお店で食事ができた羨ましいおとこです。見せてもらったときに、ルーシー・リー展を観てきたタイミングで、そ... (2021/05/10) -
般若心経瞑想法入門―あなたに幸運をもたらす仏の知恵
投票数:1票
桑田 二郎さんの、他の本を読んでいますが、非常にレベルが高いです。 (2021/05/05) -
LE MONDE DE BEATRIX POTTER - ソフトカバー書籍
投票数:1票
ピーターラビットは世界中で愛されており、誰しも一度は目にしたことがある作品でしょう。 そのピーターラビットのクロスステッチ図案集の復刊を希望します。 著者は、世界のクロスステッチ愛好家を魅... (2021/05/02) -
The art of crochet 細方眼編み 大久保蓉子
投票数:1票
今現在では絶版となっていますが、この素晴らしい編み物の本を希望します。 (2021/05/01) -
マスタリング・エンジニアが教える 音楽の聴き方と作り方
投票数:1票
マスタリングエンジニアが本を出されているのは珍しいので (2021/05/04) -
「書経」の帝王学―リーダー学の原点
投票数:1票
守屋先生の講義を聞いて読みたくなりましたが、すでに絶版となっていたので、復刊を希望します。 (2021/04/28) -
白くまワールド
投票数:1票
中古価格が倍以上の為 (2021/04/04) -
トレンド英語日本図解辞典
投票数:1票
面白いから。 (2021/04/03) -
がんでも長生き 心のメソッド
投票数:1票
がん患者にとって永遠のバイブルです。 ぜひ復刊を希望します。 (2021/03/24) -
ヨーロッパ7ヶ国ずっこけ探訪紀 -レジ袋の有料化を提唱するきっかけとなったスーパーと水辺を巡る旅-
投票数:1票
ヨーロッパ7ヶ国を22日間で巡る旅にはいろんな情報が満載している。ヨーロッパの鉄道の仕組み(改札口がないことや、時刻表に書かれている番線は時として変わることがある)や、河川の状況(コンクリート... (2021/03/21) -
試験にでる数学実戦公式集
投票数:1票
社会人ですが大学再受験を考えているため (2021/03/21) -
試験に出る数1数2B数Ⅲ
投票数:1票
社会人ですが大学再受験を考えているため、この本で勉強したい。 (2021/03/21) -
アタマで知り、カラダで覚える中国語の発音
投票数:1票
中国語の発音の本中で日本人の苦手な発音をとても親切に解説してあるから (2021/05/11) -
本気で生きよう!なにかが変わる
投票数:1票
インターネットショピングやブックオフなどの中古市場でもなかなか見つからないため (2021/03/07) -
てるみの人形遊び
投票数:1票
子どもの頃、掲載されているお人形が欲しくて夢中になってましたが、子どもが作るには難しく、ただ眺めていただけでした。 娘を持つ母になり、今なら娘に作ってあげることが出来るとこの本を思い出したの... (2021/03/04) -
釈迦の説話に耳を澄ませてみませんか
投票数:1票
精神的に厳しい時期に読んだのですが、この本を読んでなんとか乗り越えることができました。手元に置いておきたい一冊です。 (2021/02/22) -
中国人に学ぶ「謀略の技術
投票数:1票
中国の兵法思想 謀略がよく理解できる (2021/02/14) -
内なる画家の眼―創造性の活性化は可能か
投票数:1票
非常に貴重な書籍です。今でも役に立つ内容です。 (2021/02/13) -
復刊商品あり
純粋経験の哲学
投票数:1票
ウィリアムジェームズに興味を持ったが既に絶版になっていて悲嘆に暮れている。 (2021/02/10) -
めでたづくしの水引
投票数:1票
水引細工の勉強がしたくてこの本を見つけたのですが、本としては絶版になっていました。 デジタル版は見かけるのですが使いこなせる自信がなく、本として手元に置いておきたいため復刊を希望したいです。... (2021/02/09) -
季節をむすぶかわいい水引
投票数:1票
