「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 17ページ
ショッピング486件
復刊リクエスト14,008件
-
アマデウス
投票数:46票
映画を見て、原作本が欲しくて探したのですが見つかりませんでした。とても買う気にならないほど高騰しています。とりあえず図書館で借りましたが、カバーもなくボロボロで悲しかった…。しかし内容はとても... (2018/06/11) -
夜明けのロボット
投票数:46票
本作品は、鋼鉄都市、はだかの太陽、に続くロボット3部作の最終作であるだけでなくアシモフ作品群の中でストーリー上の重要な作品。僕は幸い20年前に買ってあるが、これを読めない人がいる(しかも他作品... (2016/10/13) -
花の命はノー・フューチャー
投票数:46票
THE BRADY BLOG http://blog.livedoor.jp/mikako0607jp/ ほんとうに書籍化されるべきブログがここにある。 理想化されたり戯画化されたりする... (2009/02/01) -
アンダーワールド 全2巻
投票数:46票
多くの読書家が傑作と呼んでいる作品にも関わらず、新刊で手に入らないから (2022/01/18) -
復刊商品あり
事の次第
投票数:46票
若い頃、ベケットの「モロイ」に挑戦して撃破されたまま。 最近、図書館で借用して再チャレンジ。この時初めて遭遇したのが「事の次第」。英訳題「How It is」ってのもイイ。ショック。激震でし... (2006/12/16) -
E.G.コンバットファイナル
投票数:46票
「E.G.コンバット」の最終巻は…? 実は上下巻と全3巻の構成で、2回くらい最後まで書いている 全4巻構成で書き直したけど、ネタを使い切ってしまったので(続きを書くのは)しんどい… ... (2007/11/14) -
復刊商品あり
アウトサイダー
投票数:46票
「アウトサイダー」に、ちょっと前にシビれた事があった。これを理解するのは、たいていの人間には理解できないだろうが、理解できる人には理解できる。 このように書くと不特定多数の相手を煙に巻くようだ... (2006/06/28) -
猫城記
投票数:46票
かつて持っていたはずで、家中探してもない! 駱駝祥子とかはあるのに。 老舎のほかの作品を読んでいたら、あのアンチユートピア作品が読みたくてたまらない。 誰かに貸したか、失くしたか・・... (2006/11/16) -
少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く
投票数:46票
長野まゆみさんの作品の中で一番「少年アリス」が好きなのですが、続編があるとは知りませんでした。 それを知ってからどうしても読みたくて、図書館や古本屋などで探していますが見つかりません。 なので... (2004/12/13) -
復刊商品あり
未成年
投票数:46票
本書は作者の紛れもない大作である。 そして、彼の作品においては、一つの作品は他の作品に対して、 注釈以上の意味を担っており、その価値は、只本書のみの内には 納まらない。 そのような点からも、私... (2003/03/16) -
ヴォネガット、大いに語る
投票数:46票
8年前ヴォネガットの著書に出会って、何件か書店を歩き回り手に入るものは購入したのですが、その時既に「大いに語る」は店頭で見つけることが出来ませんでした。今にして思えば、もっととことん探しておけ... (2003/06/13) -
みのりちゃんシリーズ
投票数:46票
みのりちゃんシリーズには、本編に埋もれた作品というものがが存在します。そのタイトルは「手軽にできる絶体絶命」 小説ではありません。ゲームブックです。早川書房が出してました。 小説が復刊すること... (2003/07/29) -
ロクス・ソルス
投票数:46票
平凡社ライブラリーから改訳が出たので、本来なら投票は必要ないんでしょうけれども、ダメ押しで投票します。 関連文献としては ・ミシェル・レリス『レーモン・ルーセル 無垢の人』(岡谷訳、ペヨトル... (2004/08/16) -
バリー・リンドン
投票数:46票
傑作映画の映画の原作ということで投票しました。発売されていた期間が非常に短く古本屋さんでも入手困難です。ネットオークションでも非常な高値がついています(3500円以上)。映画の方は大好きで10... (2004/07/03) -
緑幻想グリーン・レクイエムII
投票数:46票
な、なんですとぉ? 「グリーンレクイエム」は手にはいるのに その続きの「緑幻想」は手に入らない? 明日香が幸せに なれないじゃないかぁ!! っつーことで、復刊希望です。 文庫も単行本も持ってい... (2002/10/26) -
バケツ一杯の空気
投票数:46票
フリッツライバー作品には愛着があるためです。しかし近年手放しているため、新しく手元に置けたらと思います。また最近の読者に紹介したい気持ちや近年活躍しているイラストレーターによる表紙などもみられ... (2003/06/29) -
石川淳全集
投票数:46票
学生時代に一番好きだった作家が石川淳さんでした.ちょうど卒業の直前に逝去なさったため、押しかけ女房になる(!)という野望はもろくも崩れ去りましたが、今でもその作品をひもとくと、懐かしい日々が蘇... (2003/05/15) -
