著者「高橋康也」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト11件
-
ワーグナー ペーパーオペラシリーズ
投票数:83票
自分は既に持っていますが、はっきり言ってトールキンより好きです。トールキンに比べて一般的な人気が今一のワグナーですが、その理由のひとつに翻訳本が少ないという事があると思われます。その中でもこれ... (2008/03/24) -
アリス幻想
投票数:38票
アリス好きなので、是非とも読んでみたいです。 (2011/02/08) -
ピーター・パン
投票数:37票
ラッカムの挿絵はもちろんですが、故高橋康也氏の翻訳が大変すばらしいので、是非 そのまま復刊して下さい。ただ、タイトルだけは原題に忠実に「ケンジントン公園の ピーター・パン」にして下さると嬉しい... (2006/04/15) -
アリスの絵本
投票数:28票
澁澤龍彦さんの大ファンです。また、「不思議の国のアリス」の世界そのものに大変思い入れがあり、この2組の絶妙な組み合わせで、内容も、澁澤組といえる豪華メンバーがそろっているものとして、見逃せませ... (2009/10/12) -
遊びの百科全書 全10巻
投票数:19票
➀「言語遊戯」 ②「レンズ・マジック」 の2冊所有しています (2016/12/21) -
キャロル イン ワンダーランド
投票数:14票
良書です。持っていましたが、引越しで泣く泣く手放してしまいました。現在のキャロル像が、ちょっと政治的に利用されすぎ(つか、綺麗ごとで虚飾されすぎ)ているきらいがあるので、こうした貴重な資料は復... (2007/08/19) -
凍結するアリスたちの日々に
投票数:13票
探してますが、なかなか手に入らないので。 (2008/04/05) -
世界批評大系(1)近代批評の成立
投票数:3票
内容が充実しているから (2008/02/19) -
ノンセンス大全
投票数:1票
ルイス・キャロルのアリスものから、エドワード・リアの「ノンセンスの絵本」ベケットの戯曲まで、近現代の文学を読み解くのに必読の名著だと思います。 (2012/09/20) -
世界批評大系(6)詩論の現在
投票数:1票
錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27) -
道化の文学
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!