サイボーグ009 地下帝国“ヨミ”編 <漫画原稿再生叢書 EXTRA>
石ノ森章太郎
著者 | 石ノ森章太郎 |
---|---|
出版社 | 復刊ドットコム |
判型 | A3・函入 |
頁数 | 64 頁 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784835457901 |
商品内容
巨匠・石ノ森章太郎 畢生の傑作「サイボーグ009」。
シリーズ最高傑作とも評される「地下帝国“ヨミ”編」(1966~67年)の、
感動的な最終回を含む名シーンを、生原稿そのままに原寸大で体感。
ラストシーンのあの感動を、永遠にあなたのものに!
〈初版完全限定〉特別商品
巨匠・石ノ森章太郎の代表作『サイボーグ009』。20年以上にわたる大河シリーズの中で最高傑作とも評される「地下帝国“ヨミ”編」(1966~67年「週刊少年マガジン」連載)は、もはやファンの間では伝説となっており、その最終回での009(島村ジョー)と002(ジェット・リンク)のラストシーンは、永遠の感動として、ファンの心の中に生き続けることでしょう。
人間とサイボーグ、黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)と世界征服、戦争と平和…。現在にも通じる深遠な命題を、若き石ノ森章太郎が1960年代半ばの時点で、鋭く、かつ抒情的に描ききった「“ヨミ”編」の名シーンを、石森プロに保存されている貴重な生原稿からダイレクトに新規スキャニング。原稿用紙の余白までも活かした原寸大(A3判)で、精緻に再現。
肉筆ならではのペンタッチの冴えや、ベタ塗りの微妙な筆ムラ、原稿用紙の枠線、ホワイトによる修正跡、写植文字の切り貼り跡など含めて、実物大で、臨場感いっぱいに“体感”できる逸品です。
本書では、世界各国に散っていたゼロゼロナンバーサイボーグたちが再び日本に集結する連載第6回の扉+全編をはじめ、ハンチング姿も美しい003(フランソワーズ・アルヌール)と009たちが三友工学に向かう出動シーン、009とバン・ボグートの初の加速対決、ヘレナ、ビーナたちの虐殺と004(アルベルト・ハインリヒ)の怒り、宇宙空間の魔人像にテレポートされた009とスカールの死闘、そして、最終回(連載第34回)の扉+全編を一挙収録。
さらに---!! 2大特典として、
(1)1970年・講談社刊行のA5・ハードカバー単行本用に彩色された「“ヨミ”編」のカラー原稿から、名シーンの原寸大複製原画を8枚
(2)「“ヨミ”編」執筆当時、石ノ森章太郎のアシスタントを務めていた、永井豪、尾瀬あきら両氏に新規取材のオリジナル冊子「1966-67年 009の制作現場から」
も、封入予定。
「初版完全限定」につき、どうぞお見逃しなく!
<漫画原稿再生叢書>とは
日本漫画史を飾る名作の生原稿を「そのまま読む」感覚をファンにお届けする、当社独自の人気レーベル。
漫画は、真っ白な原稿に枠線が引かれ、鉛筆であたり・下描きが入り、ペン線が引かれ、墨汁が塗られ、消しゴム・ホワイト・スクリーントーンといったさまざまな処理がなされて、ようやく完成原稿となります。それを受け取った編集者が印刷所に入稿し、本(雑誌・単行本)の形になって書店に並び、読者の皆さまのお手元に届きます。
近年ではデジタル作画による漫画も多いですが、かつては、ケント紙などに、黒インクや墨汁、Gペンやカブラペンなどでこつこつと描くのが主流。こうした“生”の原稿は、作者特有の筆致や個性、味わいがダイレクトに感じとれる“特別な工芸品”とも呼ぶべき、唯一無二のものです。
1枚単位での原稿は、原画展示会や複製原画などで一般の方々にも確認できる機会があると思いますが、漫画の生原稿を「読む」=ページ順に目を通すことを経験できるのは、作者自身と、アシスタント、担当編集者など限られた関係者以外にそう多くはいません。
本シリーズは、各作品を熱烈に愛するファンに、そうした稀有な“体験”そのものをお届けしたいという意図で企画されました。
現存する名作漫画の生原稿を、原寸大で、原稿の風あいを再生すべく実際の原稿に近い用紙に、製版・印刷。堅牢なハードカバーであるのはもちろん、紙を曲げずに、ノド(中央)の部分を180度開ける特殊技術=〈コデックス装〉にて製本いたします。
また、本作からのサブ・ネーミング〈EXTRA〉とは、そうした従来のシリーズ仕様を継承しつつ、装丁デザインや外装用紙、封入物の仕様や個数などを、各作品の個性に合わせて、よりいっそうの進化・発展を試みる新仕様です。
