最新の復刊投票コメント(海外文芸) 155ページ
全71,466件
-
おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)
-
バカなヤツらは皆殺し
SNSで初めて知ったのですが、あらすじだけでとても面白そう。是非読みたい。
-
生きることのはじまり
ボランティア活動をするにあたって、拝読したいと思いました。
-
世界の恐怖怪談
懐かしい!名作揃い!
-
ジェイムスン教授シリーズ 二重太陽系死の呼び声 ほか全4巻
中学生の頃、友人から借りて読み、面白かった。
最近、この作品を思い出し、懐しく、また読みたくなった。 -
ガラス山の魔女たち
とても興味があります。
読んでみたいのに、高額すぎて入手困難 -
彼方
在庫なしなので。
-
サーカス物語
品切れなので。
-
異世界の書―幻想領国地誌集成
ずっと読みたいと思っていたが、いざその気になったら何処にもなかった。ぜひ復刊を。
-
最後にして最初の人類
映画から原作を知り読みたいと思ったので
-
レモンと実験
以前地域の図書館で見つけて、なんて素敵な科学絵本なんだろうと感激しました。
科学好きの子どものために揃えてあげたいと思いますが、なにせ発行年が古く、古本でも探していますがなかなか手に入りません。
フィクションの絵本とはまた別の、こういう味わいのある科学読みものがもっと増えてくれるとよいと思います。
イラストやレイアウトも今見ても色褪せることなく、レトロな魅力で逆に人気が出そうです。
今現在の科学的知見と照らしあわせると多少改訂する必要もあるかもしれませんが、それにしてもよい絵本だと思います。復刊を切望します。どうぞよろしくお願いします。 -
おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)
おちゃめなふたごシリーズは、イギリスでは母から子へ、子から孫へと読み継がれている名作です。
幼い頃から憧れてボロボロになるまで読んだあの物語が抄録版だったと大人になってから知ってずいぶんがっかりしました。
今こそ完訳版を読みたいです!
もちろん田村セツコさんのイラストで! -
一年ののち
ジョゼと虎と仲間たち を観て、読みたいと思いました。
-
SFミステリ傑作選
アシモフの未来史を形づくる一小説であると同時に、ベイリ、ダニールが活躍するミステリ「ミラーイメージ」が収められている本であるから。
-
マロリオン物語(シリーズ名)
ベルガリアードから続く壮大なファンタジー小説。キャラが立ってて面白いし、また読みたいのに本屋にも電子版にもない(TT)
電子版でいいから、またあの世界に浸りたいです! -
さびしさの泉
読んでみたいので。
-
ホテルワールド
『両方になる』と『秋』から始まる季節四部作(全て新潮社)を読んですっかり同著者の作品に填まってしまいました。となると、どうしてもこの作品を読んでみたい!中古書は非常に価格が高騰しており手を出せそうにありません。どうか復刊していただきたいです。
-
スモーク&ブルー・イン・ザ・フェイス
何故かこれだけ持っていませんでした。読みたいです!
-
ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
類書なし
-
香り高き山々の秘密
ありのままの自分を神様が愛してくださっている真理と、同時にキリストに似たものへと変えられていく恵みが、とてもわかりやすく描かれています。ぜひ復刊してほしい一冊です。
娘にも読ませたい!いろいろ揉めてもぶつかりながら分かり合える仲間がいる世界が素晴らしいと思います。