復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「翔泳社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング4件

復刊リクエスト38件

  • マッキントッシュ物語
    復刊商品あり

    マッキントッシュ物語

    【著者】スティ-ヴン・レヴィ、武舎広幸

    投票数:202

    Macユーザとして、たんなるパソコンに過ぎないはずのMacに、時 には宗教的という、いくぶん揶揄した比喩を用いられたりする が、わたしを含め、どうして惹かれてしまうのかを知りたい。さ まざまな... (2002/05/25)



  • 復刊商品あり

    デファイング・グラビティ―Newtonテクノロジーの誕生

    【著者】マーコス・クーナラキス・著/大谷和利・訳

    投票数:154

    一度当時のニュートンショップで見た記憶があるくらいで、本当 に存在すら忘れていました。今いろんなPDAが出てますが、一つと してこのような出版に値するドラマはないですものね。 ぜひちゃんと読ん... (2001/04/22)
  • ジャグリングではじめる驚異の能力開発

    ジャグリングではじめる驚異の能力開発

    【著者】マイケル J.ゲルブ トニー・ブザン

    投票数:108

    ジャグリングが能力開発に非常に有効であることは,もっともっと知られても良い。 この本が古本でプレミアム価格になっているのは,この本の価値を知り,どうしても読みたいという人が少なくないというこ... (2014/05/02)
  • ミスト  アトラスの書

    ミスト  アトラスの書

    【著者】Rand Miller, Robyn Miller, David Wingrove

    投票数:75

    mystはゲームから入りましたが、世界観が好きで、小説版は洋書で読みました。でも難しいんですね……。今、原著もまた出版されたことですし(「The Myst Reader」洋書です)ぜひ訳本も読... (2004/09/18)
  • AutoCAD 2000 VBA入門

    AutoCAD 2000 VBA入門

    【著者】大浦 誠

    投票数:16

    autocad VBAの解説書(和書)は皆無です。 洋書でautocad VBAの解説書は立派な厚手のものが何冊も、たくさんあります。 つまり、、、、 日本でAutoCADのVBAを学ぼうと思... (2006/08/28)
  • 赤の女王
    復刊商品あり

    赤の女王

    【著者】マット・リドリ

    投票数:15

    http://plaza.rakuten.co.jp/tosana/diary/200711020000/ではじめて知りました。 人間が大脳を発達させた理由として、うそつきとそれを見破る攻防... (2010/04/23)
  • おらが村 上下

    おらが村 上下

    【著者】矢口高雄

    投票数:14

    釣りキチ三平の陰に隠れて知名度は低いが、まさに漫画家・矢口高雄の力量が十全に発揮された傑作です。 雪深い農村の情景と人々の生活、感情の起伏が美しい画で描き出されています。冬に降り積もる雪の重... (2020/05/03)
  • 徳の起源
    復刊商品あり

    徳の起源

    【著者】マット・リドリ

    投票数:12

    (BOOKデータベースより)私達の心を作っているものは「利己的な遺伝子」である。それなのに人間社会には「協力」や「助け合い」があるのはなぜか?「利己的な遺伝子」で説明できない人間の本性を「遺伝... (2007/03/04)
  • ZOOM
    復刊商品あり

    ZOOM

    【著者】イシュトバン・バンニュイ

    投票数:12

    なんだろう?何だか、面白そうな予感。 読んで(見て?)みたいです。 (2005/02/17)
  • プルトニウム・ファイル(上下)

    プルトニウム・ファイル(上下)

    【著者】アイリーン・ウェルサム

    投票数:10

    現在、図書館にて借りて読んでいますが、貸出期間ではじっくり読み切れず、手元に欲しい。 (2012/10/13)
  • 「ケンカ」の聖書(バイブル)

    「ケンカ」の聖書(バイブル)

    【著者】真樹日佐夫

    投票数:10

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/11/13)
  • ダイノトピア地下世界への冒険

    ダイノトピア地下世界への冒険

    【著者】ジェームズ・ガーニー

    投票数:8

    最近になって一巻を知り、図書館で借りて読みました。 緻密でリアルなイラストに、独創的な世界観。 二巻も、ぜひ読みたいです。 一、二巻に加え、三巻目、四巻目もあるようなので、シーズ揃えて復... (2015/07/14)
  • 10日でおぼえるWordVBA入門教室

    10日でおぼえるWordVBA入門教室

    【著者】大野悟

    投票数:8

    WordVBAに関するものですが、現在出版社に在庫がなく、入手できない状況です。Excel、AccessにはVBAの書籍がたくさんありますが、Wordについては全くありません。あってもWord... (2004/01/09)
  • 三毛猫の遺伝学

    三毛猫の遺伝学

    【著者】ローラ グールド

    投票数:5

    どんな教科書よりも素晴らしい遺伝学の入門書である。 (2008/04/13)
  • コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル

    コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル

    【著者】セイフ・ハリディ, ピーター・ヴァン・ロイ

    投票数:4

    コンピュータプログラミングにおけるプログラミングパラダイムについての貴重な教材であり名著として名高く、なんとか入手してパラダイムについての理解を深めてみたいため。 (2017/03/07)
  • 『月刊DBマガジン』バックナンバー完全収録DVD

    『月刊DBマガジン』バックナンバー完全収録DVD

    【著者】DBマガジン編集部

    投票数:4

    欲しいです (2016/05/23)
  • ポジオリ教授の事件簿

    ポジオリ教授の事件簿

    【著者】T・S・ストリブリング

    投票数:4

    復刊希望 (2008/02/17)
  • 経度への挑戦 一秒にかけた四百年

    経度への挑戦 一秒にかけた四百年

    【著者】デーヴァ ソベル

    投票数:4

    tk

    tk

    購入しようと思っているうちに絶版となってしまいました。好きな機械式時計の技術革新と大航海時代のロマンがとても興味深いです。 昨今のヨーロッパ中世や歴史物への興味の高まりと、機械式時計やからくり... (2005/05/01)
  • あかんべえ天使
    復刊商品あり

