復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

新着レビュー

全7,186件

  • おはなしコンサート 全12巻

    復刊リクエスト

    おはなしコンサート 全12巻

    田中健司

    おはなしコンサート

    LPレコードと絵本のセット全12巻。
    第一巻:シンデレラ・いっすんぼうし・こぶとり・したきりすずめ
    第二巻:イソップ絵本・はなさかじじい・うらしまたろう
    第三巻:しらゆきひめ・かちかちやま・さるかに
    第四巻:むかしばなしももたろう・三つのねがい・あかずきん・ながぐつをはいたねこ
    第五巻:にんぎょひめ・ハメルンのふえふき・いなばのしろうさぎ・きんのおのぎんのおの
    第六巻:はだかのおうさま・ふしぎなたいこ・おむすびころりん・つるのおんがえし
    第七巻:さんびきのこぶた・くつやとこびと・かもとりごんべえ・おやゆびひめ
    第八巻:ぶんぶくちゃがま・おうさまのみみはろばのみみ・みにくいあひるのこ・マッチうりのしょうじょ
    第九巻:はくちょうのおうじ・きたかぜとたいよう・ひこいちとんちばなし・ピノッキオ
    第十巻:アラジンとまほうのらんぷ・ブレーメンのおんがくたい・ジャックとまめのき
    第十一巻:イワンのばか・こやぎとおおかみ・わらしべちょうじゃ・きんのがちょう
    第十二巻:ヘンゼルとグレーテル・ねむりひめ・きっちょむさん・うかれバイオリン

    日本の昔話と世界の童話の名作が網羅されていて子供ながらに色々な世界を知り、また映像がないので物語を聞きながら想像の世界を広げることができます。絵本の絵は想像の邪魔をしない分量で、でも作品ごとに雰囲気のあった一流の絵がかかれています。馬場のぼる、和田勉etc。お話ごとにオリジナルの曲がちりばめられ、単なる朗読ではなくミュージカルのようで、脚本も曲も絵もすべて本当によく考えられて丁寧に作られている名品だと思います。

    kinko kinko

    2013/01/15

  • ドラゴンボール大全集

    復刊リクエスト

    ドラゴンボール大全集

    鳥山明

    ドラゴンボール

    ドラゴンボールは最高だから

    ゆう ゆう

    2013/01/12

  • キラキラ フレーベル館復刊絵本セレクション

    ショッピング

    キラキラ フレーベル館復刊絵本セレクション

    やなせたかし

    オリジナル作品を宝物にしています!

    『キラキラ』の復刊、とても驚きました。嬉しいです。
    これほど心に深く残る作品が、広く出回っていないのが残念でした。
    私は、オリジナルの『キンダーおはなしえほん』を、今も持っています。昭和50年2月発行。ぼろぼろの、宝物です。

    高い山に住み、村人達を怯えさせていた『異形』のキラキラが、最期に言った言葉。
    「わたしの うまれた ほしでは みんな わたしと おなじ かたちです。わたしには あなたたちが おばけに みえます。わたしは おそろしくて やまに かくれて いました。」
    そうだったんだ!!あなたの気持ちに気付かなかくて、誤解してたの。キラキラ、本当にごめんなさい。いくら悔やんでも、取り返しはつかない。だから、ずっと背負って、反芻し続けるのです。

    自分の思い込みにとらわれて、相手の容姿にとらわれて、相手の内面の美しさや優しさを見失ってはいないか?
    自分とは違うという理由で安易に蔑んではいないか?歩み寄ることを怠ってはいないか?
    『キラキラ』の物語は、年を重ねるほどに、私に深く問いかけます。

    このような奥行きあるテーマを、幼稚園児対象の絵本に与えて下さった、やなせたかし様に、深く感謝しています。純粋な頃に、この物語に出会えて、本当に良かった。
    以前、幸運にも、やなせ様とお話しできた時、『キラキラ』が大好きですと申し上げると、我が意を得たりという様子で嬉しそうににっこりして下さいました。

    雨弓 雨弓

    2013/01/12

  • 宇宙の超高速船(SFこども図書館)

    復刊リクエスト

    宇宙の超高速船(SFこども図書館)

    E・E・スミス

    うちの子に

    子供に読ませるのにピッタリのSFです。
    お勧めです。

    アッシャー アッシャー

    2013/01/12

  • ちびくろさんぼ

    復刊リクエスト

    ちびくろさんぼ

    ヘレン・バンナーマン

    懐かしい

    3巻セットをかいました。
    自分は1巻しか知らなかったので、続きがあってびっくりしました。双子の弟を助けにいくサンボが良かったです。

    5才の娘に読み聞かせましたが、トラがバターになるところが面白かったらしく、その後よく、
    「バターになる~」と言いながらグルグルまわってました。(^◇^;)

