新着レビュー
全7,260件
-
ショッピング
紐を織る スカンジナビアの暮しに生きるバンド織りとカード織り
-
ショッピング
アリスの国の不思議なお料理
挿絵が素敵です。
挿絵が素敵です。
眺めているだけでも十分満足できました。 -
ショッピング
星へ行く船 <星へ行く船シリーズ 1>
すいすい読めました
新井素子さんの本は読みやすい文体なのですが、30年以上前の作品なのに、変わってませんね。古さを全く感じませんでした。ライトノベルお好きな方、試しに読んでみてください。
-
ショッピング
UNDEAD GREENBLOOD -仮面ライダー剣(ブレイド) 韮沢靖 アンデッドワークス 新装版
さすがの一言!
さすがクリーチャーデザインに、この人ありと言われたパワーが伝わってくる一冊です!
-
ショッピング
ミラ・クル・1/宙ポコ/宙犬トッピ <藤子・F・不二雄大全集>
レア作品3本立て
なんとなくドラえもんとかよりも対象年齢は少し高めに感じる。
変身もの、異星人もののカップリングだから飽きない。
メインキャラが少し生意気キャラなのがなかなかいい。 -
ショッピング
みきおとミキオ/バウバウ大臣 <藤子・F・不二雄大全集>
マイナー作品だけど
なかなか面白い。
発達した文明の未来人が体力が劣ってたりというのは結構説得力あるな。
文庫だと初日の出の話が最後にきてて最終回っぽくも感じたけど違ったし飼い犬が言葉を話せるようになった回もカットされてるから大全集のほうがおすすめ。
バウバウは期待してなかったけど意外に良かった。
藤子作品では珍しく最終回もある漫画。 -
ショッピング
狙った獣
古本屋で探さなくても読めるようになった名作
杉江松恋さんが『読み出したら止まらない! 海外ミステリーマストリード100』(日経文芸文庫)の中で、「古本屋で探してでも読んでもらいたい作家たち」の筆頭に上がっていたマーガレット・ミラー。「何があっても読むべきマストリードの一人」なのに、2013年の時点では全作品が品切れ中であったが、その後、『悪意の糸』(創元推理文庫)の本邦初訳を皮切りに、代表作『まるで天使のような』も創元推理文庫で復刊され、『雪の墓標』(論創社)の本邦初訳と少しずつミラーの再評価の兆しが見られる中で、遂に本作の復刊である。
前置きが長くなったが、サイコ・サスペンスの元祖とも言われる本作は、ある男とある女の悲劇と言ってもいいのかもしれない。それぞれの悲劇の源は、今となっては珍しくない題材ではあるものの、決して古びてはおらず、ミラーの卓越した文章表現と、それを生かした翻訳によって、心打たれる作品となっている。 -
ショッピング
ジャングル黒べえ <藤子・F・不二雄大全集>
復活作品
他の藤子作品と少し違う雰囲気。
魔法が使えても無鉄砲なキャラだしなかなか思う通りにうまくいかない。
そのぶん他の作品よりドタバタギャグ漫画という感じかな。 -
ショッピング
バケルくん <藤子・F・不二雄大全集>
懐かしい
単行本で読んだことあったけどお化けやしき以外ほとんど覚えてなかった。
家族以外にも相当な種類の人形があって様々な特徴を活かしたキャラが出てきて飽きずに読める。
主要キャラが何人もいる感じで楽しい。 -
ショッピング
オリジナル版 ゲッターロボ G
オリジナルと書き換えと
誤りの修正とか一長一短あるのですが、容易に両方手に入る価格がありがたいです。相当な思い入れがある場合と希少価値に鑑み豪華本も買いますが、今回くらいのが当時の空気感も伝わるので、一番ありがたいです。
-
ショッピング
オリジナル版 ゲッターロボ 2
記憶のとおり
連載時床屋で読んだときの表紙が出てきました。これだけで満足。
-
ショッピング
オリジナル版 ゲッターロボ 1
文庫は持っているが
このサイズ感が読むには手頃!(B5も良いのですが、書庫限界もあるので。)あっという間に読み終わりました。絵柄の変遷はこの巻が一番かな?
-
ショッピング
吾妻ひでお ベストワークス 悶々亭奇譚
一括掲載歓迎!
選集も選者もセンスが伺えて良いのですが、断片だけ見せられた連載ものはやはり全部通して読みたいものです。助かります!
-
ショッピング
吾妻ひでお ベストワークス 悶々亭奇譚
笑えました。
プランコ君、みだれモコ、無茶苦茶で最高でした。久しぶりに声を出して笑いました。















待望の復刊です。
リクエストを立ててから14年程かかりましたが、復刊していただけました。すばらしい本です。ありがとうございました。