11 票
著者 | ファーガス・ヒューム |
---|---|
出版社 | 新潮社 |
ジャンル | 文芸書 |
登録日 | 2001/05/23 |
リクエストNo. | 4048 |
リクエスト内容
ミステリーです。最初に日本に紹介された時は、横溝正史の翻訳でした。そのあと江藤淳だったと思いますが、の翻訳で再出版されているようです。
投票コメント
全11件
-
ホームズ時代より前に書かれたということもあって、本作品はトリックなどの謎解きを中心とした本格推理が楽しめることはもちろんありませんでしたが、話が二転三転して最後にも大きなどんでん返しがまっていて、ミステリーとしては十二分に楽しめる作品だと思います。GOOD!1
物語構成は非常に上手くて、これが1886年に書かれた作品だということを考えると当時一大ベストセラーになったというのも頷けますし、後世の作品にも影響をもたらしたと思います。そういう意味では非常に歴史的価値もある作品といえるでしょう。 (2003/07/12) -
江戸川乱歩も推薦する古典ミステリが現在読めないとは残念です。新潮文庫版の故江藤淳、足立康の共訳でも、結構ですが、戦前、博文館から出た横溝正史訳でもかまいません。交渉出版社は新潮社(博文館新社は無理でしょう。)がだめなら、東京創元社、集英社、国書刊行会などはどうでしょう。 (2003/04/16)GOOD!1
-
名のみ高い幻の名作ですね!GOOD!1
私も読みたいです。
都立図書館にはあるようですよ。
貸出は、絶対に不可ですが・・・
江藤淳の翻訳は、なんと新潮文庫。1964年
出版です。
よろしければ、オーナーの方が出版社を
訂正していただければと思いますが。
掲示板にも報告しておきますね。
応援してます。 (2001/05/24) -
色々な本に紹介されているようですが、手に入りません。GOOD!1
昭和5年頃の全集の中に含まれているのが見つかりましたが、一括48万円なのでとても購入できません。
著者の本国であるイギリスでもなかなか入手困難ときき、是非読んでみたいのです。 (2001/05/23) -
歴史的名作といわれるので、完訳版が欲しい。読みたい。 (2008/09/10)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2001/05/23
『二輪馬車の秘密』(ファーガス・ヒューム)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
怪盗スパジアリ