    みどり みどり

    2013/01/12

  • MOTHER The Original Story

    復刊リクエスト

    MOTHER The Original Story

    久美沙織

    MOTHER 小説版について

    この小説は、原作とはかなり異なる部分もありますが、私は面白いと思います。なぜならば、ゲームをプレイするだけではわからない主人公たちの気持ちや表情を知ることが出来るからです。
    冒険の辛さや仲間との友情などが鮮明に描かれています。

    りーちゃむ りーちゃむ

    2013/01/11

  • 都市

    復刊リクエスト

    都市

    クリフォード・D・シマック

    オールドファッション

    『宇宙零年』『沈んだ世界』と並ぶ
    我がマイベスト・サイエンスフィクションのひとつ。
    未来の叙事詩です。
    スタイルはSF小説なのに読後感はSF小説でないみたいなところがねじれた魅力です。
    手元にあるのがボロボロなので復刊を希望します。

    ダン ダン

    2013/01/09

  • ナチュラルガーデニング ベストセレクション

    ショッピング

    ナチュラルガーデニング ベストセレクション

    参考になる

    とても参考になると思います

    nararax nararax

    2013/01/09

  • ひし美ゆり子写真集 All of Anne:plus(オール・オブ・アンヌ:プラス)

    ショッピング

    ひし美ゆり子写真集 All of Anne:plus(オール・オブ・アンヌ:プラス)

    ひし美ゆり子

    可愛い

    懐かしいですね

    ナッキー ナッキー

    2013/01/08

  • 恐怖の疫病宇宙船

    復刊リクエスト

    恐怖の疫病宇宙船

    アンドレ・ノートン

    全7巻中のベストワン!

    邦訳はこの2巻で中断されてしまいましたが、英語版は7巻で完結しており、その中でも1、2を争う面白さです。
    法は、社会の底辺をなす者に対し、ともすれば不当に働くということに立ち向かっていく3人の候補生の活躍は、何度読んでも飽きません。

    65724910jk 65724910jk

    2013/01/05

  • 組織文化とリーダーシップ

    復刊リクエスト

    組織文化とリーダーシップ

    エドガー・H・シャイン

    2012年・復刊

    【復刊情報】
    白桃書房から2012年11月に復刊されました。

    http://www.hakutou.co.jp/detail/class_code/23561/

    ak ak

    2013/01/05

  • 引田天功の大魔術

    復刊リクエスト

    引田天功の大魔術

    引田天功

    みんなに読んでほしい

    マジックのたねあかしではなく、マジックのたねを読者に考えさせる形の本。マジシャンがこういうことをしたのはなぜか、それと結果の関係は?と考えさせてくれます。読んだのは中学生のときでしたが、この考え方は政治や社会問題を読み解くのにもつながり、自分の中でものごとを多角的に考えるきっかけとなりました。そういう意味でも名著だと思います。マジックにあまり興味のない人にも読んでほしい本です。

    うさこ うさこ

    2012/12/31

  • スウェーデンのクロスステッチ -クリスマス・カレンダー

    ショッピング

    スウェーデンのクロスステッチ -クリスマス・カレンダー

    インガ・パルムグレン ほか デザイン / ヤマナシ・へムスロイド 監修

    もうこれはバイブル。

    インガさんのデザインはやはり素晴らしいです。
    花糸でクロスステッチをする様になると北欧に興味を持ちますから絶対気になる本です。
    チャートを日本で1枚¥1,000〜¥2,000(あくまでも値段設定は仮定です)で買う事を考えると本の方が断然お得でしょう。
    こうやって復刻して頂けるのはありがたいことです。

    momoyo momoyo

    2012/12/26

  • more more マシュマロ通信

    ショッピング

    more more マシュマロ通信

    山本ルンルン

    達成まで待って頂きたいです・・・!!

    山本ルンルン先生の作品でまだ世に出ていない物があるなんて勿体ないです!
    しかも、マシュマロ通信ファンなら誰でも望んでいた完結編が見られないなんて!

    必ず需要はあるはずですから、もう少し待って頂きたいです・・・!!

    shirさんの仰る、「bye bye マシュマロ通信」に繋げるためにも、ぜひ復刊を実現してほしいです!!

    肉球 肉球

    2012/12/26

  • more more マシュマロ通信

    ショッピング

    more more マシュマロ通信

    山本ルンルン

    同人誌といっても…

    購入後のレビューを書く欄と言うことを承知の上ルール違反(?)ですが、既に購入前にネガティブ要素のある記述が載りつづけているので…

    作者さんのサイトに、
    『サイズはB6、前回の「The Marshmallow Times」とは違って1〜9巻、ワンモア「マシュマロ通信」のようなみてくれの本になる予定です。』
    と、記述されています。
    なので、「もも」さんも安心っ!