    あかんべえ天使

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:4

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/11/13)
  • ORACLE9i ハイパフォーマンスチューニング―STATSPACK編

    ORACLE9i ハイパフォーマンスチューニング―STATSPACK編

    【著者】ドナルド・K.バレソン

    投票数:3

    最近のOracleパフォーマンスチューニングに関する情報は、Enterprise ManagerやAWRが前提でEnterprise Editionのライセンスが必要な内容が多く、Oracle... (2024/12/08)
  • 鬼と蝿叩き

    鬼と蝿叩き

    【著者】松沢呉一

    投票数:3

    諸事情により絶版となり、続刊予定の「厠に蜂の子」「熱海や三島」まで立ち消えとなったこの本、私にとっては松沢氏の著書の最高傑作なので本人がテレビ出演を果たし、他の本の文庫版が好調な今こそ復刊すべ... (2004/02/11)
  • 超空間  平行宇宙、タイムワープ、10次元の探求

    超空間  平行宇宙、タイムワープ、10次元の探求

    【著者】ミチオ・カク

    投票数:3

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/11/13)
  • スピリチュアル・マシーン―コンピュータに魂が宿るとき

    スピリチュアル・マシーン―コンピュータに魂が宿るとき

    【著者】レイ カーツワイル

    投票数:2

    ぜひ手元に置いて読んでみたい! (2017/05/19)
  • ミンスクのにわとり

    ミンスクのにわとり

    【著者】ユ-リ・チェルニャ-ク 他著  原 辰次 他訳

    投票数:2

    図書館で手に取ったこの本。 何気なく読み始めてみるものの 難問の数々に頭を悩まされ、あっという間に返却期限に。 その後も何度も借りては返してを繰り返すうちに、 ぜひともこの本を買って自... (2012/03/10)
  • ユーザーインターフェイスデザイン

    ユーザーインターフェイスデザイン

    【著者】Alan Cooper著 テクニカルコア訳

    投票数:2

    ぜひ読んでみたいです。 (2008/01/15)
  • CODE VERSION2.0

    CODE VERSION2.0

    【著者】ローレンス レッシグ (著), 山形 浩生 (翻訳)

    投票数:1

    ✛

    サイバー空間が重要な時代になってきたからです。あと名著と呼ばれているので。 (2024/02/11)
  • ユースケース実践ガイド―効果的なユースケースの書き方

    ユースケース実践ガイド―効果的なユースケースの書き方

    【著者】アリスター コーバーン

    投票数:1

    ユースケースのガイドとして評価が高いので読んでみたいと思ったからです。 (2023/03/14)
  • 今夜わかるメールプロトコル

    今夜わかるメールプロトコル

    【著者】上野 宣

    投票数:1

    メールプロトコルの低レベルな仕様まで解説している良書です。 今後も必要とされる技術書であると思います。 (2023/01/06)
  • 広告マーケティング21の原則

    広告マーケティング21の原則

    【著者】クロード・ホプキンス

    投票数:1

    中古でしか手に入らない状況です Amazon中古だと1万円超えます (2021/09/10)
  • 詳解OSPF

    詳解OSPF

    【著者】John T. Moy

    投票数:1

    ネットワークを勉強するうえで読みたいと思っているため。 また、Amazonなどでは高額転売されているため。 (2021/09/06)
  • 龍神沼
    復刊商品あり

    龍神沼

    【著者】石森章太郎

    投票数:1

    子供の頃、読んでいた! つい最近、引越しのタイミングで売ってしまって、後悔している! (2020/08/13)
  • PさんのためのPMDエディタの本 MikuMikuDanceモデルセットアップ入門

    PさんのためのPMDエディタの本 MikuMikuDanceモデルセットアップ入門

    【著者】でで、かんなP

    投票数:1

    sss

    sss

    PMDエディタ、PMXエディタ専門の参考書がこれしかない。 (2019/01/21)
  • ネットコミュニティ戦略

    ネットコミュニティ戦略

    【著者】エイミー・ジョー・キム

    投票数:1

    コミュニティマネージャーが集うグループで読書会を企画したところ、課題図書にしたい第一希望がこの本でした。 復刊されれば購入ニーズはきっとあるはず。 なお、本書「おわりに」には、2000... (2014/10/04)
  • アローン・イン・ザ・ダーク シークレットブック

    アローン・イン・ザ・ダーク シークレットブック

    【著者】ヨハンロブソン、JohanRobson、丸本達也

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/10/14)
  • 宇宙の幾何-数学による宇宙の探究

    宇宙の幾何-数学による宇宙の探究

    【著者】ロバート オッサーマン

    投票数:1

    数学を学ぶ必要性をこの本から見つけられるらしいので、読みたい。 (2012/04/22)
  • ブランド・マインドセット

    ブランド・マインドセット

    【著者】デューンE. ナップ

    投票数:1

    ゲームクリエイター飯野賢治さんがよい本だと紹介してたので。 (2010/03/11)
  • Windows++

    Windows++

    【著者】Paul DiLascia

    投票数:1

    オークション、古本屋などで半年以上も 捜しつづけています。 喉から手が出るほど欲しい本です。 ぜひ復刊してください。 (2005/05/09)
  • ワトソンの推理術修行

    ワトソンの推理術修行

    【著者】アーサー・コナン・ドイル

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!