復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「論創社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング4件

復刊リクエスト27件

  • スーパー英文読解演習 (全3巻)

    スーパー英文読解演習 (全3巻)

    【著者】表三郎/監修 富士哲也/著

    投票数:46

    表先生の授業を受けて感動したからです。 無事大学にも合格したので、以前のように授業を受けることができないからです。なぜなら、それは他の受験生にとってあまり良いものとは決して感じることは無いは... (2008/03/15)
  • 消えたおじさん

    消えたおじさん

    【著者】仁木悦子

    投票数:34

    仁木さんの作品はだいぶ読んでいますが、この作品は知りませんでしたのでぜひ読んでみたいです。 子供の頃図書館で借りて読んでいたので大人になってから仁木さんの作品を揃えようと本屋へ行ったらほとんど... (2002/09/25)
  • ルーゴン家の誕生

    ルーゴン家の誕生

    【著者】エミール・ゾラ

    投票数:10

    ルーゴン・マッカール叢書が全冊読めないのは問題です。 (2021/06/26)
  • ふんにょう博士一代記 (糞尿博士世界漫遊記)

    ふんにょう博士一代記 (糞尿博士世界漫遊記)

    【著者】中村浩

    投票数:10

    大学時代に友達から紹介されて読み、大変感銘を覚えました。自分にとってはバイブルみたいな書です。 現在、中学の理科の教員をしていますが、生徒にはいつも推薦書として紹介してきました。前任校では図書... (2004/05/16)
  • カント純粋理性批判入門

    カント純粋理性批判入門

    【著者】高峯一愚

    投票数:9

    哲学に関する本は、良い本に巡り会うのがなかなか難しいため、 (やたら難解か、簡単にしようとしすぎて薄っぺらくなるかに傾く場合が非常に多い。)名著と言われる本書の復刊を希望します。 (2009/11/27)
  • カント実践理性批判解説

    カント実践理性批判解説

    【著者】高峯一愚

    投票数:5

    著者は三大批判の解説書を書いておられます。どれも高騰しており、それだけ評価が高く需要もあるということだと思います。 知の遺産でありつねに手に入るようにしたいです。 (2021/06/13)
  • カント判断力批判注釈

    カント判断力批判注釈

    【著者】高峯一愚

    投票数:5

    『判断力批判』を読む際の基本的な注釈書として貴重でありながら、高騰しているため手元に置いておくことができないようです。このような本は是非手元に置いておきたいのでぜひ復刊していただきたいと思いま... (2016/02/07)
  • カント講義
    復刊商品あり

    カント講義

    【著者】高峯一愚

    投票数:4

    kei

    kei

    大学の講義の関連でテキストとして一度読んだことがあり、非常にわかりやすかったため、復刊を希望します。 (2022/02/27)



  • 民族問題と自治

    【著者】ローザ=ルクセンブルク/著 伊藤成彦,丸山敬一/訳

    投票数:4

    ローザの民族問題に対する真摯な見解は、レーニンの民族問題への認識をより深めるものとなった。 被抑圧民族であるポーランド人の1人として、ロシアなど大民族への批判は病床にありながらスターリンのグ... (2007/04/30)
  • ロシア革命論

    ロシア革命論

    【著者】ローザ=ルクセンブルク/著 伊藤成彦,丸山敬一/訳

    投票数:4

    僕が、学生時代ロシア近代史を専攻するにあたって、一番最初に手にした本である。もちろん、お金のない学生時代だから図書館で借りたものであったが・・・。共産主義は、崩壊しても「ローザ・ルクセンブルク... (2002/08/30)
  • ルーゴンマッカール叢書

    ルーゴンマッカール叢書

    【著者】エミールゾラ

    投票数:3

    ゾラの作品は読み進むうちに、あまりの人間の悪どさに胸が苦しくなるような気がするのですが、読み終わってしばらくするとまた読みたくなる不思議さがあります。ぜひ復刊をお願いします。 (2021/11/13)



  • 解体する宇野学派 Zへの手紙

    【著者】降旗節雄

    投票数:3

    読んだことがないので。 (2003/08/09)
  • 梅の科学最新版 梅肉エキス驚異の16大効用

    梅の科学最新版 梅肉エキス驚異の16大効用

    【著者】松本 紘斉

    投票数:2

    梅肉エキスの効能をしっかりと読みたいです。中古本が何万円もしてが出ません。 (2024/11/09)
  • 生きる歓び

    生きる歓び

    【著者】エミール・ゾラ

    投票数:2

    徳田秋声の女を主人公にした自然主義小説『あらくれ』や『縮図』にもっとも近いフランスの自然主義文学がゾラの『生きる歓び』だと思う。人間の性格と生活を真摯に描いた名作。 (2022/08/20)
  • 壊滅

    壊滅

    【著者】ゾラ

    投票数:2

    ゾラの『ルーゴン・マッカール叢書』の集大成であり、事実上のクライマックスです。 叢書内のどの本も、単体でも面白いですが、すべてはこのパリ・コミューンの崩壊、普仏戦争、第二帝政の終焉へと繋がる... (2022/08/14)
  • 絢爛とか爛漫とか―モダンボーイ版・モダンガール版

    絢爛とか爛漫とか―モダンボーイ版・モダンガール版

    【著者】飯島早苗

    投票数:2

    先日舞台を拝見し、セリフのひとつひとつが素晴らしかったため、文字としても堪能したいと思いましたが、絶版になっており古書も高値がついていました。何度も再演されている素晴らしい作品なので、是非戯曲... (2019/09/15)
  • 英文読解のグラマティカ

    英文読解のグラマティカ

    【著者】富士哲也

    投票数:2

    読みてえ (2018/07/28)



  • 国家と革命の理論

    【著者】津田道夫

    投票数:2

    重要書です。 (2001/10/29)
  • まよけの民俗誌

    まよけの民俗誌

    【著者】斎藤たま

    投票数:1

    日本の民俗誌が記された貴重な資料。 後世に伝えるべき。 (2023/12/19)
  • プラッサンの征服

    プラッサンの征服

    【著者】エミール・ゾラ

    投票数:1

    ゾラの『ルーゴン・マッカール叢書』の中の傑作にも関わらず、現在は市場にほぼ出回っておらず、中古本の価格は悪質なほど高騰している。 本来の値段も4,000円台と安いものではないが、国内に少... (2022/08/14)



  • 資本論と法原理

    【著者】青木孝平

    投票数:1

    無

    類書なし。文庫化すべき。岩波現代文庫で。 (2013/01/08)
  • リアリズムの構造

    リアリズムの構造

    【著者】渡部直己

    投票数:1

    未だ色あせない日本における批評書です (2009/06/15)
  • ピースフィーラー
    復刊商品あり

    ピースフィーラー

    【著者】戸部良一

    投票数:1

    戦前昭和の歴史を学ぶ上で必読書、と思われます。 是非一度読んでみたいです。 (2009/03/17)



  • スミスとマルクス

    【著者】田中 吉六 (たなか きちろく)

    投票数:1

    名著なので復刊して下さい。 (2003/01/02)



  • 実践的認識論への道 人間の認識と思考の筋道

    【著者】津田道夫

    投票数:1

    重要書です。 (2001/10/29)
  • バルカン戦争

    バルカン戦争

    【著者】ウィルヘルム マイテル、 矢野 正夫

    投票数:0

  • スーパー英文読解法 入門編~ビデオ講義

    スーパー英文読解法 入門編~ビデオ講義

    【著者】表 三郎

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!