新着レビュー
全7,260件
-
ショッピング
「バンパイヤ」第二部完結編
-
復刊リクエスト
透明人間大パーティ
豪華です
これだけのメンバーが揃っているのは秀逸です。
只々、楽しいくて魅力満載です。 -
復刊リクエスト
ギリシャ神話アドベンチャーゲーム 全3巻
アルテウスの復讐
題材が『ギリシャ神話』なので、当時新鮮な気持ちで読んだ記憶があります。
1巻しか遊んだ事がありませんので全巻復刊していただけたら、是非購入したい。 -
ショッピング
METHODS ~押井守「パトレイバー2」演出ノート
すばらしい
押井守監督の作品が好きなので、この本を読んでさらにすきになりそうです。
-
ショッピング
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 ユニット2
ワクワク甦る
当時の本誌彩色や別冊付録の中扉絵などは、この復刻版だからこそです。
個人的にはユニット前半はレトロ感、後半はリアルタイム甦る感じになりそうです。
当時好きだったファイヤ1世や、VL2号のカラー部分が読めるなんて。
ユニット1.2を読んでいる時間は至福の時間でした。 -
復刊リクエスト
イヤハヤ南友
変態の天才
はじめて読んだのは、もう40年近く前。すっかり忘れていましたが、先日、銭湯で痩せたおじさんのおけつをみていたら電撃的に永井先生の、串刺しキャラを思いだし、ひいてはこの作品をおもいだしました。 いゃあ、いいですね。この世界。天才が描く変態ワールド。仕事の疲れが瞬時にとれます。わらえます。日々つまらないとお嘆きのあなた、是非ご一読ください。お尻がきゅっと痛くなること請け合いです。
-
ショッピング
ウルトラセブン <ウルトラマンシリーズ 金城哲夫シナリオコレクション 2>
問題提起
改めて読み返すと、社会性の高いドラマである事がよく分かる。単純に宇宙人や悪を遠ざけずに、自分たちの身に置き換えてのストーリーやメッセージ性はとても秀逸だと思う。
-
ショッピング
定本 オサムシに伝えて
大先生
手塚先生のいろいろな面に触れられるので、楽しいですよ!
-
ショッピング
つげ義春 ~夢と旅の世界~
日本のシュール漫画の元祖
日本のシュール漫画の元祖。つげ義春。インパクト大の絵とセリフから始まる「ねじ式」はそんな彼の代表作であり、その後さまざまな人に影響を与えた。現実か悪夢か区別が付かない世界をさまよう主人公が不気味ででも目が離せない。
-
ショッピング
爆転シュートベイブレード 新たなる刺客!!
復刊されてたのか・・・!
ミニ四駆が終焉してから始まったと思うので20年近くたっていそうだけど
まだ新商品が出ているのを見て懐かしく思っていたら
これだけ復刊されていてビックリしました。
内容はただのコマ回しなんだけど掛け声や演出でカッコよく装飾されていて
読んでいた当時はスゲーと素直に思っていました。
折角なら新シリーズとリンクした復刊が出来ればと思いました。 -
復刊リクエスト
天使なんかじゃない 全8巻
好きなマンガです
中学生の時に夢中で読んでました。
ずっと捨てられないマンガ
今でもたまに読んだりします。 -
ショッピング
はいからさんが通る 新装版 2
懐かしさに浸れる
子供のころに読んだマンガを手にしてみると懐かしさに溢れ、時空間を越えて幼少期の記憶がフラッシュバックしてくるから、時が経つのが忘れてしまう。「はいからさんが通る」もそのマンガの一冊で、楽しさの面白さを何十年ぶりに味わいとても満足しました。
-
復刊リクエスト
無能の人
無能の人
つげ作品は一話完結の作品集が多いのですが、本作品は珍しく連作で、6話続きます。内容は私小説的で、つげ(作品の中では助川)一家の悲しくも可笑しい日常が綴られています。とはいえ、そこはつげ作品。山井という、実在しているのかいないのかわからないような不思議な人物が登場したり、井月という実在した昔の俳人のことが描かれ幻想的に纏められています。さらに、無理やりギャグ漫画に仕立てようとするつげの悪あがきぶりに思わずニンマリしてしまいます。そういう意味でも、異色のつげ作品と言えます。
-
復刊リクエスト
天使なんかじゃない 全8巻
涙
数少ない漫画でなける作品のひとつです。
-
ショッピング
ウルトラセブン <ウルトラマンシリーズ 金城哲夫シナリオコレクション 2>
懐かしくて・・・
懐かしくて涙がでそうになりました。
当時の夢は「ウルトラ警備隊」になることでした。 -
ショッピング
まいごのくじら <復刊傑作幼児絵本シリーズ 10>
心やさしい迷子のくじらのお話
海を自由に泳ぎながら、さりげなく人助けする、目立たないけれどしっかり者の迷子くじらのおはなし。文章のテンポ、リズムもよく、軽快に読めます。ほほえましいおはなしですよ。
-
ショッピング
ダブルゼータくんここにあり 新装版 全2巻
可愛すぎる
ユーモアやストーリーも去ることながら
フォルムがとても懐かしくかわいい。 -
復刊リクエスト
ダントツ
壮大なストーリーの一歩
水島新司先生の高校野球漫画集大成「大甲子園」のために西東京代表を出すために新たに書きおこされた作品ですが、予選を勝ち抜いていくさまが「大甲子園」への布石とはいえ、朝早い試合に対し早朝に起きて体を慣らしていく話や、けしてスパースターがいないチームでも監督の采配が勝利に導くなどいろんなアイデアがあり、当時の水島先生の「大甲子園」への意気込みが感じられる作品でした。
-
ショッピング
ベルサイユのばら -アニメーション・アルバム-
あの頃と違う感じ
ポピュリズムか何だか知らないが、
殺伐とした世の中。
人は自分のために生きるのではなく、
人のために生きていくのだと思う。
自分自身の事だと頑張れないし諦めてしまう。
家族や愛する人のためなら頑張れる。
子供の頃にはあまりわからなかった事が、
大きくなってわかってきたように思う。
そんな事を思い出す一冊です。



















懐かしい
水谷豊主演のテレビ番組を見ていて、懐かしく読み返しました。