復刊リクエスト一覧 (投票数順) 23ページ
ショッピング10,035件
復刊リクエスト64,365件
-
ワクワクBOY
投票数:149票
山川先生ファンが作ったホームページなどで山川先生のマンガの情報を見ました。 私は女性ですが、先生の描かれる男性の体の美しさ、マンガのリズムの良さはとてもすばらしく、 近年の内容の薄いボーイズラ... (2003/08/01) -
電撃ガンパレード・マーチ
投票数:149票
vitaのアーカイブスでプレイして今更はまりました。絶版になっているというか、通販でしか買えなかった本ということで今になって手に入れるのが難しいのが悔やまれます。新品で手に入れたいのでぜひ復刻... (2017/06/08) -
復刊商品あり
あこがれ 高橋真琴画集
投票数:149票
高橋真琴さんの個展に行って、人目で虜になりました。笑 原画じゃなくてもいい!とにかく何か自分の物にしたい! という気持ちで投票です。 学生ですので高価すぎると手が出ませんが、 復刊されたら絶対... (2005/11/12) -
ソロモンの大いなる鍵
投票数:149票
魔術書と言われる本の中でも正統派で、魅力ある技術知識が含められている。 単に書物価値を見ても、その歴史的な背景や芸術的な魅力は、やはり後世にも確実に残していくべきだと思う。 強く復刊を希望... (2002/10/19) -
復刊商品あり
ボトムズ・オデッセイ
投票数:149票
ボトムズ関係の本は少ないですが、その中でも資料価値が最も高く、 機動戦士ガンダムにおける「ガンダムセンチュリー」的な位置づけの本と言ってよいでしょう。劇中では名前が出るだけに過ぎなかったパル... (2008/04/30) -
ゲッターロボ全書
投票数:148票
「ゲッターロボアーク」のアニメ化やそれに伴うOVAの配信でゲッター旋風が巻き起こっている今だからこそ再販して欲しい一冊です。 ゲッター関連の書籍は軒並み絶版で高騰している状況ですが、ゲッター... (2021/10/01) -
Jupiter ~THE IDOLM@STER~ (花とゆめCOMICSスペシャル)
投票数:148票
アイドルマスターシリーズは以前から知っていましたし、Jupiterについても登場時から存在は認識していましたが、彼らについてもっと知りたいと思うきっかけとなったのは今年放送がスタートしたアイド... (2017/12/20) -
あの世で罰を受けるほど
投票数:148票
新規のファンです。何としても復刊して欲しいです。 (2017/07/11) -
復刊商品あり
文倉十画集 狼と香辛料
投票数:148票
発売当時に購入できず現在では高額のプレミアがついてしまって手が出せないままです。 ずっと前からこの作品のファンなので復刊を心から願っています。 (2015/04/18) -
復刊商品あり
ペチューニアのクリスマス
投票数:148票
お世話になっております。 ペチューニアシリーズが大好きです。 トンマなペチューニアの物語を読んでいると、デュポアザンの絵のスッキリとした美しさもあり、心に風が吹き抜けるような、爽やかさ... (2021/05/09) -
餓狼伝説シリーズ
投票数:148票
古本屋で読み、さらにファンサイトで熱くなりました。 是非復刊してほしいですッ!!(コミックス未収録回もみたいです) (2015/05/05) -
ポポロクロイスミュージアム(音楽CD付)
投票数:148票
幼い頃、初めてプレイしたゲームがポポロクロイス物語でした。成人した今でも絵本のような優しい雰囲気と切ない世界観が好きで、ふっと思い出してはゲームを起動しています。最早ポポロクロイス物語で育った... (2019/08/13) -
悪魔のカード
投票数:148票
必要なんです。 自分への問いかけに使う、一番信頼のおけるカードなんです。 (2009/06/12) -
「花と狼の帝国」第1~4巻+未刊行 第5巻(白泉社レディースコミックス)
投票数:148票
角川書店の歴史ロマンデラックスで新たな活動をお始めになると思った矢先に、そちらも休刊になってしまい、結末がどうなるのかずっと気になっておりました。今すぐが無理でも、一ファンとしてぜひ結末までを... (2008/12/21) -
「アイム アライブ」「レイラ」
投票数:148票
初めて出会った星野架名せんせいの作品が、このシリーズでした。 単行本読者のため、雑誌購読せずで未刊行作品があることすら知りませんでした…本当に大切な思い出のシリーズです。 最悪の場合、電子... (2021/08/01) -
トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫
投票数:148票
いわゆる"意識の流れ"派小説の先駆的著作とされており、文学史上多大な価値を持つのはもちろん、純粋な面白さに関しても、古今東西の名作に引けを取りません。私は原語版と岩波文庫の翻訳を両方読んだこと... (2020/10/28) -
音匣ガーデン
投票数:148票
雑誌でこの本の切り抜きをはじめから終わりまで持っています。なぜコミックで買わなかったかというと、雑誌で読んでて泣いてしまったからです。何年も経過して、改めて読んでも泣けてくる作品です。良い作品... (2007/11/25) -
全釈漢文大系33 山海経・列仙伝
