miruzさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻) 【著者】矢野浩三郎編 ここでしか読めない短篇がいくつもあるので読んでみたい。(2011/10/21) 日本SF・原点への招待(全3巻)「宇宙塵」傑作選 【著者】星新一、光瀬龍、眉村卓、石川英輔他 今となっては読むことが簡単でない作品が多く含まれている。文庫でお願いしたい。(2011/03/21) SFカーニバル 【著者】フレドリック・ブラウン編 小西宏訳 「SF作家失格」「ロボット編集者」の二篇はタイトルだけで読んでみたくなった。フレドリック・ブラウン選なのだから、面白いはず。(2009/10/24) たんぽぽ娘 海外ロマンチックSF傑作選2 【著者】風見潤/編 ロバート・F・ヤング他 有名な「たんぽぽ娘」以外の作品も読んでみたい。(2009/09/29) 三分間の宇宙 世界のSF作家からの贈り物100 【著者】アイザック・アシモフ編 こんな豪華なショートショートアンソロジー。ぜひ読みたい。(2009/03/31) 日本SF古典集成(全3巻) 【著者】横田順彌編 もはや他の人にはできないような本なのに。このまま復刊されなければ、日本の古典SFは、この本とともに消えていくのか…(2008/11/17) 日本SFこてん古典(全三巻) 【著者】横田順彌 他に類書が無いのになぜ復刊しない?(2008/11/16) トキワ荘青春日記 【著者】藤子不二雄A 小学校の頃読んだ。大人になった今もう一度読んでトキワ荘で青春をすごした気分を味わってみたい。(2008/11/15) SFファンタジア 全7巻 【著者】小松左京 石橋喬司 松本零士 野田昌宏 編 子供の頃1巻と2巻だけ読んだ。図版が多く、強烈に印象に残っています。(2008/09/28) 世界ユーモアSF傑作選 1・2 【著者】浅倉久志 編 浅倉久志氏はユーモア小説のマニアでもある。彼の選集がたくさん読みたい。(2008/09/28) 海外SF傑作選 【著者】福島正実 全巻揃えるのが大変なので(2008/09/28) 恐怖のカタチ 【著者】大原まり子 珠玉の怪奇短編集。特に表題作が悲しく恐い。(2008/09/28) ディオ 【著者】デーモン・ナイト 良い短編集はやっぱ読んでみたい。(2007/12/10) 謎の物語 【著者】紀田順一郎 昔古本屋で買い逃して以来それっきり。なぜそのとき買わなかったのか? 「謎」です。ぜひ読んでみたいです。(2007/11/09) 影よ、影よ、影の国 【著者】シオドア・スタージョン プレミアついて買えません。でも読みたい。(2007/10/21) 怪奇幻想の文学 全7巻 【著者】紀田順一郎 他編 確実に後世に残すべき傑作集。(2007/10/21) 異色作家短篇集18 壜づめの女房 【著者】ロアルド・ダール、他 異色作家短編種が復刊した以上、やはりこれらの作品も読んでみたくなるのが人情。(2007/10/21) 世界ショートショート傑作選 全3巻 【著者】各務三郎・編 さまざまな作家、多岐にわたるパターンの作品群。 一編一編が宝物のような本です。(2007/09/16) 魔獣学園全2巻 【著者】清水義範 ライトノベルなんて言葉がまだ無かった時代に清水義範が書いた破天荒な学園小説。キャラ萌えなんて無いけれど、今のライトノベルの原型だとおもう。(2007/06/23) 怪奇と幻想(全3巻) 【著者】矢野浩三郎・編 怪奇小説の名アンソロジーはもっと、多くの人に読まれるべきだと思います。(2007/06/22) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)
【著者】矢野浩三郎編
日本SF・原点への招待(全3巻)「宇宙塵」傑作選
【著者】星新一、光瀬龍、眉村卓、石川英輔他
SFカーニバル
【著者】フレドリック・ブラウン編 小西宏訳
たんぽぽ娘 海外ロマンチックSF傑作選2
【著者】風見潤/編 ロバート・F・ヤング他
三分間の宇宙 世界のSF作家からの贈り物100
【著者】アイザック・アシモフ編
日本SF古典集成(全3巻)
【著者】横田順彌編
日本SFこてん古典(全三巻)
【著者】横田順彌
トキワ荘青春日記
【著者】藤子不二雄A
SFファンタジア 全7巻
【著者】小松左京 石橋喬司 松本零士 野田昌宏 編
世界ユーモアSF傑作選 1・2
【著者】浅倉久志 編
海外SF傑作選
【著者】福島正実
恐怖のカタチ
【著者】大原まり子
ディオ
【著者】デーモン・ナイト
謎の物語
【著者】紀田順一郎
影よ、影よ、影の国
【著者】シオドア・スタージョン
怪奇幻想の文学 全7巻
【著者】紀田順一郎 他編
異色作家短篇集18 壜づめの女房
【著者】ロアルド・ダール、他
世界ショートショート傑作選 全3巻
【著者】各務三郎・編
一編一編が宝物のような本です。(2007/09/16)
魔獣学園全2巻
【著者】清水義範
怪奇と幻想(全3巻)
【著者】矢野浩三郎・編