他の本にない繊細な水引細工を勉強したくて、是非復刊していただきたいです。 (2021/02/09) -
チャート式英作文
投票数:1票
旺文社「新研究英作文」と並ぶ名著。ネイティブスピーカーから見ても自然な英文で構成されており誤りがない。 (2021/02/02) -
なぜ、あの飲食店にお客が集まるのか
投票数:1票
僕自身この本の中で取材して頂いた飲食店の一人なのですが、 林さんのこちらの本は個人が独立する場合にリスクの少ない 小規模店の店主さん達を丁寧に、そして林さんの鋭い視点で インタビューした... (2021/01/25) -
夢の国のポプリ 楽しいポプリづくり
投票数:1票
今、ポプリの作り方など関連の本は図書館に行かないと読めなくなってしまっていてショックです。 文庫版ならば、通勤通学にも読めるし、ぜひ復刻をお願いします。 (2021/01/09) -
光村国語ガイド
投票数:1票
当時の教科書編集の在り方、並びに、それら教科書の記述を、当時の生徒が如何に受けとったか、について知りたいし、検証したいからです。 (2021/01/08) -
「分かりやすさ」の罠 アイロニカルな批評宣言
投票数:1票
現代、「分かりやすさ信仰」とも言うべきものがどんどん目立つようになってきたと思う。本書はそんな傾向を考え直すためのきっかけになるのではないか? (2020/12/30) -
人生を変える右脳革命
投票数:1票
良書だから (2020/12/29) -
「物言う魚」たち 鰻・蛇の南島神話
投票数:1票
映画「モアナと伝説の海」を鑑賞した後で関係していそうな伝承を調べる際に、この書籍を図書館から借りました。特に76ページのミンダナオ島の月である母蟹を食べようとする大蟹の子供の伝承と187ページ... (2020/12/25) -
写真アルバム 足利・佐野の昭和
投票数:1票
地元出身なので (2020/12/21) -
勇気をだして着てごらん
投票数:1票
最近のファッション業界では、「エシカル」・「サステイナブル」であることに重きを置く/改めて方向転換する動きが出てきつつある。この作品内の表現を借りるなら、「『心から好き』って思えるモノに出会わ... (2020/12/07) -
プログラムド・ブック シリーズ
投票数:1票
プログラムド・ブックシリーズは、わかりやすく、 スモールステップで学ぶ本で 技術者が減っている今こそ 人材育成の書籍として有用なため (2020/12/03) -
新版 目標による広告管理―DAGMAR(ダグマー)の新展開
投票数:1票
広告計画のバイブルとも言うべき古典です。 中古価格も高騰しており、是非多くの人に読んでもらいたい (2020/11/22) -
復刊商品あり
ユニット折り紙ファンタジー
投票数:1票
見ても作っても素晴らしい本です。難易度を少しづつ上げている最中に手元に置いておきたいと思う次第です。 (2020/11/15) -
丸元淑生のシステム料理学
投票数:1票
料理バイブルとして家に一冊。正規の値段で購入したい。転売屋からは買いたくないので。 (2020/11/12) -
ピアノソロ/連弾 やさしくひける ポケットモンスター X・Y
投票数:1票
ポケモンのゲーム曲が弾きたい❤︎ (2021/06/12) -
1stポジションから3rdポジションまでで弾ける バイオリン名曲集
投票数:1票
以前に、ヤマハから出ていた大政康子さんの第3ポジションまでで弾ける曲集が絶版になってしまい残念に思っていました。 第3ポジションまでで楽しく弾ける曲は限られてきます。 大人の生徒としてこう... (2020/11/08) -
わたくしの少年時代
投票数:1票
私は最近田中角栄に興味をもち田中角栄に関する書籍を読んでいます。絶版になっている本も読みたいという気持ちになり、リクエスト致しました。 (2020/11/06) -
魔女の論理 増補改訂版
投票数:1票
女性の人権を考えるにあたり全く古くなっていない名著なのに絶版のため。 (2020/10/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!