トーイン クアルンゲの牛捕り
投票数:45票
ゲームで親しんだケルト神話に対して、より正確な理解を求める可能性を痛感したため。 不確かな伝聞による誤解が横行している同神話に対し、信頼できる原典を日本語で公刊することには意義があると感じる... (2018/11/23) -
恋愛時間
投票数:45票
中古本の高額さ加減に憤慨しつつ、どうしても読みたい木原本のひとつです。遅れてきたBLファン(特に木原ファン)にとって、数年前の刊行物がこんなに手に入りにくい状況にも、決してあきらめられないくら... (2009/01/14) -
ウィンター・ワールド 全6巻
投票数:45票
セシルスコットフォレスター氏のご冥福をお祈りいたします。かがみあきら氏のご冥福をお祈りいたします。風の聖痕を書いた人のご冥福をお祈りいたします。ポリホォニカ黒を書いた人のご冥福をお祈りいたしま... (2010/06/22) -
ショウ&クラウドシリーズ
投票数:45票
多戸雅之さん、今は津守時生さんですがこの人の描く世界はとっても素晴しく感動的なんです!他の本は全てそろえたのですがこれだけが見つからなくて困っていました。読みたくて古本屋なども駆けずり回ったほ... (2004/11/05) -
作家の日記 全六巻
投票数:45票
小説とはまた違った、ドストエフスキーの生の声を聞くことができるというだけでも、非常に興味をかき立てられます。また、ちょっとした機会があって「おとなしい女」だけを読むことができたのですが、この短... (2003/05/09) -
復刊商品あり
わんぱく天使
投票数:45票
初めて読んだのは、10代後半の頃でした。 続わんぱく天使と共に、私の宝物の一つです。 でも経年劣化が激しく、復刊されれば是非購入したいと思っています。 あれほどに峻烈な切なさを、今の子ど... (2022/02/18) -
水滸後伝
投票数:45票
この本は探しても探しても見つからなかった貴重種。水滸伝で最後の最後迄生き残っ た英傑達の新たなる冒険談。内容的には水滸伝に比べると1枚おちるけど、水滸伝の 世界を完結させるには避けて通れない1... (2005/05/10) -
貝殻の上のヴィーナス
投票数:45票
作者は、フィリップ・ホセ・ファーマーですよね? ヴォネガットのキャラクター、SF作家キルゴア・トラウトの名を借りて、ファーマーが書いたんですよね? ボッティチェルリ風表紙(かの「ヴィーナスの誕... (2002/09/22) -
復刊商品あり
夜の果ての旅
投票数:45票
12月20日 復刊! (一部改訳版) 『夜の果てへの旅』 セリーヌ著 ※上巻180頁まで、訳者の遺稿となった改訳原稿に基づく。 中公文庫 上巻 384ページ 838円(税別) ISBN4-1... (2003/12/12) -
merveilles
投票数:45票
私の趣味はDTMである。MALICE MIZERの曲を打ち込みたいのだが、私は耳コピができない。merveillesのバンドスコアの存在を知ったときには既に絶版となっていた。MALICE MI... (2005/09/10) -
SHERBET street
投票数:45票
BJCが解散してからベンジーのことを大好きになりました。 私はデザインの仕事をしているのでこの画集が欲しいです。 ベンジーの絵はホントに上手いと思います。 よくオークションで見かけますが…かな... (2004/07/15) -
デューン 砂丘の子供たち 全3巻
投票数:45票
10年ぐらい前に、「SFハンドブック」でデューンシリーズの存在を知った時点ですでに「異端者」と「大聖堂」は品切れになっていました。だから、入手できない巻があると分かっているのに、このシリーズを... (2003/07/22) -
復刊商品あり
デューン 砂漠の救世主
投票数:45票
デューンと出合ったのは小学生のころ 当時は自分で購入する事がなかなか出来ず 学校の図書館で見つけた「砂の惑星」全4巻のみ読みました。 数年後、続きを読みたく探したのですが既に絶版とのこと 古本... (2003/06/21) -
ピーナツバター作戦
投票数:45票
「ジョナサンと宇宙クジラ」を図書館で借りて呼んだのですが SFともファンタジーともとれる雰囲気がとても気に入って しまいました。 が、他の作品とはなかなか巡りあえません。 是非、是非復刊... (2003/02/28) -
復刊商品あり
タランチュラ
投票数:45票
ヤフオクで2万以上の高値をつけ、入手できませんでした。値段とニーズは必ずしも一致しないとしても、良書だからといって販売されている本ばかりでもありません。ノーベル文学賞をしてから復刊と相成れば、... (2001/05/22) -
監禁
投票数:45票
懐かしい・・・小学校6年生で「オヨヨ大統領の冒険」と出会ってここにたどりつくまでにはそう時間はかかりませんでした。思えばませた子供だったなあ。今一度読みたい。というか小林信彦の小説が絶版になっ... (2001/02/06) -
ピポ王子
投票数:45票
以前に読みました。本書をジュブナイルだと侮るなかれ、アリスのティーパーティーにも似た奇妙なロジックが楽しめる、超オススメファンタジーでございます。これは、復刊してもっと多くの人に読まれるべき本... (2003/08/05) -
