「黒人文学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト12件
-
もう一つの国
投票数:15票
青春時代に何度も何度も読み返した本です。友だちとは何なんだ ろう~と考えさせられた本です。人と人が理解することって何な んだろう~と考えさせられた本です。暮らし方や国が違うんだ~ とは思えなか... (2003/01/12) -
ビラヴド
投票数:8票
いやいやいやいや、入手できない現状がおかしいでしょう。 (2019/11/04) -
世界が生まれた朝に
投票数:5票
タンザニア出身の小説家がノーベル賞を受賞し、アフリカへの関心もこれから高まるのではないか。 そんな中でアフリカの歴史を一人の人生で綴ったこの寓話は読まれるべきだと思う。 (2021/10/09) -
黒ん坊
投票数:4票
タイトルからして、復刊は厳しい気もするのですが、どうしてももう一度読みたい作品です。子供の頃、祖父の家で読んだ記憶があるのですが、子供ながらに涙が止まりませんでした。 差別用語満載でも、いい作... (2003/09/27) -
復刊商品あり
黒人ばかりのアポロ劇場
投票数:4票
著者はアポロ劇場の支配人のご子息。 ジャズの歴史、芸人の歴史を語る上でこの本の存在は非常に大きい。 かつて故色川式大氏も絶賛されており、若いジャズ愛好家にも是非 読んで戴きたくリクエストします... (2001/01/08) -
復刊商品あり
キンドレッド -きずなの招喚-
投票数:3票
ふだん本など読まない人にこの本を貸したときの反応を見ると、 反応の良さでは『アルジャーノンに花束を』と双璧です。 あまり知られていない傑作だと思います。 バトラーは比較的激しいフェミニストだと... (2003/05/07) -
白い黒人
投票数:2票
図書館で借りてとても良かったです。 ぜひ手元に持っておきたいです。 (2021/12/09) -
彼らの目は神を見ていた
投票数:1票
・ままならない人生を生きていく、女性たちの物語を読みたいから。 ・海外の翻訳小説の中で引用されることがある(アメリカでは高校の推薦図書になっていて、ポピュラーな本?)ので、読んでみたい。 (2023/09/07) -
U.S.ブラック・ディスク・ガイド
投票数:1票
中古で高額取引されていますが,もっとみんなが手に入れるべき一冊 (2021/11/05) -
黒い地帯から
投票数:1票
ブラック・ライブズ・マターが盛り上がったおかげで、黒人運動への関心はかつてないほど高くなっていると思う。しかし、そうした中ではデュボイスやキング牧師など、一部の超有名人にだけ光が当たっているの... (2021/09/03) -
白さと想像力—アメリカ文学の黒人像
投票数:1票
トニ・モリスンの作品の多くは早川epi文庫で読むことが出来る。本書は、アメリカ社会、そして人種主義を女性作家の鋭い目を通して分析したものであり、作家の思想を知るためだけでなく、アメリア社会を、... (2021/08/18) -
復刊商品あり
ニュー・アメリカニズム 米文学思想史の物語学
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!