復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 42ページ

全2,849件

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    読みたくなります。日本妖怪が好きです。

    ロミ ロミ

    2016/11/30

  • 異神 中世日本の秘教的世界 上・下

    山本ひろ子

    購入者が少ないとしても残すべき本、というのがあると思います。
    (もしかしたら購入者は少なくはないのかもしれませんが…すみません)

    あまり多くの人に求められるテーマではないのかもしれませんが、だからこそ消えてしまってはますますわからなくなってしまい、探求する人が消えてしまいかねない分野であるのではないでしょうか。
    この「異神」は、本の存在に気づいた時にはもう絶版でした。情報を得やすい今だからこそ、後から知り興味を持った人たちも多いと思います。

    ハードカバー版が欲しいところですが、もう文庫でも構いません。
    どうか復刊されますように・・・。

    tamatomo tamatomo

    2016/10/25

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    今、自分個人を見つめなおすためにもこの本が必要ではないかと思います。

    naranoshika naranoshika

    2016/10/10

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    昔妖怪の話を聞いたことがあるので

    田中ささ 田中ささ

    2016/10/05

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    日本の妖怪に興味があるので。

    ポピー ポピー

    2016/10/05

  • 古事記と現代の預言

    谷口雅春

    読んでみたいと思う本だから

    miaka miaka

    2016/09/22

  • 日本の聖書-聖書和訳の歴史

    海老沢有道

    この本自体は日本基督教団出版局からオンデマンド版が出ているが、この講談社学術文庫版が最終版なので、この版でないと意味がない。是非、この本で扱っている大正改訳以降の聖書和訳の歴史についての追記もつけて再版してほしい。

    f.m. f.m.

    2016/07/27

  • 学研まんが事典シリーズ 日本の偉人まんが伝記事典

    監修・桑田忠親 漫画・飯塚よし照

    子供の頃プレゼントでいただいて、それほど熱心ではなかったですが何回も何回も読みました。いまでも歴史上の人名を聞くといろいろな場面がまんがの絵として思い出されます。歴史の導入としてとても有用な良書であったと思います。このような歴史の予備的知識は生きる上で様々な選択をする際に、広い視野と考えるヒントを与えるものと信じます。いまの子供たちにもぜひとも読んでもらいたい本です。
    残念ながら青年期には有用性を理解できず、いつのまにか紛失していました。ぜひとも自分の子供に読ませたいので復刊を希望します。

    hisa hisa

    2016/07/22

  • 近代日本の社会科学―丸山眞男と宇野弘蔵の射程

    アンドリュー・E・バーシェイ(著)、山田鋭夫(訳)

    戦後日本の社会科学についての研究に必要な本であるが、入手困難になっているので、復刊してもらいたい。

    ヤス ヤス

    2016/07/20

  • 「現人神」「国家神道」という幻想―近代日本を歪めた俗説を糺す。

    新田均

    日本の近現代史を理解するための最高のテキスト
    復刊をお願いします

    零

    2016/07/20

  • 生花の道

    G・L・ヘリゲル

    ヘリゲル夫人が、生け花の「禅の精神」をどのように論理化したのかが興味の中心です。

  • わが町新宿

    田辺茂一

    また読みたい

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    タイトルが気になったので。

    yuki yuki

    2016/07/07

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    とても興味があるから

    ヤドン ヤドン

    2016/07/07

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    この本、学校の図書館で読んだ記憶がある。
    自分の周りには、見えないだけで、
    こお~~んな妖怪達が、あちらこちらに
    存在しているのか・・と、子供の頃は純粋に信じて
    いたから、夜、一人の留守番が怖かったな~
    あの懐かしい時よ もう一度!

    オーリー オーリー

    2016/06/24

  • 古事記と現代の預言

    谷口雅春

    こんなに良い本が絶版になるなんて おかしいです。
    読みたがってる人は沢山います。
    ぜひ、復刊を強く希望します。

    カナディアン カナディアン

    2016/06/14

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    読んでみようと思ったが古書店では値段が高騰し、図書館には存在しないため。

    んがちる んがちる

    2016/06/04

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    復刊が待ち遠しい。
    日本の組織、日本人のエトスについて熟考されているお二方の共著。大東亜戦争の頃から何も変わらない日本にとって、これからの時代を生き抜くための知恵が失われてしまうことはなんと愚かなことであることか。

    akrdn62 akrdn62

    2016/06/03

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    小学生の頃に、衝撃を受けました。
    大事にしていたのですが、いつのまにか無くなっていました。
    ぜひ、手元に置いておきたいです。

    tomさん tomさん

    2016/06/01

  • にせユダヤ人と日本人(朝日文庫 あ7-1)

    浅見定雄

    この本が絶版で山本七平の例の本が版を重ね続けていることに納得できません。

    325 325

    2016/05/31

V-POINT 貯まる!使える!