地の果ての燈台
投票数:45票
極めて入手困難。そして『地の果ての灯台』の邦訳は、角川書店から出ているこの本しかない。 ヴェルヌ作品の邦訳は数が少ないので、せっかく一度は邦訳されたものなのだから、是非とも復刊していただき、多... (2003/02/02) -
夢野久作全集 全11巻 (ちくま文庫版)
投票数:44票
すべての作品を適正価格で揃える手段が今のところありません。 今年、他社から全集が発売されますが、一冊1万円以上するため全て揃えると数万円になりそうです。 新潮文庫からも傑作選が出る... (2016/11/16) -
私はネコが嫌いだ。
投票数:44票
書店で目が止まり立ち読みしたのですが、最後で半泣きになりながらお店をあとにしたのがこの本との出会いでした。その後、版元が倒産して本書はまもなく絶版となりました。「あの時購入していれば・・・」と... (2014/02/04) -
メッセージ
投票数:44票
絶版でどこを探してもありません。 とても評価の高い作品で今もたびたび本(『このBLがやばい!』など)やネットで取り上げられています。 作者のファンなのでぜひ読みたいです。 よろしくお願い... (2008/03/06) -
女神の刻印シリーズ第5巻以降
投票数:44票
自宅の書庫から家族の誰かが買ったと思われるこの女神の刻印シリーズを最近読んで、コバルトなんかでは、この樹川さとみさんの本をよく読んでいたので、続きが気になってネットで探してみたものの、5巻以降... (2008/03/28) -
ゲルマン北欧の英雄伝説 ヴォルスンガ・サガ
投票数:44票
日本語で読めるヴォルンスンガサガの全訳はこの菅原訳と、もうひとつの谷口訳(新潮社のアイスランドサガ。これも絶版)しかありません。(のはずです。たぶん) 現代に至るまで文学界、芸術界に大きな影響... (2006/05/22) -
復刊商品あり
荒涼館 全4巻
投票数:44票
今のようにネットで検索できる時代ではなかった学生のころ,ディケンズの著作を探しては買い求めて読んでいました。いつものように書店に注文を出し,楽しみに待っていたところ,在庫なし,再版の予定なし,... (2006/02/17) -
カフカ全集 全12巻
投票数:44票
全集というかたちで手元に持ちたいです。 カフカの残っている言葉を一つでも多く身に入れたいと願っています。 日記や手紙を読んでみたく、また多くの人がそれらに触れる機会が少しでも増えればと思い... (2017/09/30) -
魔法の歌 全3巻
投票数:44票
他の方も触れていらっしゃいますが、井辻朱実さんの訳もとても良く、名著だと思い ますし、時代背景もとても好きです。 しかし絶版なのですね。 手元に持ってはいますが、傷みが激しいのでぜひもう一揃え... (2005/03/25) -
復刊商品あり
真鍋博のプラネタリウム 星新一の挿絵たち
投票数:44票
以前、古本屋さんで星新一作品を買い集めていた頃、店頭でみました。 けれども、いつの間にか買われてしまいました。 その数年後に勤め先の研修施設の図書室で手にすることができ、 読むことができ... (2007/01/11) -
復刊商品あり
首のない女
投票数:44票
クレイトン・ロースン『首のない女』は、現在、原書房から山口雅也監修海外ミステリ叢書『奇想天外の本棚』の一冊として、白須清美先生の御麗訳の美本が、購入可能です。が、いつまた絶版の魔の手が伸びない... (2022/09/25) -
ジェームズ・ブラウン自叙伝 俺がJBだ!
投票数:44票
ジェームズ・ブラウンの自叙伝が現在廃刊となっていることは、誠に惜しまれることでございます。ジェームズ・ブラウンのご生涯を描いた自叙伝映画が公開され、多くの方々がその偉業に触れる機会を得たものの... (2015/06/06) -
遥かなる大地の伝説(下)
投票数:44票
シリーズ第一巻発売当初より愛読し続けていましたが掲載誌である獅子王・グリフォンが廃刊となり、最終巻の発売をずっと待ち続けていたのですが知らないうちに発売・廃刊となっていたようなのでどうしても手... (2003/07/03) -
八人のいとこ
投票数:44票
まだ小さな女の子なのに父母を亡くして親戚のもとへ引き取られたローズの成長物語。タイトルどおり8人もいとこの男の子がいます。現代にも通じる面白さがあります。続編「花ざかりのローズ」も良いですね。... (2005/02/25) -
復刊商品あり
英霊の声
投票数:44票
二・二六事件に大変興味のある私としましては三島氏の生涯に深 い関わりを残す事になった本書を是非手に入れたいです。内容的 にいままで多く有る三島文学とは一線を画している事もあり古書 でもなかなか... (2004/05/27) -
指輪物語(全6巻)
投票数:44票
今から20年も前、学生のころに友人に借りて読みました。 なくなるわけないと思っていたので、購入せずにいましたが、 買っておけばよかったと後悔しています。 ハードカバーのほうはおき場所にこまるの... (2006/08/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!