復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 65ページ

ショッピング487件

復刊リクエスト14,015件

  • Tales of a Rain'd Moon

    Tales of a Rain'd Moon

    【著者】佐々木高政

    投票数:11

    佐々木先生の著書は、英文構成法、和文英訳の修業、英文解釈考、英語の学習20の階段、和文英訳十二講の5冊持っています。何れも読み甲斐のある名著です。佐々木先生の長文の和文英訳を是非とも拝読させて... (2009/05/08)
  • 騎兵隊 (中公文庫版)

    騎兵隊 (中公文庫版)

    【著者】バーベリ 木村彰一訳

    投票数:11

    読みたい (2008/01/25)



  • 柔らかい機械

    【著者】ウィリアム・S・バロウズ?(世界文学研究会訳)

    投票数:11

    ヤフオクで、2008年11月12日に入手しました。「やわらかい機械」であって、「柔らかい機械」ではありません。浪速書房刊・1965年初版です。内容は、ウィリアム・バロウズの The Soft ... (2008/11/12)
  • 屋根裏の狂女

    屋根裏の狂女

    【著者】サンドラ・ギルバート/スーザン・クーパー

    投票数:11

    文学を学ぶものにとっては学術的に重要な価値のある本と言うことが挙げられるのですが、何よりもまず、単に読み物としても十分に面白いということが言えます(特に「王妃の鏡」は圧巻です)。またこの分野の... (2002/12/14)
  • ここに薔薇ありせば 他五篇
    復刊商品あり

    ここに薔薇ありせば 他五篇

    【著者】ヤコブセン 著 / 矢崎源九郎 訳

    投票数:11

    リルケが「若き詩人への手紙」の中で、はじめに読む事を勧めて いる本が無いなんて! (2006/09/02)
  • ママ・アイ ラブ ユー

    ママ・アイ ラブ ユー

    【著者】ウィリアム・サローヤン

    投票数:11

    小学生のころ読んだエッセイ本の中で、この母娘の食卓でのやり取りの場面が抜粋されていたのを読んでなんだかわくわくしたのを覚えています。その後何度か書店で手に取り購入を考えましたが、また今度・・・... (2005/08/28)
  • 續明暗

    續明暗

    【著者】水村美苗

    投票数:11

    先日某新聞に作者本人がこの作品の紹介をしているのを見て単純に読みたくなっ た。 (2004/07/10)
  • 馬賊戦記 上下巻

    馬賊戦記 上下巻

    【著者】朽木 寒三

    投票数:11

    すでに持っていた、上下巻。友達に貸したらあまりの人気で、友達の輪の中をぐるぐる回っているらしく、なかなか返ってこないので、これはもう、新しく買うしかないと思ったんです。 ところが、古本市場にも... (2004/05/04)
  • ファンタジーメイキングガイド

    ファンタジーメイキングガイド

    【著者】朱鷺田佑介

    投票数:11

    この本は、ファンタジーを自分の手で作ってみたいと思っている人のために書かれた本です。ファンタジー小説を書きたいと思っている人やファンタジーを自分の描く漫画や自分の作る映像作品に取り入れたいと思... (2004/03/13)
  • お伽の国の社会人

    お伽の国の社会人

    【著者】尾辻克彦

    投票数:11

    二十年ぐらい前FMのラジオドラマでやっているのを聴いて、す ごく面白かったのを覚えています。声は東京乾電池の方々でし た。当時、本を探したのですが見つからなくてすごく悔しかった ので、その思い... (2002/09/17)
  • 三国志演義 全八巻

    三国志演義 全八巻

    【著者】羅貫中/作 立間祥介/訳

    投票数:11

    嘗てこの本を読み、大変感動しました。 その後、知人に貸した侭、お互いに引越しをし、解らなくなりました。 残念に思い、探し続けています。(文庫本も出ましたが買え無い侭に 海外転勤になりました。)... (2003/01/12)
  • 黄金寳壷
    復刊商品あり