投票数:148票
日本に必要な本の一つです。ただでさえ山海経を読む際の選択肢は少なく、中でも原文と読み下し、高品質な語釈、解説がひとまとめになった親切な本はこれと集英社のあれしかありません。 絶版になっている... (2019/05/31) -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
投票数:148票
私は小学生の頃、図書室に『アタゴオル玉手箱』があってそれを読んだ時からずっと好きで、ますむらひろしさんの本を集めてきました。『アタゴオル』はとても童心溢れる素晴らしい本です。それにアタゴオル以... (2007/11/02) -
お登勢(正・続)
投票数:148票
宮城県仙台市に住んでおります。 今の職場は若林区にある薬局です。すぐ先まで津波がきました。家をなくされた患者様が沢山います。被災後、片道7kmを歩いたり自転車でかよっております。震災の片付け... (2011/04/02) -
新世紀GPXサイバーフォーミュラOVAシリーズコンプリートファイル
投票数:148票
もうずいぶん昔になりますが、家族中ではまったアニメです。海外に住んでいて日本語に飢えていた頃は、テープが擦り切れそうなほど、繰り返し家族で見ても飽きなかった思い出の作品。他の日本人家族にも貸し... (2010/10/16) -
復刊商品あり
緋翔伝
投票数:148票
この本を読んだのは、5年以上も前の事です。友達に薦められて、私すごく読むのが遅くて6巻読み終えるのに1日じゃ足りなくて、でも止まらなくて、次の日学校なのに親に寝たふりして、お布団の中で読んだん... (2003/04/03) -
復刊商品あり
ムーンライダーズ詩集
投票数:148票
実は一冊持っているのです。なんとはなしに買い求めた一冊が。 でも、書かれてあるたくさんのコメントを読むうちに、「一票投じるべきか」と考えてしまったのです。 ファンならば、やはり熱望の一冊だと思... (2001/06/29) -
マンディ
投票数:148票
子供の頃、愛読していました。ハラハラドキドキもあり、ワクワクもし、心温まる本です。子供たちに是非読んでほしい1冊です。再版されたものではなく、絶版となっているバージョンが、絵も文章も大好きでし... (2015/11/14) -
バラのざわめき
投票数:148票
噂によると、マッケンジーシリーズは復刊されるそうじゃないで すか!?(本当かは謎、けどそういう話しを聞いたのよ!)残念 ながら復刊ドットコムの投票のおかげじゃないらしいど、、、 マッケンジーシ... (2002/03/08) -
マジック・キングダムで落ちぶれて
投票数:147票
SFらしいSFの特徴がある作品で是非読みたいと思っております。中古市場は高騰しており、復刊を強く希望します。 (2023/10/21) -
パピルス 2015年 10月 vol.62
投票数:147票
経済学者の田中秀臣さんの記事で、この雑誌の存在を知りました。三浦春馬さんが進撃の巨人のインタビューで、役者について、ウッドロウ・ウィルソンやマーク・トウェインの言葉を覚えていて引用し語っている... (2020/12/12) -
ヘンな物さし。 全2巻
投票数:147票
どこにもない!どうしても読みたい!からです。 私も買いそびれてしまい、欲しい!と思った今、もうアテが無い状況です。 もうどこを探してもありません。 中古品やオークションでさえも見... (2011/06/30) -
真伊藤 単行本未収録作品集
投票数:147票
デビュー作から大好きです! なかよしの四コマは本にならないと知った時の悲しみ…。 デビュー作の内容は今も言えるほど鮮明に覚えているくらい衝撃的で、面白ろく姉妹でハマりました。今でも会話のネ... (2024/10/23) -
気分はグルービー 全13巻
投票数:147票
この頃私もロックバンドやってました。ギターの稲村とそっくり同じストラトで、俺のこれからは?こいつらのこれからは?とドキドキでした。まさに青春の思い出です。いまや一児の父ですが、またバンドやる計... (2013/03/21) -
異国館ダンディ
投票数:147票
全巻、手元にあります。が、最近、知人とこの漫画の話で盛り上がり、知人が「また読もう!」と探したところ、絶版と…。 古いマンガも文庫版や電子書籍などでかなり読めるので、意外でした。 まっすぐ... (2020/09/05) -
ロマンアルバム 耳をすませば ガイドブック
投票数:147票
この映画が公開された時は全く知らなかったのですが、テレビで放映されたのを見た時から、ずっとこの作品のファンです。が、しかし、古本屋にも「耳をすませば」関連の雑誌は全く並びません。どうやって手に... (2005/11/08) -
みんな思い出なのだろう ぼのぼの詩画集
投票数:147票
実は、持っているんです。 というのは、上の子が3才(現在11才)の時に「ぼの」にはまってしまって、そのときにこの本とCDと「ぼのぐらし」を買いました。 現在4才の下の子もはまっています。 一昨... (2002/10/03) -
アクマくんシリーズ
投票数:147票
小学生の時に大好きな漫画でした! 子供のころ、あの世界観が大好きだったな・・・ やっぱり四角関係の続きが気になる~!!! わたしはチャチャ派でしたが、 一番好きなキャラはアクマくんのお母さん(... (2003/12/05) -
