著者「A・ベリャーエフ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト11件
-
少年少女世界SF文学全集
投票数:300票
絶版だなんて、そんな、もったいない! 私の読書人生のSF方面はこれがきっかけでした。後で原作の文庫本をせっせと買ったものです。 学校の図書室にあるから気楽に手にとれる、そういう最初のSF... (2014/12/24) -
SFロマン文庫全30冊
投票数:124票
小学生の時に図書館で出会い、以降SFに心を奪われる要因になった本です。 しかしながら現在はAmazonだろうが古本だろうが手に入れることは困難です。 特に「超世界への旅」での「色盲の街」は... (2018/07/22) -
世界SF全集 全35巻
投票数:93票
SFに興味持った頃、まだ初版発行後5年ぐらいだけどで売っていた。 新書版で発行されていたハヤカワSFシリーズと重複していたので売れゆき今いちだったのかも知れない。 35巻のうち30巻揃えた... (2015/03/02) -
エスエフ世界の名作 全26巻
投票数:88票
子供の頃読んで強い印象を受けた作品。グロいとかトラウマ作品とか言う声も聴かれたけれど、自分ではファンタジックなラストに感銘を受けたのでもう一度是非活字で読みたいと思ったから。ちなみに中古などで... (2024/01/03) -
合成人間ビルケ
投票数:54票
子供が小学生になり、読んだらどういう感想を持つかな?と探し始めました。小学校の図書館で読んで強烈なインパクトがあり、ワクワクした記憶があります。ようやく題名、発行シリーズまで辿りつきましたが、... (2017/06/20) -
ベリャーエフ少年空想科学小説選集
投票数:34票
ベリャーエフの作品は、物によっては幾つも版があり比較的かんたんに入手できる。しかし当選集の内「顔をなくした男」「学者象」「永久パン」「空気を売る男」は多分ここでしか読めません。これが絶版だとは... (2006/07/10) -
両棲人間
投票数:22票
懐かしい「両棲人間第1号」です。 子供の頃、学校の図書室で読みました。最後はアンハッピーエンドのものでした。 金属を紙のように切ってしまうナイフの場面から始まっていたような記憶があります。 こ... (2003/08/20) -
復刊商品あり
ロシア・ソビエトSF傑作集(上・下)
投票数:18票
ロシアや東欧のSFをもっと読めるようにしておくべきだ。SFというとアメリカ中心のイメージになりすぎて、イギリスのSFも含めて、他の国のSFは手に入れにくくなっているように感じる。ぼくは、アメリ... (2002/03/16) -
復刊商品あり
ドウエル教授の首
投票数:15票
『生きている首』。小学校のとき何度借りて読んだことか。貸し出され率が高いらしく最後の頃はボロボロでした。大人になって『ドウエル教授の首』も読みました。同じ本だとは知らずに手に取ったら…! 首に... (2007/09/15) -
百万年後の世界
投票数:10票
SFと推理小説にハマってしまった小5の頃、このシリーズをむさぼるように読みました。特に「百万年後の世界」は図書館に返却した後も読み返したくなり、通算で6~7回も借り直して読んだ覚えがあります。... (2008/11/19) -
第十番惑星
投票数:3票
有名なベリャーエフの方に興味がありますので。 (2006/07/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!