オリジナル版 ゲッターロボ 2
永井豪 原作 / 石川賢 作画
著者 | 永井豪 原作 / 石川賢 作画 |
---|---|
出版社 | 小学館クリエイティブ |
判型 | B6 |
頁数 | 424 頁 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784778033040 |
商品内容
武蔵が加わり、ついに三人が揃ったゲッターチーム。
しかしハチュウ人類の猛攻は留まることを知らない。
地底魔王ゴールの大タツマキ作戦を打ち破った代償として、竜馬が行方不明になってしまったのだ。
しかも、そこへ第二の敵として百鬼帝国が姿を現した。
三者が絡み合う中、隼人と武蔵は竜馬と奇跡的に再会を果たす。
しかし、竜馬の記憶は失われており、ゲッターロボに乗り込むことができない。
刻々と早乙女研究所に迫るメカザウルスの大群。そこで武蔵は人類を救うためにある決断をする…!!
本書はTVアニメ『ゲッターロボ』の原作として「週刊少年サンデー」に1974~75年にかけて連載された、原作:永井豪・石川賢、漫画:石川賢によるSFロボットコミックの単行本化です。
これまでに何度か単行本化されてきましたが、今回はほとんどが初収録となる全連載分の扉ページを復刻。
竜馬の記憶喪失、武蔵の凄絶な最期、そして新ゲッターロボの劇的すぎる登場というクライマックスを「週刊少年サンデー」の初出時に限りなく近い誌面で再現します。
▼こちらもチェック
◎『オリジナル版 ゲッターロボ 1』はコチラ
◎『オリジナル版 ゲッターロボ G』はコチラ
読後レビュー
全2件
-
さすが、石川賢先生ですね。
石川先生の絵は構図や絵の描き方、全てが私が幼少期の、永井豪とダイナミックプロとしての絶好調時に描かれたマジンガーZ、デビルマン等全てに通ずるところがあって、懐かしくもあり、また感動の連続でした。
当然、石川先生の絵は、その後の漫画家の方々に大きな影響を与え、またゲッターロボはマジンガーZから始まったロボットアニメに合体変形という新しいジャンルを加え、その後のロボットものアニメに大きな影響を与えた漫画だと確信しています。
石川先生が亡くなられ、もう15年経ちましたが、未だに飽きもこず、古さも感じないゲッターロボに完敗でした。
遅くなりましたが、本当に先生のご冥福をお祈りいたします。 (2020/02/02) -
記憶のとおり
連載時床屋で読んだときの表紙が出てきました。これだけで満足。 (2016/09/27)
復刊投稿時のコメント
全15件
-
無論雑誌版復刻版は発行ズミ、ですがあの‼ウルトラスピード感、誌面を破壊せんばかりのド迫力はできるだけの目一杯デカイ画面でないと……‼GOOD!2
よって雑誌掲載サイズままの真完全版をリクエスト‼
ちくしょオどぉしてなんだこのマンガ見るたびからだがゾクゾクと震えるのに……ナニかあるんだど~しても(コトバに)出てこね~ンだ⁉タメイキ (2022/02/25) -
入手困難なのでぜひ復刊してお願いします。 (2021/09/30)GOOD!0
-
オリジナル版が復刻したのでそのほかの著者のものもお願いします! (2014/11/02)GOOD!0
-
ダイナミックプロ作品の新装版販売がにわかに盛り上がってきているので (2013/07/15)GOOD!0
-
全部読んでみたいです。 (2012/11/27)GOOD!0
おすすめ商品
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1977年17号
税込 1,650円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1977年26号・27号 2冊セット
税込 1,100円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1976年49号・51号・52号 3冊セット
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1979年24号・26号・28号 3冊セット
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年ジャンプ 1970年(11月9日号)46号
税込 1,100円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1979年11号〜20号(3月11日号〜5月13日号)10冊セット
税込 6,600円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1979年1号〜10号(1月1日号〜3月4日号)8冊セット
税込 4,400円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1978年(1月8日号)2号
税込 1,100円
-
[ 古書 ]週刊少年マガジン 1978年(1月1日号)1号
税込 1,100円
-
カラー再現版 新デビルマン
税込 2,750円
-
特典付
凄ノ王画集/伝説の行方
税込 6,050円
-
愛蔵版 真マジンガーZERO 4
税込 1,980円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
てつさん