    黄金寳壷

    【著者】E.T.A.ホフマン

    投票数:11

    「黄金宝壷」は、「黄金の壷」と比べるとはるかに名訳です。これを 手に入れようとネットで調べたけれど、皆手放さないようで見つかり ませんでした。僕は身障者なので、ネットで手に入れるしかありませ ... (2002/07/21)
  • 青年の樹

    青年の樹

    【著者】石原慎太郎

    投票数:11

    昔、母が友達から借りたときに返してくれないから貸したくないと言われ、母が絶対返すことを約束したのに10年以上返さずじまい。しかもその本を無くしてしまったのです。私が同じ本を探すよう頼まれたので... (2003/10/04)
  • 優雅な生活が最高の復讐である
    復刊商品あり

    優雅な生活が最高の復讐である

    【著者】カルヴィン・トムキンズ 著 / 青山南 訳

    投票数:11

    少女のころ書店で見かけ、なぜかしら「いつか優雅な復讐が必要 な大人になったら読もう」と思っていた本のうちの一冊です。あ れから本は読みもしないまま、「優雅な生活が最高の復讐であ る」というスペ... (2003/07/27)
  • ゲッタウェイ

    ゲッタウェイ

    【著者】ジム・トンプスン

    投票数:11

    ジム・トンプスンよ永遠なれ。 (2013/04/04)
  • さまよう薔薇のように

    さまよう薔薇のように

    【著者】矢作俊彦

    投票数:11

    矢作の本が絶版になっていることが多く、是非復刊して欲しい。 (2004/08/02)
  • 北へ100マイル南へ101マイル

    北へ100マイル南へ101マイル

    【著者】菅野彰

    投票数:11

    中学生の時、初めて読みました。 それまでの人生の中で最も感動した小説でした。 高校生になって、図書委員の推薦図書候補にこの本を上げたところ、委員会の担当教諭(国語)がぜひ読んでみたいということ... (2004/03/17)
  • ゲオルク・ビューヒナー全集

    ゲオルク・ビューヒナー全集

    【著者】ゲオルク・ビュヒナー

    投票数:11

    この本は全集ですが、1巻です。 ビュヒナーの著作が全て入っています。 「ダントンの死」、「レンツ」、「ボイツェック」。。。 昔々買いましたが、入手不可と聞いて驚いています。 大学の独文科でビュ... (2004/08/18)
  • 『日本掌編小説秀作選 全二巻』

    『日本掌編小説秀作選 全二巻』

    【著者】大西巨人

    投票数:11

    編者の大西巨人氏は1919年生まれ。 現在もインターネット上で、書き下ろし作 『深淵』 を精力的に連載中の、その名に恥じぬ、戦後日本文学の“巨人”である。氏の古今東西の文学作品への知識の広さ・... (2002/05/13)
  • イマジカ 全4巻

    イマジカ 全4巻

    【著者】クライヴ・バーカー

    投票数:11

    創造と破壊、男と女など対立する2者をモチーフに壮大な世界を書き上げたこの作品、バーカーをただのスプラッタ作家と評する前に、ぜひ読んでいただきたいです。 (バーカーの作品自体、ほとんどが絶版のよ... (2002/05/05)
  • 猫目石全二巻

    猫目石全二巻

    【著者】栗本薫

    投票数:11

    栗本薫氏は正直言って好きな作家ではないのですが、この本だけは「やられた」って感じです。ストーリー自体はたわいもないのですけど、ラストシーンでは泣かされてしまいました。 栗本氏の当時持ってた連載... (2003/10/28)
  • スーパーサラリーマン

    スーパーサラリーマン

    【著者】草上仁

    投票数:11

    私たち夫婦はちょっと昔、図書館で借りたりして読みました。今になってもっとまじめに探して購入しておけばよかったと後悔しています。でもぜひ子供に読ませたいのです。心のあるSFにはめったに出会えませ... (2002/08/17)
  • 超人ハルク対スパイダーマン

    超人ハルク対スパイダーマン

    【著者】パウル・クッペルバ-グ

    投票数:11

    スパイダーマンの映画化が大成功し、ハルクの映画製作も 進行している現在、この作品の需要はかなり高まる可能性があります。 ある意味、伏線や歴史の付属情報が多い原作コミックよりも、 こうした単発の... (2002/12/12)
  • アカシア騎士団