機動武闘外伝 ガンダムファイト7th
投票数:147票
この作品があると知ったのは、つい最近です。 いろいろなサイトでこのほんの情報を手に入れていくうちに、この本を読みたいとつくづく思うようになりました。 ふと訪ねた所にこんなのがあったので、早速投... (2003/10/06) -
ぼくの村の話 全7巻
投票数:147票
成田闘争は、当時は過激派の運動として報道され、近年では運輸省の失政の象徴として語られることの多い事件である。「ぼくの村の話」は、成田闘争を地元市民の目で、それも無垢の少年の目を通して、ニュート... (2012/01/14) -
おおやちき作品集 全3巻
投票数:147票
おおやちきさんが「りぼん」で連載してる当時リアルタイムで読んでいました。 当時見たことも無い画風や、グラムロックの香りがぷんぷんする男性キャラクターに(当時のロック少女は)うっとりしたもので... (2008/10/08) -
フールズメイト増刊あぶらだこ
投票数:147票
至高のオルタナティブ・アーティストである「あぶらだこ」は、デビューから20年を経た現在でさえ、その存在価値は色褪せるどころか、際立った独創性を更に輝かせている稀有な音楽集団です。そんな彼らの文... (2003/04/30) -
リバータリアニズム入門
投票数:147票
私が、今現在、最も信頼している日本の言論人である副島隆彦さんが、この書籍の訳者である事が、この書籍の復刊を希望する最大の理由です。リバータリアニズムというのは、一国市場主義的な主張・思想らしく... (2002/03/14) -
おいしいサンフランシスコの本
投票数:147票
高校生の頃に購入し、持っていました。 結婚しサンフランシスコの近所(って程近くはありませんでしたが)に何年か住んで居た時に、この本が懐かしくなり、里帰り時に実家の本棚を探しましたが...無い... (2008/11/21) -
復刊商品あり
サイボーグクロちゃん 全11巻
投票数:146票
子供の頃、アニメで楽しんでいたクロちゃん。少し前に本屋で傑作選を見かけ、思わず購入。いや~大人になってからでも、クロちゃんはやはり面白い!この機会に全話読みたい!!・・・と思ったら、絶版状態で... (2014/12/16) -
生命を吹き込む魔法
投票数:146票
持っていたのですが、訳があり売ってしまいました。 素晴らしい作品でしたので、いつまでも手元に置いときたかったです。 復刊していただけるなら、3冊注文させていただきます。 何卒、宜しくお願... (2022/06/08) -
復刊商品あり
わが音楽語法
投票数:146票
メシアンの音楽はやはり一時代を築いたものとして理解する必要があり、その意味でも作曲者自らが説明している本書は非常に重要だと思う。平尾貴四男氏のおそらく最後の訳書となった本書(出版前に平尾氏は逝... (2012/03/04) -
駿河城御前試合
投票数:146票
とにかく、漫画の冒頭の決着を早く知りたいです。片腕、盲目・はそくの剣士の斬りあいは、双方命はありません。刀で急所を突かれない限り、内臓が出ようが、骨が外から見えようが、つづきます。(出血で体組... (2004/11/22) -
アニパロコミックス本誌
投票数:146票
私の青春と共にあった雑誌でした。 全盛期から廃刊、プチ復活まで全て見てきただけに、想いも一入です。 またあの時のドキドキワクワクを味わえるのなら、大変嬉しいです。 どうか復刊よろしくお願... (2008/03/06) -
少女名作シリーズ
投票数:146票
小学生のころ大好きな本でした。一時でも本から目を離したくないストーリーも勿論、美しい挿絵もこの本が大好きな理由のひとつでした。40巻全部を読みたいと思っていましたが、学校にも市立図書館にも全巻... (2014/12/28) -
オタカラウォーズ―迷路の町のUFO事件
投票数:146票
はやみねかおる独特の、微笑ましいドタバタな青春が書かれている本で、大好きです。 普通の本の中だったらかなり緊迫ムードになりそうな展開でも、この本では笑いながら読めるという・・・・(でもそこが、... (2002/11/04) -
サムライスピリッツ 公式デジタル原画集
投票数:146票
まず第一にサムスピがいまでも大好きだから! 動画などで見たところ、絵師さんのキレイなイラストが多数収録されているようなので是非とも手に入れたいです。 私個人としては、+5000円ぐらい... (2011/10/06) -
影に歌えば
投票数:146票
10代のころどきどきして読みました。それこそ寝食を忘れて。 ロミュラーンとユウレッタ、主役二人の名前は今でも鮮明に覚えています。大学で英文学を専攻しましたが原作と比較しても遜色ない作品です。こ... (2005/06/10) -
別冊宝島EX マンガの読み方
投票数:146票
最近、夏目房之介さんのことを知りました。 新書の「マンガに人生を学んで何が悪い?」 を読みましてこのマンガに対する情熱を 感じました、おそらく、原点と思われる このマンガの読み方も是非呼んでみ... (2006/10/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!