復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

新着レビュー

全7,192件

  • ブッダ 《オリジナル版》 復刻大全集 全10巻

    ショッピング

    ブッダ 《オリジナル版》 復刻大全集 全10巻

    手塚治虫

    手塚治虫先生の最高傑作

    この「ブッタ」という作品は手塚治虫先生が今までに描いてきた作品の中でも最高傑作の部類に入りますね。

    もともと日本ではベストセラーになるほど人気のあった作品なんですが、外国の“漫画界のアカデミー賞”と言われる「アイズナー賞」を受賞するなど世界的にも評価はかなり高く、壮大なロマンを感じます。

    アニメーションも良かったですが、やはり原作のオリジナルを読むと繊細なブッタの心理描写などがすごくリアルに伝わってきて、しかも歴史ものなのに台詞も非常にわかりやすいので、ぜひ子供たちに読ませてあげたいですね。

    げろん げろん

    2016/02/07

  • ショッピング

    貸本版 伊賀の影丸 限定版BOX

    横山光輝

    横山光輝の隠れ代表作

    横山光輝といえば「鉄人28号」「三国志」がめちゃくちゃ有名なんですが、昔の少年サンデー愛読者にとっては「伊賀の影丸」の方がなぜか愛着があって親しみ深いです。とくに当時は忍者ブームが密かに流行していたので、伊賀の影丸が諸悪の根源と戦っていく姿は時代のヒーローに思えてめちゃ興奮しました。忍術もすごくカッコよくて、その後に出てくる多くの忍者マンガに多大な影響を与えたような気がしますね。

    ぼん太♂ ぼん太♂

    2016/02/07

  • 御殿場線ものがたり

    ショッピング

    御殿場線ものがたり

    宮脇俊三 文 / 黒岩保美 絵

    御殿場線ものがたり

    絶版になってから、入手するのが困難になっており、復刊されたことを知り早速購入しました。期待通りの内容で古の御殿場線を偲ぶ内容でしたが、一か所誤植と思われる部分があり残念に思いました。

    かっちゃん かっちゃん

    2016/02/07

  • ロマンシング サ・ガ3 練磨の書

    復刊リクエスト

    ロマンシング サ・ガ3 練磨の書

    ファミ通編集部/責任編集

    最高

    ロマサガ3の攻略本の中では1番役に立つ攻略本。

    ラルフ ラルフ

    2016/02/07

  • 風立ちぬ

    ショッピング

    風立ちぬ

    宮崎駿

    映画もよかったので

    おすすめです。

    セットです セットです

    2016/02/07

  • ロックマンエグゼ オフィシャルコンプリートワークス

    ショッピング

    ロックマンエグゼ オフィシャルコンプリートワークス

    データ量

    イラストの多さにびっくりしました。
    ファンなら是非買うべきです。

    ルクシェイド ルクシェイド

    2016/02/06

  • マツイ日記は知っている! MAJOR

    復刊リクエスト

    マツイ日記は知っている! MAJOR

    荒木ひとし

    リアル

    野球好きなら感情移入すると思います

    はるか はるか

    2016/02/06

  • 姫ちゃんのリボン完全版(単行本全10巻)

    復刊リクエスト

    姫ちゃんのリボン完全版(単行本全10巻)