    アカシア騎士団

    【著者】金井美恵子

    投票数:11

    新潮社版で読みました(集英社からも出ていたというのは知りま せんでした)。装幀も素敵でした。初めて読んだ頃はまだ子供 で、金井さんの本がその後いろいろな本の世界への入り口になっ た、そんな貴重... (2003/03/27)
  • ペガサスに乗る

    ペガサスに乗る

    【著者】アン・マキャフリイ

    投票数:11

    アン・マキャフリイの人気シリーズである、ローワンやダミアのシリーズでは超能力者が既に世界の中核をなす存在となっているが、そうなるまでの苦闘を描いた本で、他の世界ともリンクしていく話です。彼女の... (2002/02/21)
  • ペガサスで翔ぶ

    ペガサスで翔ぶ

    【著者】アン・マキャフリイ

    投票数:11

    アン・マキャフリイの小説は、舞台がSFというだけで登場人物がいきいきと目の前に現れるような人間ドラマが主題となっている。特に、女性がいつも強くたくましく生きていて、非常に共感を持てる。その他の... (2002/02/21)
  • 笑う20世紀

    笑う20世紀

    【著者】藤井青銅

    投票数:11

    2zk

    2zk

    ラジオドラマ聴いて、それからずっと捜していたんですが、 見つからず…まさか絶版になっていたとは! ぜひ復刊を!! (2006/02/05)
  • ガラスの短剣

    ガラスの短剣

    【著者】ラリイ・ニーヴン

    投票数:11

    最近発作的にウォーロックシリーズを読みたくなった のですが、如何せん相次ぐ引っ越しに「この本」が 何処に行ってしまったのか分からず仕舞い・・・。 是非復刊して頂き、購入したいです! (2006/11/28)



  • トム・ブラウンの死体

    【著者】グラディス・ミッチェル

    投票数:11

    「ポケミス50周年記念」の復刊アンケートで上位を占めたにもかかわらず、復刊されないのがまるで解せません。翻訳出版ゆえ何かと複雑な 手続きが必要なんだろうとは思いますが、あのような結果が出た以上... (2003/09/10)
  • 振り返れば地平線

    振り返れば地平線

    【著者】佐々木譲

    投票数:11

    男のロマンだから (2023/08/10)
  • ロリコン刑事と野次馬探偵団 美貌の悪魔

    ロリコン刑事と野次馬探偵団 美貌の悪魔

    【著者】若桜木虔

    投票数:11

    全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24)
  • ロリコン刑事と野次馬探偵団 あどけない悪魔

    ロリコン刑事と野次馬探偵団 あどけない悪魔

    【著者】若桜木虔

    投票数:11

    面白そうなミステリー。 (2004/01/21)



  • 開戦前夜・パラレルワールド大戦

    【著者】若桜木虔

    投票数:11

    SFを若桜木作品から復興させよう! (2004/01/21)
  • パラレルワールド大脱走

    パラレルワールド大脱走

    【著者】若桜木虔

    投票数:11

    全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24)
  • パラレルワールド大混線

    パラレルワールド大混線

    【著者】若桜木虔

    投票数:11

    わかりやすくて面白いSFが好き! 哲学SFは大嫌い! (2004/02/08)



  • スカイブルー失踪事件

    【著者】若桜木虔

    投票数:11

    このシリーズは面白いです。今読んでも話の骨格はしっかりして いて、大人向けの社会は小説に直しても良いのではないかと思え るぐらいです。当時ものすごく気に入って、今でも手元にあるぐ らいですから... (2006/09/28)



  • グリーン予告殺人事件

    【著者】若桜木虔

    投票数:11

    友達から面白いといわれたのですが、まだ読んだことがないので読んでみたいと思ったので希望いたします。 (2005/02/25)



  • コバルトブルー誘拐事件

    【著者】若桜木虔

    投票数:11

    フリーマーケットで「ダークブラウン強奪事件」を、手に入れたのでシリーズの他の作品も読んでみたくなった。 (2006/03/04)
  • 獣の数字

    獣の数字

    【著者】ロバート・A・ハインライン

    投票数:11

    いつか手に入れよう手に入れようと思っているうち、気がついたら絶版になっていました。文庫ならば、いまでも入手可能なのですが、ハードカバーで読んだときの思い入れがあまりにも強く、あきらめ切れません... (2001/12/20)
  • ドラキュラのライヴァルたち

