復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2004/06/04(返答 1件)
受付中
一言も喋らない小さな天使が、色々な人間と出会うお話。命の樹(?)を切りに行くお話とか……。
確か読み切りとかではなく、連載物だったと思います。(一話完結型だった気が…) 私が覚えている話は、ある木こりの一家の誰か(お父さんかおじいさん)が、瀕死の状態で、その人を助ける為に、青年が斧を持って命...
-
2004/06/03(返答 1件)
受付中
第二次世界大戦前中期頃のマンガ、火星が赤いのはトマトが植えられているからだという内容。
第二次世界大戦の前中期頃、出版されたと思われるマンガで、火星が赤いのはトマトが植えられているからだという内容です。 父が懐かしがってよく話すのですが、探しても判りません。 是非ご存知の方、お教えくださ...
-
2004/06/02(返答 3件)
受付中
赤川次郎?の短編
20年ぐらい前の赤川次郎(多分)の短編集だと思います。 新興住宅地に越してきた一家を排除しようとする住民たちが、結局その中のリーダー格の老人を殺害して新しく来た一家を仲間に入れる。 と言った話だったと思...
-
2004/06/02(返答 0件)
受付中
おじさんが主人公の少女小説
年代は分からないのですが、主人公はテレビ局に勤めている、顔はいいんだけど若ぶってる中年のプロデューサーという様な人物だった思います。 ストーリーは、その主人公が自分がまだ中年ではなくてまだ若いと思ってて...
-
2004/06/02(返答 3件)
受付中
「七本目のローソク」
30年ぐらい前の本です。 女の子が7才の誕生日にケーキに7本のローソクを立ててもらいます。 しかし、その7本目のローソクが奪われてしまし それを探しに行くお話です。 そのローソクがないと7歳になれないと...
-
2004/06/01(返答 9件)
受付中
20年以上前になかよし・なかよしデラックスに載っていた読みきり。赤毛の女の子が主人公。
ずっともう一回読みたいと思っているマンガです。25年ほど前に「なかよし」か「なかよしデラックス」に載っていた読みきりで、赤毛の女の子が主人公。赤毛がコンプレックスで、好きな男の子にも素直にできない。憧れ...
-
2004/05/31(返答 2件)
受付中
少女マンガ。夏に焦がれる少女と雨が好きな少女同士の会話。
少女マンガ雑誌に、読み切りの形で載っていた、とても短いお話でした。 雑誌は、全く覚えてないのですが、当時立ち読みしていたマンガ雑誌というと、「なかよし」とか「きみとぼく」か「ami」辺りじゃないかと思う...
-
2004/05/30(返答 0件)
受付中
無敵ロボ トライダーG7
この掲示板の趣旨から外れますが、1981年に「テレビマガジン」と「冒険王」に連載された「トライダーG7」のコミックの作画担当者をご存知の方はご一報よろしく。 あと、1993年に「コミックボンボン」連載...
-
2004/05/30(返答 3件)
受付中
1980年くらいに連載されたの野球ストーリーギャグマンガ
昔1980年頃、中学一年コース?に連載されていた漫画で「ありゃま」というキャラが 王貞治や長島とともにはちゃめちゃなことをする野球ギャク漫画がありましたが あれの題名はなんだったでしょうか。あとどこかで...
-
2004/05/30(返答 3件)
受付中
寂れた駅の3人の駅員が別々に旅行をして他の2人に土産を持ち帰る話(昔の国語の教科書に掲載)
20~30年近く前(昭和50~55ぐらい)の小学校の国語の教科書に載っていた話だったと思います。 ある郊外にすごく寂れた汽車の駅があり、そこに3人の駅員がいるのですが、あるとき交代で休暇をとり、それぞれ...
質問受付は終了しました。