    「同人誌=ふにゃー」という感想は、前回の「The Marshmallow Times」を見ての感想かと思いますが、実際に、あれをみて「思ってたのと違う」と思った方が今回の予約を敬遠する要因にならなかったか…と思います。

    また、出版社のツイッターにある
    『「more more マシュマロ通信」が無事1000部集まりましたら、残り4話+書き下ろし同人誌「bye bye マシュマロ通信」を発行して、やっとマシュマロ通信を完結させることができます。』
    という情報も展開されていたらまた、状況が違ったかも?

    shir shir

    2012/12/25

  • 宇宙ジラフ

    復刊リクエスト

    宇宙ジラフ

    北村アキラ/中沢けいじ原作

    宇宙ジラフ

    浦島太郎は300年の時を竜宮城の3年で過ごしてしまったが、宇宙ジラフは30年の時を科学の発達した遊星での3年で過ごしてしまった。ここがそもそも発想は面白いのであるが、中途半端になっている。思い切って未来の社会を描き、ジラフが300年前に人工衛星に乗って行方不明になったう宇宙パイロットという設定にしておけばよかった。
    月岡光太という人物の動きを主に描き、地球に危機が迫った時だけにジラフが現れるという設定にしておけば読者の興味をもっと惹きつけられたと思う。
    思うに作者は、短期の評判を気にするあまり、展開を焦ったものと思われる。じっくりと描けば、後のスーパージェッタ―に勝るとも劣らぬ作品に成れたものを・・・。残念である。

    宇宙ジラフ 宇宙ジラフ

    2012/12/24

  • 死せる王女のための孔雀舞

    復刊リクエスト

    死せる王女のための孔雀舞

    佐藤史生

    死せる王女のための孔雀舞

    結婚して実家を出るときに、夢みる~と、ワン・ゼロ以外置いて行ったら、佐藤さんの本を全部、姉に捨てられてしまいました。オーマイガッッ!!!

    かれこれ20年ほど前のことです。まだインターネットもないし、地道に一軒一軒、古本屋巡りして探し周り、半分ほど見つけました。初版本ではなかったですが…。その間にネット通販も普及してきて、集めにあつめて、でもこの本だけが、どこをどうやっても見つかりません。

    復刊してくださった時には本当に嬉しかったです。ありがとうございました!!

    この本にはワン・ゼロの原型ともなる作品が載っているので、もう一度読みたくて読みたくて仕方がありませんでした。

    おかげさまで全てのコミックは揃いました。でも復刊版「金星樹」には既刊本にはないページもあるとかでグラグラ…。持ってますけど買ってしまおうかな~…と悩んでいます。どうしたらいいでしょう苦笑。

    toka2501 toka2501

    2012/12/24

  • 竜の夢その他の夢 <夢みる惑星ノート>

    復刊リクエスト

    竜の夢その他の夢 <夢みる惑星ノート>

    佐藤史生

    竜の夢その他の夢<夢見る惑星ノート>

    本編の「夢みる惑星」のそのあと、世界はどうなったかのお話が掲載されています。直後の話ではありませんが。でもこれを読めば、佐藤さんの中で、夢みるーはどんな作品であったかさらに深く知ることができてじんときました。

    「夢みる惑星」ラストで逃げ遅れた人たちの話も、解説のようなもので補足されてあります。気になる人の話も載っています。

    この「竜の夢その他の夢」を読み終わってもなお、もっと読み続けていたい気分になりました。何度読み返しても、それでもなお、まだ夢の中に居たい。

    そんな作品でした。

    toka2501 toka2501

    2012/12/24

  • ロックマンメガミックス&ギガミックスBOXセット

    ショッピング

    ロックマンメガミックス&ギガミックスBOXセット

    有賀ヒトシ

    ロックマンが大好きなので

    ロックマンが大好きなので

    marsqq marsqq

    2012/12/23

  • THE BLACK MAGES黒魔道士/Battle Music of FINAL FANTASY

    復刊リクエスト

    THE BLACK MAGES黒魔道士/Battle Music of FINAL FANTASY

    未だに持ってる

    かなり読み返して弾きまくったけど難しい曲ばかり
    ケフカの妖星乱舞?あれはかなりよかった

    今は絶版なのかぁ
    当時は譜面棚にいつも置いてあって(1,2冊くらいだったけど)
    コアなやつしか買わないだろうなと思っていたけど

    PCでの同期?も考えられててキーボードのパートのところに
    音源のナンバーとかも書いてあったな
    植松さんのインタビューとか載っててレコーディングの際にカンサス風にとかコメントもあったな

    FFのバトル曲はバンドでやるのに楽しそうだったから買っておいて
    よかった
    できれば2と3もスコアを出してほしかったな

    ハオ ハオ

    2012/12/23

V-POINT 貯まる!使える!