新着レビュー
全7,260件
-
ショッピング
ウルトラマン <完全版> II
-
ショッピング
アンジェリク 完全版 7 華麗なる戦争
続きが早く読みたい!
いま、第7巻を読了しました。もしかしたら一番切ない巻かもしれません。美貌の元帥フィリップの繊細さと不器用さがたまらないです(頭の中では、木原敏江さんのフィリップ様が動いてます。)。
オリジナルに出会ったのが中3のときでした。毎日図書館に通って一週間徹夜で読みました。そのあとに、文庫版で全部そろえて、ボックスもゲット(素敵です)。その後、人生の中で何十回も読み返しました。
完全版のディープさに、あらためて原作者の世界観に打たれてます。ぜひぜひ、最終巻まで駆け抜けてもらいたいです。
以下、蛇足(ここだけ削除していただいてよいです。)
(誤字脱字(余計な文字も)が結構あります。気づいたものはご連絡したほうがよいでしょうか?) -
ショッピング
吾妻ひでお ベストワークス 悶々亭奇譚
マニアなら必携
もう見ることができないと諦めていた作品を読めるなんて本当にこういう作品集はありがたいです。
-
ショッピング
ウルトラマン <完全版> II
見開きの扉画が懐かしい。
小学校の頃読んだ少年マガジンがこの間まで残っていて
ウルトラマンは見開きの扉が多かったなぁ。と思っていました。
今回の刊行で全て見ることができ大変良かったです。紙面もいいです。 -
ショッピング
吾妻ひでお ベストワークス 悶々亭奇譚
懐かしかった!
久々の吾妻ワールド全開を堪能しました。実家を空けている間に処分されてしまった作品がまだまだありますので、続きを楽しみにしてます。
-
ショッピング
仮面ライダーアマゾン 1974 [完全版]
石ノ森章太郎名義ですが....
石ノ森章太郎名義の仮面ライダーですが、絵が下手で構図も崩れたりして、いま三くらいの出来です。あきらかに弟子に書かせていますという出来です。週刊誌連載でないのでストーリーも強引進行。石森プロ作品のお子さま向け作品としてみましょう。
-
ショッピング
はるかリフレイン
佳作だと思います
「アップルシンデレラ」以来のファンです。ややマニアックな作品も多いです(個人的にはそこがたまらない)が、これはいい意味で万人受けするかな、と。ぜひ伊藤伸平作品未経験の方、お手に取ってみてください。
-
復刊リクエスト
『クロと僕の幸せまんま』2巻
心とお腹の温まる、ハートフル・B級グルメ・猫好きにはたまらない傑作
漫画家志望の主人公・ダイゴ。漫画家を目指すも上手くいかず、落ち込んで描いた原稿全てを燃やそうと、とある山に登ったところ、罠にかかっている猫を発見。その猫を助けたダイゴは、その猫は「化け猫」のクロちゃんで、人間に変身出来る特技を持っていたのです。
ところが化け猫とは言え、クロちゃんは人間に変身しても何の役にも立たず「ただの食いしん坊の女の子」でしかありませんでした。
しかし、クロちゃんの明るく可愛い性格と人懐っこさに惹かれたダイゴは心を救われ、クロちゃんと一緒に食べられる簡単で安価なレシピで作れる「まんま」(ご飯)を共にする事で心を救われ、周囲の暖かい人達のサポートと共に、漫画家を目指す事を再決心する事になったのです。
レビュー内容は硬い内容になってしまいましたが、ほのぼのとした可愛い絵柄にハートフルなストーリー、誰でも簡単に美味しく作れるレシピ、そして何よりクロちゃんやローズといった猫の可愛らしさの描写が素晴らしく、読んでいて心もお腹も温かくなる名作です。 -
ショッピング
長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 3
ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 3
レオの子供のネーミングが“寝る”と“起きる”の反対から読んだものと云う手塚ならではのウイット溢れる解説に感激した。また、大人(青年)になったケン一も本書だけと記憶している。
-
ショッピング
ウホッ!! ヤマジュンセレクション やらないか
記憶を辿るような・・・
そんな一冊でした。
くそみそテクニック以外は読んだことがあったので、ちょっと残念。
ところで・・・こんな見辛い箔押しの表紙にするくらいなら箔押しをやめてもっと価格を安くしてくれた方が良かったです。 -
ショッピング
少年SF短編 3 <藤子・F・不二雄大全集>
素晴らしい
この3巻はギャグ路線の話も収録されてて他の2巻とは違うバランス配分で楽しめる。
コマーさる、征地球論、スーパーさんは他の藤子マンガらしいギャグテイスト。
大人、子供問わず読める漫画。 -
ショッピング
少年SF短編 2 <藤子・F・不二雄大全集>
大人にもおすすめ
出てくる主人公は少年でも大人向けだと思う。
初っ端のみどりの守り神なんかはシリアスな路線の話で凄く面白い。
