『ウルトラマン』放映60周年イヤーに贈る前代未聞の一冊!
『ウルトラマン 怪獣スチール写真アーカイヴス』
「ウルトラマン」に登場する怪獣たちのスチール写真を集大成。
【復刊ドットコム先着特典】怪獣缶バッジセット(3個)
◎「怪獣缶バッジ化」投票キャンペーン開催!!
特製缶バッジの図柄となる怪獣は、皆さまへのアンケートを基に決定いたします!
応募締切:2025年12月15日(月)正午まで
葉月まゆみ&面堂かずき版
『ロマンシング サ・ガ2』復刊記念フェア
美しきゲームの世界
葉月まゆみ&面堂かずき版『ロマンシング サ・ガ2』の復刊を記念し、ゲームの世界観をより深めてくれるアート本を中心にしたフェアを開催中!
仮予約規定数100に到達し、復刊(重版)が決定しました!!
『鷹岬 ロックマンワークス SSR(スーパースペシャルレア)+複製原画5枚付き限定セット』
鷹岬諒によるロックマン作品を集めたスペシャルコレクション!
河出書房新社在庫僅少フェア
毎年ご好評をいただいているフェアが今年も開催!
今回も「ふくろうの本」「らんぷの本」を中心に、全18タイトルで展開いたします。
あのとき買い逃していた本、ずっと気になっていた本はありませんか。
復刊ドットコム 古書
【取り扱い商品の一部】
◇『[ 古書 ]安西水丸 東京ハイキング』
淡交社 / 安西水丸
◇『[ 古書 ]貸本マンガ史研究 第2期05号』
論創社 / 貸本マンガ史研究会
◇『[ 古書 ]漫画の瓶詰』
文化社 / 田中正雄
スタッフ イチ推し!
-
特典付
新規収録要素を加え、手に取りやすく読みやすい新たな造本で復刊!
予価 10,560円(税込)
-
特典付
不朽の名作RPG『ロマンシング サ・ガ2』。その伝説的コミカライズ作品が全3巻で復刊!!
予価 5,940円(税込)
-
特典付
斎藤守弘・中岡俊哉・石原豪人による幻のミステリー画報が、待望の重版!
5,500円(税込)
-
特典付
末弥純が描いたゲーム「ウィザードリィ」関連のイラストを網羅。増補版で復刊!
7,150円(税込)
-
「アンパンマン」の原点となる作品ほか全12作品を収めた、大人の心にも沁みる短編童話集。
1,980円(税込)
-
16年ぶりの重版! 昭和を彩ったヒット曲やドラクエの作曲等で広くその名を知られる、すぎやまこういちの名著。
3,300円(税込)





バーゲンブック・フェア2025年11月(50%OFF)
カテゴリで探す
今月の発売商品
注目タイトル
新着おすすめ
-
吸血鬼ハンターD 全挿絵集
吸血鬼ハンターD 全挿絵集/天野喜孝
予価 4,400円(税込)
-
[ 古書 ]CONQUEST 征服 -クリス・ククシ作品集-/クリス・ククシ 著 / 竹谷隆之 日本語版監修 / 富原まさ江 訳
3,564円(税込)
-
[ 古書 ]jbstyle.作品集 SPEED STAR/jbstyle.
2,750円(税込)
-
[ 古書 ]鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット4/横山光輝
18,920円(税込)
-
[ 古書 ]鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット3/横山光輝
17,600円(税込)
-
[ 古書 ]鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット2/横山光輝
17,160円(税込)
-
古谷2時間版金田一ドラマ全32作品レビュー -記憶に残る名場面スケッチ-/探偵堂
2,200円(税込)
-
世界マスコットキャラ大図鑑/大塚聰
2,530円(税込)
NEWS
-

2025/11/17
冷戦、宇宙開発、ウクライナ侵攻…。戦後から現代まで、激動の時代を報道写真などでたどる。『世界を変えた出来事』が刊行決定! -
英国流ティータイムの料理帳
2025/11/17
ホームズのサンドイッチ、「007」のドライマティーニ…。英国発の作品に登場するレシピを紹介。『英国流ティータイムの料理帳』が刊行決定! -

2025/11/17
文明社会を批評し、本当の豊かさを問う不朽の名作。エーリヒ・ショイアマン『パパラギ』が、新訳で復刊決定! -

2025/11/17
15世紀末から16世紀の英国のさまざまな階級の生活を紹介する。『チューダー朝英国人の日常生活 貴族から農民まで』が刊行決定! -

2025/11/14
追加特典が決定! 押井守×天野喜孝『天使のたまご』の厳選名場面に書き下ろしエピグラムを併載した『天使のたまご THE VISUAL COLLECTION』が刊行決定! -
男おいどん 愛蔵版 5
2025/11/14
ついに完結!! 笑って泣けて勇気づけられる、松本零士の出世作。『男おいどん』(98票)が、愛蔵版で復刊決定!
-
トラジマのミーめ 復刻版
2025/11/14
松本零士作品に登場するネコのミーくんを主役とした作品集。『トラジマのミーめ』が、復刻版で復刊決定! -

2025/11/14
新谷かおるが描いたバイク耐久レース漫画の傑作『ふたり鷹』が、完全版で復刊決定! -
JTB時刻表100年誌
2025/11/14
創刊100周年記念。「JTB時刻表」の軌跡をまとめた『JTB時刻表100年誌』が刊行決定! -

