「赤毛のアン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト23件
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
投票数:442票
中学生の頃の愛読書でしたが、手放してしまったので懐かしくなっています。 名画をあしらったしゃれた造本、挿し絵など、いまではみられない丁寧な造りの全集だったと思います。収録作品もよかったし、「日... (2004/07/18) -
可愛い女へ お菓子の絵本
投票数:164票
お菓子作りを始めた頃に友人から見せて頂いた本が入江さんのこの本でした。とても優しいお話と綺麗なお菓子に魅せられ、図書館で色んな本を借りました。・・・それが手元に置けるならこんな嬉しい事はありま... (2009/03/26) -
ニュータイプイラストレイテッド・コレクション 赤毛のアン
投票数:140票
近年亡くなられた日本を代表するアニメーション作家高畑勲氏による作品群の中でも最高傑作との声(アニメオタクではない放送当時の一般的なアニメ視聴者層の声が多分に含まれているであろう)も高い、後世に... (2022/02/20) -
復刊商品あり
「赤毛のアン」のお料理BOOK
投票数:130票
他の赤毛のアンのレシピ本も殆ど全て持ってますが、レシピの数、とくにお菓子でなくお料理のレシピの数に関しては、この本に勝るものは無いのではないでしょうか。PEIの写真集としても価値があると思いま... (2005/01/11) -
赤毛のアンシリーズ 全十巻
投票数:91票
赤毛のアンシリーズ全10巻が、読みたくて押し入れの中を探したら 赤毛のアンが1巻だけ、紛失。どうしても、欲しくてリクエストしました。 亡くなった祖父母に、買って貰い読みました。 赤毛の... (2014/10/21) -
赤毛のアンのステッチブック
投票数:66票
私の趣味でもあるクロスステッチはアメリカで習いました。5年間ステッチだけで、アメリカではステッチよりもキルトの方が盛んだったでしょう。私は独学で学び、日本に帰国してからは色々な方のHPを拝見し... (2002/06/05) -
赤毛のアンのお菓子絵本
投票数:52票
小学生の頃、初めて一人で作って満足できたお菓子が、この本のレシピだった。 「アンの青春」で教師となったアンがポール・アーヴィングの家で出してもらうショートビスケット(スコッチケーキ?とかいう... (2007/10/20) -
赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)
投票数:40票
子供の頃見ていたアニメの「赤毛のアン」を、最近、テレビで再放送されているのを見たのをきっかけに、アニメは神山妙子さん訳のこちらの本を基に制作されたと知り、ぜひ読んでみたいと思いました。電子書籍... (2020/05/24) -
やっぱり赤毛のアンが好き
投票数:26票
赤毛のアンが大好きでいろいろ調べているうちにこの本がある事を知りました。早速ネットで調べたら品切れ中・・・。 とても悲しかったと同時に是非手に入れたいと思うようになりました。誰かから譲っていた... (2004/01/24) -
少女世界文学選 全36巻
投票数:24票
文章も挿絵も、現在発行されているものとは違い気品がある。 原文からのあらすじのつかみが、適格なだけでなく、子供にも読みやすいような読みやすさがある。 子供心にもとても印象に残り、さらに完訳... (2008/03/24) -
世界名作劇場 赤毛のアン メモリアル・アルバム
投票数:15票
元々、赤毛のアンが大好きで、アニメもファンでした。 私も気付いたときには既に売り切れになっていて、手に入れられませんでした。 知れば知るほど、内容の素晴らしい本なので、是非とも復刊をお願い... (2014/08/17) -
アンのクリスマス
投票数:15票
代表作「赤毛のアン」の作者モンゴメリの短編を収めた単行本は海外で数冊出版され、篠崎書林から一部発刊されましたが、これは暮しの手帖社から1996年に出版されたものです。(未邦訳の短編集があと3冊... (2003/03/23) -
赤毛のアンの手作り絵本 ドリームセット
投票数:14票
中学時代に穴が開くほど読みました。絵が素敵で写真がきれいで、女の子の好きなものが全部つまっているような、そんな本でした。プリンスエドワード島を舞台にしたアンの生活に入り込める本当に夢のある本で... (2020/06/09) -
復刊商品あり
ピアノ曲集赤毛のアン(三善晃・毛利蔵人)
投票数:14票
不朽の名作です。オープニング、エンディングともにアニメ音楽としてありえないようなクオリティの高さ!!特に「覚めない夢」はずっとこころのなかに、美しい思い出と絡まるように、残っていました。 ... (2013/10/13) -
「赤毛のアン」の生活事典
投票数:13票
このような本があることを、最近になって知りました。 赤毛のアンには、地方独自の生活習慣や動植物がたくさん出てきますが、日本にはなじみがないものも多いため、理解がしにくい部分もありますので、その... (2006/06/22) -
Anne of Green Gables 赤毛のアンとプリンス・エドワード島
投票数:11票
花屋で働いている同級生がいます. 彼女は高校時代から花が大好きでした. 私は自宅近くにあるこの花屋に行っては,花を眺めて憩うのですが,そのときふっと,彼女がフラワーアレンジメント・スクール時代... (2002/09/08) -
赤毛のアン―Anne of Green Gables (続) (Kodansha English librar)
投票数:5票
赤毛のアン大好きです。 英語の勉強にも使っています。 前編は購入したので、お揃いで後編も欲しいです。 前後編に分かれているし、文庫だし、持ち運びやすさが何よりです。 たとえば電車の... (2009/04/08) -
続アンの仲間たち
投票数:5票
「アンの仲間たち」を読み、その後半部分である本書を是非とも読みたくなりました。孤児や愛情に恵まれない子どもたちがいかにして幸せを手に入れるかを描いた短編を集めたもので、モンゴメリーファンとして... (2004/12/28) -
赤毛のアンの手作り日記
投票数:5票
風景の写真とともに物語の手作り作品の作り方と完成品が丁寧にしょうかいされていて、見ているだけでもPEIの島の様子も楽しめて素敵な本です。残念ながら絶版状態で、図書館で一目見てから復刊できるもの... (2004/01/11) -
続・赤毛のアン―アンの青春 スクリーンプレイシリーズ
投票数:3票
久しぶりにBSで観たら以前とは違う感動を覚えました。 マリラなど年配の方の英語にとても興味を覚えました。 是非どんな英語を話しているか知りたいです。 (2011/10/25) -
赤毛のアンのお菓子絵本
投票数:2票
ある本でちらっと紹介されていて気になっていたので、忘れないうちにと。 (2022/06/18) -
赤毛のアン
投票数:1票
村岡花子さんだけのを読みたい。改訂したのと併せて読みたい (2022/02/28) -
新訳 アンの青春 (上) (下)完全版 -赤毛のアン2- (角川つばさ文庫)
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!




















