復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「空海」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト36件

  • 東洋哲学

    東洋哲学

    【著者】井筒俊彦

    投票数:7

    名著だから。 (2013/02/12)
  • 空海と錬金術 金属史観による考察

    空海と錬金術 金属史観による考察

    【著者】佐藤任

    投票数:7

    空海の見識の高さに非常に感動しています。金属史観というのは聞きなれなかったもので、とても興味を持っています。ぜひ、復刊していただきたいです。 (2011/02/12)
  • 図解雑学 空海

    図解雑学 空海

    【著者】頼富本宏

    投票数:4

    読んでみたい (2018/08/21)
  • 密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』

    密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』

    【著者】宮坂宥勝

    投票数:4

    今、ブームが来ている”仏教”とお遍路さん。それを結びつける弘法大師”空海”の研究者として第一人者である著者の、初心者入門書を是非読みたい! (2007/05/28)
  • 密教 インドから日本への伝承

    密教 インドから日本への伝承

    【著者】松長有慶

    投票数:3

    真言八阻について、これほど多くの資料を提示した上で詳しく且つわかりやすく解説されている本は他にありません。 (2023/02/12)
  • 墨林閒話
    復刊商品あり

    墨林閒話

    【著者】神田喜一郎

    投票数:3

    浩瀚な教養と東洋学の伝統を受け継いだ神田喜一郎の貴重な随筆集。江戸時代の文人に興味があるなら必備・必須の本。図書館のコピーしか持っておらず、出たら買います。 (2011/02/05)
  • 弘法大師空海

    弘法大師空海

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:3

    買い逃しました。 (2006/04/15)
  • 『菩提心論』文庫化リクエスト

    『菩提心論』文庫化リクエスト

    【著者】龍猛(龍樹)造 不空訳

    投票数:2

    本作は即身成仏を説いた論書であり、現世にこそ浄土があるという思想は他宗派・他教徒からも得るものが大きいと思います。 他の十巻章と同様に文庫で手に入るようにしたいです。 (2021/06/19)
  • 密教・自心の探求 『菩提心論』を読む

    密教・自心の探求 『菩提心論』を読む

    【著者】生井智紹

    投票数:2

    龍猛(龍樹)作・不空訳とされる『金剛頂瑜伽中発阿耨多羅三藐三菩提心論』こと『菩提心論』は密教の目的である即身成仏(生身のまま悟りを得ること)の根拠を示した経典であり、空海の著作で度々言及されま... (2020/09/12)
  • 如来蔵と大乗起信論

    如来蔵と大乗起信論

    【著者】平川彰(編)

    投票数:2

    大乗仏教の入門書たる「大乗起信論」について知りたい。如来蔵思想、本覚思想との関連。止観行など、修行法との関連とか。復刊お願いします。 (2014/03/06)
  • 密教の哲学

    密教の哲学

    【著者】金岡秀友

    投票数:2

    興味あり!! (2009/01/02)
  • 高崎直道著作集9 道元思想と日本仏教

    高崎直道著作集9 道元思想と日本仏教

    【著者】高崎直道

    投票数:1

    道元は日本でも5本の指に入る仏教者でしょう。著者は『仏性とは何か』(法藏館文庫)の中で道元を評価していますが、より詳しい論評を読みたいです。 (2025/04/05)
  • 傍訳 性霊集(上中下)

    傍訳 性霊集(上中下)

    【著者】宮坂宥勝 編著

    投票数:1

    現状、手に入る『性霊集』は抄訳で全編現代語訳は存在しません。 本作は大師の思想を学ぶ上で重要な聖典であり、在家向けに廉価版で復刊してほしいです。 (2024/09/19)
  • 文鏡秘府論

    文鏡秘府論

    【著者】月本雅幸 編

    投票数:1

    空海の著作ということを抜きにしても漢文学を学ぶ上で重要な作品です。 復刊の際は廉価版を出してほしいです。 (2024/09/18)
  • 高神覚昇選集 全10巻

    高神覚昇選集 全10巻

    【著者】高神覚昇 著 / 宮坂宥勝 監修

    投票数:1

    『密教概論』を読み他の著作も読みたくなりました。とくに第10巻『仏教人間学』を読んでみたいです。 (2024/09/04)
  • 『金光明経』文庫化リクエスト

    『金光明経』文庫化リクエスト

    【著者】義浄 訳

    投票数:1

    仏典講座版を愛読しておりますが、護国思想を超えて民間信仰・仏教文学として楽しめる作品です。 『法華経(妙法蓮華経)』が岩波文庫など複数の文庫で『仁王経』(こちらもリクエストしてあります)とと... (2024/06/06)
  • 三昧耶戒序・秘密三昧耶仏戒儀 現代語訳

    三昧耶戒序・秘密三昧耶仏戒儀 現代語訳

    【著者】空海 (原著) 福田亮成 (訳)

    投票数:1

    弘法大師・空海の戒律観(倫理観、行者の心構え)がよく解る作品です。 『十巻章』の前に信者が読むべき作品と思います。 (2023/12/28)
  • 秘蔵記

    秘蔵記

    【著者】監修: 上田霊城 大沢聖寛 布施浄慧 編著:大沢聖寛

    投票数:1

    『空海全集』版で読みました。 在家信者には難しい部分がありましたが、密教の奥義が堪能できます。 『空海全集』をはじめ四季社、ノンブル社と現代語訳の『秘蔵記』が読めない状態です。できれば在家... (2023/12/28)
  • 空海全集 全8冊