    水沢めぐみ

    大人でも好き

    魔法の国との交流、ポコ太を含めた友情や、大地との関係・・・ ハラハラドキドキできて楽しいです。

    はるか はるか

    2016/02/06

  • ビジュアル版 日本の昔話百科

    ショッピング

    ビジュアル版 日本の昔話百科

    石井正己

    世代問わない昔話

    昔話というと子供の読むものだというイメージがあるが、これは大人でも楽しめる昔話。絵のタッチがいい。

    まや まや

    2016/02/06

  • 【バーゲンブック】昭和の鉄道 40年代 鉄道の黄金時代

    ショッピング

    【バーゲンブック】昭和の鉄道 40年代 鉄道の黄金時代

    ヨンサントーで変わった

    昭和の鉄道を語る上でヨンサントーを境に国鉄の明暗をはっきりさせてしまった。
    時刻表では東海道線が急行列車は一部を除き、残ったものの、東京発の特急列車は寝台特急を除き全廃(後に新設された、特急あまぎ→踊り子は除く)され、通勤路線としての道を着実に歩むことになり、地方では特急が新設される路線が増えた。
    一方、車両では新幹線0系や485系、103系、113系、115系が大量製造され、画一的な車両が増え、効率性と大量輸送が優先される時代になり、同時に国鉄の赤字は毎年増えてしまい、それによって、国鉄の車両はJRになるまで、マイナーチェンジした車両ばかりになり、完全なる新型車両はチョッパ制御の201系まで待たされることになった。
    つまり、鉄道を語る上で昭和40年代は国鉄分割民営化になるまで、山陽新幹線の開通はあったもの、経営的には苦しくなり、サービスでは急行列車の食堂車は急行きたぐにの北陸トンネル火災を境に全廃、電車急行のビッフェは合理化で営業休止が相次ぎ、特急列車には食堂車が当たり前にあった時代は1972年の房総地区の特急(さざなみ・わかしお)では近距離であるため見送り、これをきっかけに特急だからといって食堂車の連結は当たり前の時代は終わった。しかし、山陽新幹線の博多延伸で新幹線に食堂車が登場するが、これも長くは続かなかった。
    鉄ちゃんと自称する人たちこそ、昭和40年代の国鉄の歴史を学ぶ必要があるし、そのバイブルに相応しい一冊である。

    スピカちゃん スピカちゃん

    2016/02/05

  • ネコマンガ・コレクション 100匹のネコと13人のネコ好きマンガ家

    ショッピング

    ネコマンガ・コレクション 100匹のネコと13人のネコ好きマンガ家

    図書の家 立東舎 編

    猫耳、もとい牛耳られる

    ネコの飼育数がイヌのそれに接近してきた
    ネコノミクスなる言葉もあらわれた
    世の中がネコ中心にまわりつつあるのかもしれない
    鋭敏な感覚をもつ漫画家のみなさんは
    早くからネコのもつ支配力に気づき
    作品というカタチにして警鐘を鳴らした
    そういう作品のひとつがコレ
    日本中がネコまみれになりますように

    ムラサキ ムラサキ

    2016/02/05

  • ショッピング

    美少女戦士セーラームーン 完全版 1

    武内直子

    名作

    懐かしく、読み込んでしまいました。
    最近再ブームになりつつあるので、もう一度読みたくなりました。

    ko72 ko72

    2016/02/05

  • カンディード

    復刊リクエスト

    カンディード

    ヴォルテール

    オモシロ世界旅行記

    表題作『カンディード』は、諦念とある意味での絶望で幕を閉じるともみえるが、作者は執筆後、それを裏切るかのような戦闘的社会活動を繰り広げたそうな。

    エル・トポ エル・トポ

    2016/02/05

  • ロックマンエグゼ オフィシャルコンプリートワークス

    ショッピング

    ロックマンエグゼ オフィシャルコンプリートワークス

    凄い

    可愛らしい絵

    あか あか

    2016/02/05

  • ビジュアル版 日本の昔話百科

    ショッピング

    ビジュアル版 日本の昔話百科

    石井正己

    凄い絵

    可愛らしい絵、お洒落な雰囲気があります。またみたい。

    あか あか

    2016/02/05

  • ドラキュラ城の血闘

    ショッピング

    ドラキュラ城の血闘

    ハービー・ブレナン著  高橋 聡訳  フーゴ・ハル訳

    ゲームブックの必読本!

    「優遇・高報酬。杭を打ち込むだけの簡単な作業。経験不問」という求人欄を目にしたきみが体験することになった恐怖と魅惑の冒険譚。平目バナナと戦いたければ、チンビダの名画「ザリナモ」を鑑賞したければ、そしてドラキュラになりたければ、今すぐこの本を手に取るべし。手練れのゲームブック歴戦者をも驚かせるギミックが待ち受けているぞ!きみは豪華客船の処女航海特等室に乗り込めるのか或いは不満げに「きゅるるるぴい」と腹を鳴らす羽目になるのか、、全てはきみの腕次第さ。

    velata velata

    2016/02/05

  • ショッピング

    てぶくろをかいに

    新美南吉 著 / いもとようこ 絵

    てぶくろをかいに

    狐の母子の愛情が感じられる。
    冬の雪の夜という静けさが伝わってくる描写も好き。

    m m

    2016/02/05

V-POINT 貯まる!使える!