新着レビュー
全5,805件
-
復刊リクエスト
禅の心髄 無門関
-
復刊リクエスト
少年少女世界SF文学全集
このシリーズ、他にも色々あったんですね。
『タイムマシン28000年』は間違いなくこのシリーズで読んだ記憶があるのですが、『宇宙戦争』もこのシリーズで読んでるみたい。『トリフィド』は読んでいるのですが、このシリーズではないみたいです。うーん、色々あったんだ。
-
ショッピング
武部本一郎画集 〈plus〉 -The very best of Motoichiro Takebe-
こちらの画集の方が個人的にGOOD!
武部本一郎氏の大判画集「美女」と「戦士」も購入しましたが、この2点の画集より今回出版の画集の中に好きなものがたくさん掲載されていました。
過去、武部氏の作品を古くさいと感じたこともありましたが、改めてじっくり作品群を観ていると、氏の創造力と表現力のすごさに気づかされます。
巻末収録の、親戚の遺したスケッチから描き起こしたラフ画は初めて観ましたが、これを観られただけでも購入して良かったです。 -
ショッピング
【バーゲンブック】きょうは、野菜ビストロ!
野菜
野菜だけでもこんなに美味しそうな料理が出来るとは…さすがにプロですねぇ、素人ではこんなにたくさんの献立を思い付きません。
まだ試してはいませんが、肉食を嫌う夫にも喜んでもらえそうだし、材料が野菜だけだとお財布にも身体にも優しいと思うし、マンネリ化したレパートリーから脱却できそうで楽しみです。 -
ショッピング
【バーゲンブック】和柄の小物 -かぎ針で編む
和柄
アメリカにいる娘が孫の毛糸の帽子やセーターを手編みしているので、珍しい和柄のデザインばかりなのできっと喜んでくれると思って購入しました。
半額になっていたのでお買得なのも良かったです。 -
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
記憶はよみがえる、憧れとともに・・・
初版を持っていますが、今回の版も手に取ることに。
ワタシにとっては、お姉さん的存在だった「アンヌ隊員」の記憶がよみがえりました。勿論、当時抱いていた憧れとともに・・・
現在、様々な場で拝見する彼女はワタシにとって「お姐さん」的な存在デス。 -
ショッピング
イラストでわかる日本の甲冑
時代劇を見るときの参考書
分かりやすいイラストのおかげで、NHKの大河ドラマなどの武将が合戦装束で登場する場面で、大将と副官等との甲冑の差違に気付くようになりました。
イラスト作成にあたり根拠とするための確たる資料が不足していることによって推測で補った点などが示されているのは誠実な対応だと思いました。 -
ショッピング
MW(ムウ) 《オリジナル版》 BOX
B5の迫力と映画
まずB5の迫力最高です
この連載当時に
男と男の肉体関係を漫画の中に
ぶち込んできた
手塚先生は漫画の神様であり怪物ですね
漫画を読み終えて映画版を見ると
ちょっと物足りな差を感じました!
漫画最後のオチまで必見です。 -
ショッピング
ブラック・ジャック大全集 8
大全集 8
これまでに、ブラックジャックの過去が少しづつ明らかになってきていますが、
今巻では、大ケガを負った事故について描かれています。
今後、どのような復讐劇が展開されるのか、楽しみです。 -
ショッピング
それほんとう? 新装版 福音館創作童話シリーズ
やっとみつかった!復刊ありがとう!
小学生以来、20年以上ずっと探していた本でした。タイトルや「それほんとう?」のフレーズを覚えておらず、作者名もわからず、全体の構成と断片的な文章の記憶だけ。書店で「ことばあそび」本コーナーなどでやみくもに探したり、本の探偵さんに頼んだりしましたが特定できず、みつからず…
復刊した本をたまたまみつけて、ようやく買うことができました!
「あいうえおうさま」など似た趣向の本と比べても、圧倒的に文章が長く、子供に媚びない難しい言葉が並んでいたりするし、ウィットの効いた個性的な本。
とっても楽しい本がまた世に流通しているのは大変うれしいです。
ただ、「ことばあそび」「もじあそび」のような副題?分類名?がついていないのは、相変わらず探しにくいかと思います… -
ショッピング
【バーゲンブック】ナチ科学者を獲得せよ!