2025/11/14
いよいよ11月16日(日)まで! サイト開設25周年記念企画。第3弾は晶文社の選りすぐり20タイトルが期間限定で20%OFF! -

2025/11/14
海賊版や無版権コミックから読み解く、日本製コンテンツの裏受容史。『世界海賊版マンガ大全』が刊行! -

2025/11/14
世界の知られざるご当地キャラたちを紹介。『世界マスコットキャラ大図鑑』が刊行! -

2025/11/14
いよいよ11月16日(日)まで。長新太、没後20年記念。作品にまつわるエピソードを募集中! 関連書籍を集めたフェアも同時開催!! -

2025/11/14
葉月まゆみ&面堂かずき『ロマンシング サ・ガ2』復刊記念。ゲームのアート本を中心に集めたフェアを開催中! -

2025/11/13
密教における梵字の意義を仏教思想に基づいて解説した入門書。『梵字手帖』が、新装版で復刊決定! -
あやかしの鼓 夢野久作ベストコレクション 夢の巻
2025/11/13
日下三蔵が、夢野久作の中短篇の代表作を選集。『あやかしの鼓 夢野久作ベストコレクション』が刊行決定! -

2025/11/13
藤田和日郎の傑作アクション『からくりサーカス 完全版』全26巻・BOX入りセット、好評予約受付中! -
三島由紀夫という存在
2025/11/12
石原慎太郎×野坂昭如による三島論。『三島由紀夫という存在』が刊行決定! -

2025/11/11
「のらくろ」の作者・田河水泡の知られざる長編漫画『タコの八ちゃん』が復刊決定! -
古典物理学を創った人々 新装版
2025/11/11
ガリレオからボルツマンまで、近代物理学の軌跡をたどる。『古典物理学を創った人々』が、新装版で復刊決定! -

2025/11/11
「ゲッターロボ」シリーズ50年の軌跡を網羅した完全ガイド。『THE COMPLETE ゲッターロボ』が刊行! -

2025/11/07
ジェーン・バーキン唯一の自伝的作品『ジェーン・バーキン日記』が、豪華BOX付きで刊行決定! -

2025/11/07
原爆投下から「はだしのゲン」誕生までを描く。中沢啓治『『はだしのゲン』自伝』が復刊決定! -
別冊太陽 日本のこころ 新版 太宰治
2025/11/07
太宰治の波瀾の生涯を振り返る。『別冊太陽 日本のこころ 太宰治』が、新規発見された直筆原稿を収録した新版で復刊決定! -
「奇譚クラブ」の絵師たち
2025/11/07
伝説の風俗雑誌「奇譚クラブ」の絵師たちを中心に綴った裏面史。『「奇譚クラブ」の絵師たち』が刊行決定! -

2025/11/07
近代日本において重要な公文書を英日対訳で収録&解説。『英語で読む! 日本の歴史を決めた公文書』が、新装版で復刊! -
アメリカンブレックファースト&ブランチ114
2025/11/07
アメリカの朝ごはんやブランチのレシピを紹介。『アメリカンブレックファースト&ブランチ114』が刊行決定! -

2025/11/07
鷹岬諒『鷹岬 ロックマンワークス SSR』、当サイト限定の複製原画付きセットの仮予約開始! 100件で重版が実現します!! -

2025/11/06
今年もやります!! まもなく入手困難になりそうな書籍を集めた「河出書房新社 在庫僅少フェア」スタート! -
日本刀入門 この一冊で魅力がわかる 新装版
2025/11/06
厳選された名刀の歴史を紐解く、日本刀の入門書。『日本刀入門 この一冊で魅力がわかる』が、新装版で復刊決定!
もっと見る
投票してみよう!
- 復刊リクエストを検索する
-

本を探す
投票する
復刊決定!
復刊実現の第一歩はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
PICK UP リクエスト
-
とあるサイトで『フランス革命と左翼全体主義の源流』の一部が紹介されていて、興味を持ちました。 フランス革命は自由を獲得するための戦いだったとされますが、実際には自由は抑圧されました。自由を獲得するため戦ったのに、なぜ自由は抑圧されたか。フランス革命を支えた思想が、自由主義を身にまとった、自由主義とは相容れない全体主義だったからではないでしょうか。ルソーに代表されるようなフランスの合理主義者は、社会は設計できるものと誤解していた。そうした誤解が生んだのがフランス革命であり、全体主義でした。 時代は移りましたが、今なお全体主義は生き続けています。福祉国家はいい例ではないでしょうか。福祉国家は自由国家とは相容れません。なぜなら、福祉国家は共産主義(左翼全体主義)の小規模版あるいは入口だからです。『フランス革命と左翼全体主義の源流』は今日においても全く意義を失っていないと思います。入手が難しい本です。どうか復刊をお願いします。
-
20世紀の経緯から言えば――全体主義については、右派だけでなく、左派についても警戒する必要があるのは明白です。左派は、1億人を殺しています(ナチズムの15倍以上)。とくに日本では、2011年の震災以降、左派の嗜虐性が高まっていると感じています。『共産主義黒書』(恵雅堂出版)とともに、いつでも参照できる状態にしてほしい本の一つです。
-
本書はヘブライ大学近現代史教授のJ.L.Talmonが1952年に 発表した『The Origins of Totalitarian Democracy』の 邦訳で、日本では1960年に出版されたようだ。 フランス革命に影響を与えた社会契約説のルソーに対する批判 の書であり、ユダヤ系の研究者が書いたものであることや、 totalitarian(全体主義的)という用語が使われていること からも分かるようにドイツのナチズムが強く意識されている。 スターリニズムやナチズムに共通するTotalitarian Democracyがフランス革命の原理となったルソーの社会契約説に根ざしているという見解だ。 英語版でも中古しか入手できない状態で、ソ連崩壊によって 世界的にも既に過去の古典になっているが、日本において 邦訳が刊行された時代が悪かったため、この概念についての 識見があまり広まっていない。従って、今日においても邦訳 の必要性を強く感じるものであり、再販を望む。













ツヨシ