復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(心理学) 44ページ

全4,455件

  • 機械の中の幽霊

    アーサー・ケストラー 著 / 日高敏隆 長野敬 訳

    この本に出会ったのは図書館が最初なのですが、読書後
    文庫を探したときには絶版となっていました。
    今、社会学を勉強していますが、図書館ではなく出来れば
    手元に欲しいと思いました。

    誘我灯 誘我灯

    2017/10/01

  • フロイト全集〈4〉1900年―夢解釈1

    フロイト

    古本の値段が高騰しており,しっかりと古典を勉強したいという人にとっては非常に不便な環境にあると思われるため。

    eudemonia eudemonia

    2017/09/19

  • 機械の中の幽霊

    アーサー・ケストラー 著 / 日高敏隆 長野敬 訳

    中古価格の高騰

    ts ts

    2017/09/04

  • 機械の中の幽霊

    アーサー・ケストラー 著 / 日高敏隆 長野敬 訳

    古本の価格が高騰しすぎている

    hwguys hwguys

    2017/08/16

  • プリンキピア・マテマティカ序論

    A.N.ホワイトヘッド、B.ラッセル著 岡本賢吾、戸田山和久、加地大介訳

    現代数学・論理学の古典と呼ぶべき作品です。序論だけでも読みたいです。

    大絶画 大絶画

    2017/07/20

  • 啓蒙主義の哲学 上下(ちくま学芸文庫)

    カッシーラー著 中野好之訳

    絶版状態なので復刊を希望します。

    cam cam

    2017/07/14

  • サターン 土星の心理占星学

    リズ・グリーン 著 / 鏡リュウジ 訳

    ユング心理学と占星術
    特に土星との関係

    是非読んでみたいです。

    cotohaku cotohaku

    2017/07/14

  • トリックの心理学

    高木重朗

    古典的なマジックを心理面から解説しているのは面白そう

    アイリス アイリス

    2017/07/05

  • 原初からの叫び

    アーサー・ヤノフ

    ロバートハリスさんの「エグザイルス」を見て、この本を知りました。以下にその内容を抜粋します。
    人間は皆、心に傷を負って生きている。子供の頃、まだ心を閉ざすことのできなかった頃に受けた傷。親の愛情が足りなかったり、暴力を受けたり、孤独だったり、四六時中「バカだ、マヌケだ」と言われたり、形や度合いは違っても、またどんな「普通」の家庭で育っていても、子供の心が解消しきれない苦痛というものは誰でも受けている。その傷は今でも意識の中でズキズキ痛み続け、大人になってからも、人間の思考能力、行動、洗濯、人間関係、仕事、つまり人生そのものに大きな影響を与えている。
    ものすごい納得する主張だと思うし、この全容を読んで見たいと思った。しかし、調べたところ絶版とのことだった。一冊10,000円以上が当たり前になっているので、復刊していただけるとありがたいです。

    ようちゃん ようちゃん

    2017/07/02

  • 知覚の現象学 文庫化リクエスト

    メルロ=ポンティ(メルロー=ポンティ)

    単行本では学生の身ですと高価でなかなか手を出せないので、文庫化していただけると助かります。同じように思っている方がたくさんいると思います。

    アスファルト アスファルト

    2017/06/17

  • 芸術の精神分析的研究

    エルンスト・クリス

    大学の卒業式研究で精神分析学の中の、投影性同一化について研究していますが、研究が進むにつれて退行という考え方と密接に関わっていることがわかってきました。
    芸術活動は退行とも関わっており、それについて本書を研究に役立てたく思い、復刊を希望します。

    ビロキチ ビロキチ

    2017/06/14

  • 心理療法の光と影

    A.グッゲンビュール・クレイグ

    心理やカウンセリングの勉強をしていると出てくるタイトルです。先日、放送大学の講義でも出てきました。もっと手軽に手に入れられるよう、復刊を希望します。

    まるえ まるえ

    2017/06/12

  • 心理療法の光と影

    A.グッゲンビュール・クレイグ

    援助職なので、ぜひ読みたいです。白い巨塔にならないために…。専門家の方もよくオススメしてますよね〜

    がっぱい がっぱい

    2017/06/12

  • 心の発見 神理篇

    高橋信次

    現在は改訂版がありますが、他者の前書き・注釈などのない、著者本人のみの言葉で書かれてあるこのご著書を希望します。

    junko junko

    2017/06/12

  • 心の発見 科学篇

    高橋信次

    現在は改訂版がありますが、他者の前書き・注釈などのない、著者本人のみの言葉で書かれてあるこのご著書を希望します。

    junko junko

    2017/06/05

  • 機械の中の幽霊

    アーサー・ケストラー 著 / 日高敏隆 長野敬 訳

    ぜひ手元に置いて読んでみたい!

    イッチー イッチー

    2017/05/19

  • ジャック・ラカン 精神分析の四基本概念

    ジャック=アラン・ミレール 編 / 小出浩之 新宮一成 鈴木國文 小川豊昭 訳

    非常に重要な本なので。

    のりのり のりのり

    2017/05/10

  • チェンジング・フォー・グッド―ステージ変容理論で上手に行動を変える

    ジェイムス・オー・プロチャスカ、カルロ・シー・ディクレメンテ、ジョン・シー・ノークロス

    行動変容に関するバイブル的な本です。復刊を望みます。

    yuka yuka

    2017/05/02

  • フロイト全集〈4〉1900年―夢解釈1

    フロイト

    古本の価格は異様に高騰してしまい、ちょっと手が出なくなったから。

    まるは まるは

    2017/04/28

  • 機械の中の幽霊

    アーサー・ケストラー 著 / 日高敏隆 長野敬 訳

    最近「ホロン革命」を読みました、科学的な事柄について、初めて聞く話も多く、大変面白かったです。この「機械の中の幽霊」も是非読んでみたいと思いました。

    naooo naooo

    2017/04/04

V-POINT 貯まる!使える!