▼本書の仕様
A3判/コデックス装/64P/化粧箱・輸送箱付
封入特典1:「“ヨミ”編」カラー版原稿の原寸大複製原画×8枚セット
封入特典2:オリジナル冊子「1966-67年 009の制作現場より」
〈初版完全限定〉
※上記は、2020年11月現在の予定であり、多少変更の場合もございます。
※ここに掲載した画像はイメージです。
(c)石森プロ
<漫画原稿再生叢書>既刊リスト
【第1弾】石ノ森章太郎『仮面ライダー』:連載第1回【第2弾】水木しげる『ゲゲゲの鬼太郎』:3エピソード
【第3弾】手塚治虫『どろろ』:第1&2話
【第4弾】鶴田謙二『チャイナさんの憂鬱』
【第5弾】高森朝雄×ちばてつや『あしたのジョー』:力石徹の死をめぐるエピソード
【第6弾】手塚治虫『火の鳥 鳳凰編』
【第7弾】荻野真『孔雀王』
【第8弾】手塚治虫『火の鳥 未来編』
復刊ドットコム公式チャンネル
『サイボーグ009 地下帝国“ヨミ”編 <漫画原稿再生叢書 EXTRA>』石ノ森章太郎
読後レビュー
全3件
-
サイボーグ009 地下帝国“ヨミ”編 <漫画原稿再生叢書 EXTRA>
009シリーズで最高傑作の本編が原稿状態で手に入れる事が出来感激しています。
石森先生が描いたジョーとジェットとが流れ星となって地上へ落ちていく箇所が60余年の歳月を通り越して今手元にあります。
当時この6か月後にはルナをめがけてベガが落ちてきたんだけど……。
何か両者が重なるような気がします。 (2021/05/31) -
サイボーグ009
サイボーグ009 地下帝国“ヨミ”編 <漫画原稿再生叢書 EXTRA> こちらの商品を購入し拝読致しました。大変大きく隅々まで綺麗で子供の頃に読んだ記憶がよみがりました。復刊ドットコムさんどうも有難うございました。又良い物を作成して下さい。 (2021/02/07)
-
石森先生は凄い!
このマンガが、60年近い前に描かれた物とは。
秋田書店版のコミックも所蔵していますが、この愛蔵版はそれにもまして、素晴らしい。
表紙の009のバックに書かれている機械の造形もハッキリ分かり、なんだか味がある。
アニメ版のマジンガーZのエンディングの際、マジンガーZの解体図が出て来ているが、結構いい加減だが、それがまた味があるが、それと同じだ。
とにかく、私は宝物の一つになった。 (2021/02/07)
おすすめ商品
-
特典付
サイボーグ009 《オリジナル構成版》 全6巻
税込 27,720円
-
特典付
<完全版> 新・幻魔大戦 COMIC&NOVEL 上・下
税込 13,200円
-
変身忍者 嵐 1972 [完全版] 全2巻
税込 17,160円
-
幽霊船/空飛ぶゆうれい船 [完全版]
税込 7,480円
-
サイボーグ009グラフィクス/トレジャーBOX
税込 14,850円
-
サイボーグ009グラフィクス 超決定版画集
税込 8,250円
-
幻魔大戦 《オリジナル完全版》 全2巻
税込 14,080円
-
仮面ライダー 連載第1回 <漫画原稿再生叢書>
税込 19,800円
-
仮面ライダー1971 [カラー完全版] 全2巻
税込 9,900円
-
仮面ライダーアマゾン 1974 [完全版]
税込 6,050円
-
人造人間キカイダー1972 [完全版] 全4巻
税込 19,800円
-
イナズマン1973 [完全版] 全3巻
税込 16,500円
-
ロボット刑事 1973 [完全版] 全3巻
税込 16,500円
-
秘密戦隊ゴレンジャー 1975 [完全版]
税込 7,480円
-
サイボーグ009 [カラー完全版] 1965 ベトナム編/ミュートス・サイボーグ編
税込 13,530円
-
サイボーグ009 [カラー完全版] 1965-68 サイボーグ戦士編
税込 13,530円
-
サイボーグ009 [カラー完全版] 1968-69 天使編
税込 13,530円
-
サイボーグ009 [カラー完全版] 1969-77 神々との闘い編
税込 15,180円
-
サイボーグ009 [カラー完全版] 1977-79 海底ピラミッド編
税込 16,280円
-
少年同盟 復刻版
税込 6,930円
-
仮面ライダーV3/X 1973-74 [完全版]
税込 5,940円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
hal holy