    空海全集 全8冊

    【著者】弘法大師空海全集編集委員会 編集

    投票数:1

    一部はちくま学芸文庫「空海コレクション」に収録されています、日本を代表する知の巨人・空海を理解する上で全集の存在は不可欠です。 せめて『秘蔵記』『三昧耶戒序』『文鏡秘府論』などコレクションに... (2023/10/15)
  • 那須政隆著作集 全8巻

    那須政隆著作集 全8巻

    【著者】那須政隆

    投票数:1

    真言教学を学ぶ上で必須の全集です。 せめて4巻「五輪九字秘釈の研究」だけでも単行本化していただきたいです。 (2023/10/01)
  • 『釈摩訶衍論(釋摩訶衍論)』文庫化リクエスト

    『釈摩訶衍論(釋摩訶衍論)』文庫化リクエスト

    【著者】伝龍樹造、伐提摩多訳

    投票数:1

    真言宗だけでなく法相宗、天台宗の本覚思想など仏教教学に多大な影響を与えた作品でありソフトカバーできれば文庫化を望みます。 なおノンブル刊『釈摩訶衍論の新研究』に早川道雄氏の現代語訳が収録され... (2022/02/13)
  • 空海と最澄の手紙

    空海と最澄の手紙

    【著者】高木訷元

    投票数:1

    日本仏教史において空海、最澄両師の存在は無視できません。 お二人の思想・交流を理解する上で本作は最良の資料だと考えます。 (2021/11/02)
  • 栂尾祥雲全集 全6巻+別巻

    栂尾祥雲全集 全6巻+別巻

    【著者】栂尾祥雲 高野山大学密教文化研究所編

    投票数:1

    祥雲師の業績は後世に遺すべきだと思います。 一部・出版社に在庫があるようですが、できればソフトカバー版など手軽に手に入るようにしていただきたいです。 とくに第4巻『曼荼羅の研究』と第5巻『... (2021/09/06)
  • 秘密禅 阿字観用心口訣

    秘密禅 阿字観用心口訣

    【著者】小林正盛

    投票数:1

    阿字観のやり方についてはネットで検索できます。しかし原典からしっかり学びたい、電子ファイルではなく実物を所持したいという方も多いと思います。 『口訣』は阿字観の原典中の原典であり、つねに手に... (2021/08/10)
  • 傍訳弘法大師空海法華経開題
    復刊商品あり

    傍訳弘法大師空海法華経開題

    【著者】空海著 宮坂宥勝監修 頼富本宏編著

    投票数:1

    岩波文庫版『法華経』を読み広大な世界観に感動しました。より深く知りたいと思い調べていくうちに空海師の解釈にあたりました。法華経は「経典の王」であり様々な解釈とくに密教的な解釈は有益と考えます。... (2020/02/29)
  • 密教の聖者 空海
    復刊商品あり

    密教の聖者 空海

    【著者】高木訷元 岡村圭真 編

    投票数:1

    ぜひ読みたい。 (2017/01/11)
  • 弘法大師空海の研究

    弘法大師空海の研究

    【著者】武内孝善

    投票数:1

    ぜひ読みたい。 (2017/01/11)
  • 密教の学び方
    復刊商品あり

    密教の学び方

    【著者】宮坂宥勝

    投票数:1

    うへへ・・・ (2012/07/15)
  • 真言密教の教学

    真言密教の教学

    【著者】金山穆韶

    投票数:1

    目次 一 真言密教の起源伝来 ニ ニ教論及び宝論より観たる弘法大師の根本教旨 三 三部書を中心として観たる大師の思想 四 密教の正意 五 六大体大について 六 仏教に於ける個体の観... (2011/11/30)
  • 日本人と浄土

    日本人と浄土

    【著者】山折哲雄

    投票数:1

    無

    どうやら浄土信仰には 日本固有の特質があるらしい。 少し追究しておきたい。 (2008/12/28)
  • 弘法大師の法華経 3

    弘法大師の法華経 3

    【著者】大倉隆浄

    投票数:1

    この本は持っていないので強く復刊を希望します。 今は新たに購入したのですが 強く復刊を希望します。 (2008/08/02)
  • 三教指帰
    復刊商品あり

    三教指帰

    【著者】空海/加藤精神

    投票数:1

    日本を代表する偉人の著書を文庫本で残そう。 (2004/05/11)
  • 般若心経註釈集成 全2巻

    般若心経註釈集成 全2巻

    【著者】渡辺章悟 ・高橋尚夫 編

    投票数:0

  • 理趣経 上 下(真言宗教相全書)

    理趣経 上 下(真言宗教相全書)

    【著者】宮坂宥勝 福田亮成

    投票数:0

  • 傍訳 弘法大師空海 梵網経開題
    復刊商品あり

    傍訳 弘法大師空海 梵網経開題

    【著者】宮坂宥勝 監修

    投票数:0

  • 日本仏教の展開(川崎庸之歴史著作選集2)

    日本仏教の展開(川崎庸之歴史著作選集2)

    【著者】川崎庸之

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!