他にも影男、ぼくは神さまも出色。
笑えるギャグ漫画じゃないんだけど集中して読んでしまう。 -
ショッピング
少年SF短編 1 <藤子・F・不二雄大全集>
おすすめの漫画
文庫を持ってたけど未収録もあるので異色短編とこちらも大全集を買い直し。
大きくて読みやすい。
異色短編と違いメインキャラは少年が中心だけどこっちも面白い。
収録話は外れなしで一気読みした。 -
ショッピング
ダンプのがらっぱち
懐かしい作品
こどもの頃に何度も読み返しました。大人の目線でみても面白い作品と思います。
ついに復刊されて、懐かしみながら楽しみました。
まだこどもは理解できない年齢ですが、それでも大きなダンプがたくさん出て来る絵柄は好んで指差しています。 -
ショッピング
ベルサイユのばら 1972-73 [豪華限定版] 1
美しい
ベタの濃淡やホワイトの修正跡は流石に見えないけど(笑)、池田先生の華麗なペンタッチを限りなく原画に近い雰囲気で味わえるのもB5判というビッグサイズならでは。
初期の、まだ洗練されてない絵柄もこうして見返すと味があって良いですが、後期の洗練された画風をB5判で読めるのが今から楽しみ。 -
ショッピング
死せる王女のための孔雀舞(パヴァーヌ) <佐藤史生コレクション>
なつかしさばかりです
七生子シリーズを読んで、佐藤史生さんの作品を読んだ20台のことを思い出しました。なつかしいかぎりです。
雑誌や単行本を引越しの際に泣く泣く処分したのが、もう20年以上前のことです。
復刊していただき、本当にありがとうございました。 -
ショッピング
ベルサイユのばら 1972-73 [豪華限定版] 1
華麗なる復刊
白地に金をあしらった装丁が上品で豪華で、ベルばらの世界にぴったりです。これまでの大きさでは再現しきれなかったペンタッチの伸びやかさや躍動感がB5判で見事に再現されていて、原画展で原画を前にしているようです。何といっても嬉しいのは扉絵がフルサイズで収録されていること。これを待っていました! 本を傷めないように大事に読んでいるのでしおりの紐がついているのもありがたく思います。
-
ショッピング
ベルサイユのばら 1972-73 [豪華限定版] 1
今までも…
今までも何度か復刻(単行本化)してきたベルばらですが、これはハードカバーになり、金箔押しで仕上げた美麗な装丁と造本。また、初版完全限定なのでファンのみならずぜひ手に入れてほしい一品になっていました!!!
復刊ドットコムさんめちゃくちゃいい仕事されてます^^ -
ショッピング
ダブルゼータくんここにあり 新装版 全2巻
ZZくんはやはりここにあった
数あるガンダム漫画で一番ほのぼのしていた漫画だったと思います。
ZZくんやZちゃんは覚えていても、アッシマーくんやらマラサイさんもいたなぁ〜と昔を思い出し懐かしみながら読めました。
おとうさんの変形シーンは今見ても笑えます。
ポスカはとても可愛いZちゃんです。
ただ値段が高い…!
普通の単行本サイズで同じ厚み。
ZZくん愛がある人にはオススメです。 -
ショッピング
鉄道讃歌
旧版とはまたひと味ちがう仕上がり
交友社の旧版ソフトカバー本も持っていますが、当時の本が光沢アート紙であったのに、今回の復刻本は半光沢のアート紙に印刷されているので、写真も落ち着いたトーンになっています。旧版とはまたひと味ちがう仕上がりになっているので、旧版お持ちの方にももう一冊お勧めしたいと思います。また旧版と比較して見ると文書の改行位置が違うところがあるし、文字の字体も違っています。文書部分は一旦文字データにして再組版しているのだと思います。





![仮面ライダーアマゾン 1974 [完全版] 仮面ライダーアマゾン 1974 [完全版]](/store/fk_item/item_file_name1/68324864/middle/68324864-1.jpg)


![長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 3 長編冒険漫画 ジャングル大帝 [1958-59・復刻版] 3](/store/fk_item/item_file_name1/68324663/middle/68324663-1.jpg)





![ベルサイユのばら 1972-73 [豪華限定版] 1 ベルサイユのばら 1972-73 [豪華限定版] 1](/store/fk_item/item_file_name1/68324986/middle/68324986-1.jpg)



ファン必携
待望のウルトラマン <完全版> IIの刊行だ。本巻も前巻と同様に毎回の扉絵が本巻と同サイズで拝見できるのが嬉しい。「初代ウルトラマン」ファン必携の全2巻であることは言うまでもない事実であろう。