フォン・ブラウン以外にも多岐に及ぶスカウト
ナチスに協力した科学者で,戦後海外で活躍した者といえば,V2ロケットを開発し,後にアポロ計画に参画したフォン・ブラウンが有名だが,それ以外にも化学者,医学者,生物学者など多岐に及ぶ.
本書はアメリカなどの軍関係者がいかに彼ら科学者をスカウトしたのか,なぜスカウトしようと考えたのかを詳細に記した大著である.冷戦下で彼らは一体何をさせられようとしたのかも明らかになる.
本書を読むと,改めて「科学者の倫理」というものを考え直すことになりそうである.科学者のダークサイド,軍の秘密工作を知りたい人には是非お勧めしたい. -
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
やはり、子どもの頃の思い出は強烈です。憧れのアンヌ隊員に毎日会えるので、とても感動しています。値段はそれなりですが、決して高くないと思います。購入して良かったです。
-
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
やっと入手
2003年の初版、続く2013年の新装版も買いそびれてしまい、今回の復刊でやっと手に入れました。それぞれの写真についてのご本人のコメントが興味深く、懐かしいあの頃に思いを馳せています。
-
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
セブン
アンヌ隊員最高にきれいです。子供の頃ドキドキしながらテレビを見ていました。
写真集にて毎日眺められて幸せです。 -
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
All of Anne:2021
子供時代の何かイケナイものを見るようなドキドキが甦りました。
-
復刊リクエスト
火の子
大人になって読み返したい本
小学校6年生ぐらいだったとおもいます。知り合いの家にお正月に挨拶にいくという親にくっついていって、その家の娘さんの書棚にあったこの本が気になり、読ませてもらいました。帰れなくなりました。どうなるのか知らないわけにはいかないとおもいました。わたしに根負けして、本をくれたお姉さんにありがとう、と思いました。燃える炎の表紙、不幸な生い立ちの子ども、現実世界とファンタジー世界の往復、そして衝撃の結末。非常に印象深い本でした。
子どもにこういう本を読ませることを、ちがう、だめ、という親がいまは多いんじゃないかとおもいます。ハッピーエンディングでもないし世間的な常識とは違うところがある。わたしもそれは同意するところも一部あります。ひとの運命は親から受け継いだものだけでは決まらないから。火の子は火の子の修行をしたあとで、つよくなってまた現実世界に戻ってきてほしかった。どこか自己憐憫的なものを感じさせ、いやな気になるところもあります。でも、作家はどういう気持ちでこれを書いたのだろう、と思います。そういうことをつきつめて考えることができる、じゃあこの子をどうしたいの、と作家と自分の対話を想像できる、そういう本って児童書には、すくないなとおもってました。子どもを子ども扱してる、足りないところはいっぱいあるけど、考えることのできる人間、不幸や矛盾に気づいている人間なのに、児童書って子どもをばかにしてる気がするときあるな、って。この本にはなにか手加減しない、ほんとうの気持ちを語っている人がいるなとおもいました。
といったことを、もう何十年も経って書ける(読み返したわけでもないのに)本って、すくないです。復刊して議論してほしい、子どもだけでなく大人が。復刊されたら、書評を書きたいです。そういう人がきっと、確実に存在する本だと思います。 -
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
家宝にします
初版、前回の再販も買い逃していたので、今回の復刊が初めての購入となります。予想以上の内容でした。貴重で美しい写真の数々、毎日見ても飽きません。予約特典のサイン入り写真も素晴らしいです。家宝にします。
-
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
良かったです。
第二版(2013)の付属冊子の内容も本体に収録され、決定版に
なっていると思います。第一版のピンナップの無いのが残念ですが、
これだけまとまったアンヌ隊員の写真を見られるのは本書だけなので
貴重だと思います。買って良かったです。 -
ショッピング
武部本一郎画集 〈plus〉 -The very best of Motoichiro Takebe-
長年の夢
画集を初めて手に入れました感激です
-
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
念願の1冊
2003・2013共に入手する機会を逃していたので2021版☆とても嬉しかったです♪
増補も含めた素敵なPhotoの数々。
彼女の眼差しを見てると一気にあの時代へ♪
何度も見返して楽しんでおります!
あらためまして復刊ありがとうございました☆*°
禅の心髄
岩波文庫『無門関』だけで奥深さが理解できなかっため購入しました。
解説も冗長すぎずシンプルですが、著者が禅行者であるためか実際に問答を挑まれているような気持ちになります。
『無門関』の解説書は数多く出ていますが、“禅の心髄”を体現した一冊だと思います。