    ドラキュラのライヴァルたち

    【著者】マイケル・パリー編

    投票数:11

    吸血鬼ものを集めているので。 (2010/08/24)
  • フィン・マックールの冒険

    フィン・マックールの冒険

    【著者】バーナード・エブスリン

    投票数:11

    かなり前に楽しく読みました。最近ちょっと話題になって友人にこの本を薦めたところ廃刊になっているらしくどこにも置いてないというのです。私の本も行方不明になっているし困っています。こんな面白い本が... (2007/08/26)



  • 棄子のフランソワ

    【著者】ジョルジュ・サンド

    投票数:11

    「愛の妖精」ではじめてサンドに触れ、これが田園小説4部作のひとつと知りました。「魔の沼」「笛師のむれ」は古本屋で入手、この「棄子のフランソワ」だけが手に入らず、探していました。他の3作と同様期... (2002/05/15)
  • 軽井沢動物記

    軽井沢動物記

    【著者】久美沙織

    投票数:11

    渚

    図書館で偶然見つけて読みました。 すごいです!!  久美さんと、鷹匠で生き物大好きな御主人と の結婚生活。ちょっとノゾキ的興味で読み始めたのですが、久美 さんの御主人と、一緒に住んでる生き物達... (2002/02/06)
  • 007ロシアより愛を込めて

    007ロシアより愛を込めて

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:11

    007シリーズの原作の復刊希望の数がずいぶん少ないことに驚きました。映画の情報が少ないのも、です。海外のサイトでは、ファンクラブもあって撮影に使用された品物のオークションのニュース等を見たりで... (2007/12/27)
  • ラホールの副領事

    ラホールの副領事

    【著者】マルグリット デュラス

    投票数:11

    「ロル・V・シュタインの歓喜」「愛」「ラホールの副領事」は、マルグリット・デュラスの作品に置いて、ロル・V・シュタイン三部作と呼ばれるのに対して、現在販売されているのは「ロル~」と「愛」だけで... (2001/06/26)
  • 魔剣伝 (2)黄昏ノ談

    魔剣伝 (2)黄昏ノ談

    【著者】流星香

    投票数:11

    暁ノ段にくらべたらインパクトうすいけど、暁ノ段とともに復刊してくれなきゃなん だか切ないので、ぜひお願いします! 大好きな本が店頭で並んでる姿をみてみたいな。 (すぐに廃版になっちゃったのであ... (2004/05/07)
  • マジカル・シティ・ナイト

    マジカル・シティ・ナイト

    【著者】朝松 健

    投票数:11

    K

    復刊を希望する一番の理由は、このシリーズの続編であり、完結編である本を買ったからです。 その完結編シリーズ、『暗黒は我を蔽う』だけでもわかるようにはなっていると思うのですが、やはりシリーズも... (2007/10/13)
  • 二輪馬車の秘密

    二輪馬車の秘密

    【著者】ファーガス・ヒューム

    投票数:11

    色々な本に紹介されているようですが、手に入りません。 昭和5年頃の全集の中に含まれているのが見つかりましたが、一括48万円なのでとても購入できません。 著者の本国であるイギリスでもなかなか入手... (2001/05/23)
  • ルームメイト薫くん 全巻

    ルームメイト薫くん 全巻

    【著者】野原野枝実

    投票数:11

    NIHONGO GA MOJIBAKE SURUNODE, RO-MAJIDE UTIMASU. KIRINO NATUO NO AIDOKUSHA DESUNODE, HUKKAN... (2007/01/18)
  • 落日の悲歌

    落日の悲歌

    【著者】伊藤桂一

    投票数:11

    宝塚の原作の本。話がとてもよかったし、図書館で借りて読んだけどとってもきれいな話でした。登場人物のきれいな心がぐっときました。是非手元に置いておきたい物なので復刊されたら絶対買います。私は図書... (2002/05/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!