復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

1

投票する

家族、積みすぎた方舟―ポスト平等主義のフェミニズム法理論

家族、積みすぎた方舟―ポスト平等主義のフェミニズム法理論

復刊活動にご賛同の方は
リクエスト投票をお願いします。

投票する

得票数 1

著者 マーサ・アルバートソン・ファインマン
出版社 学陽書房
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784313861053
登録日 2022/04/07
リクエストNo. 72756

リクエスト内容

「法的制度としての婚姻を廃止せよ」。「性の絆」から「ケアの絆」へ、新しい家族の定義が、いま生まれる。
目次

問題としての家族
第1部 概念と構築物(法、イデオロギー、フェミニズム法理論の視角―想像力の限界;文脈における性差―フェミニズム法理論とジェンダー化された生活)
第2部 中性化された母親(中性化された母親;逸脱した母親)
第3部 性的家族(性的家族;プライバシーの限界―公的家族)
第4部 新たな悲劇とユートピア的ビジョン(新たな悲劇;新たな展望を求めて―家族法を見なおす)

関連キーワード

キーワードの編集

投票コメント

全1件

  • 上野千鶴子『近代家族の成立と終焉』(岩波現代文庫版、2020年)経由ではじめて存在を知った。もっと実態にあった制度構築のための「婚姻」の再編。大変魅力的だと思うし、20年前には時期尚早であったかもしれないこの提案は、継続的に考えるに値するものだと思う。是非実際に手に取って読んでみたい。 (2022/04/07)
    GOOD!1

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

NEWS

  • 2022/04/07
    『家族、積みすぎた方舟―ポスト平等主義のフェミニズム法理論』(マーサ・アルバートソン・ファインマン)の復刊リクエスト受付を開始しました。

この本に関する情報を提供する

この本の情報を復刊ドットコムまでお寄せください

詳しくはこちら

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!