著者「朝永振一郎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト8件
-
復刊商品あり
スピンはめぐる 成熟期の量子力学
投票数:91票
大学3年の頃読んだときはちんぷんかんぷんでした。 大学院で3年間物性物理をやった後、 再び読んでみたところ、おもしろくておもしろくて。 暖かい語り口で、スピンという概念が生まれて定式化される... (2005/02/03) -
復刊商品あり
量子力学
投票数:54票
歴史的価値はもとより、量子力学を作り上げていった本人による書、それを日本語で読めることは大きな意義がある。原書は手に入るが、訳を現代的な用語に変えるだけで、今でも通用する参考書、教科書になると... (2009/09/10) -
場の量子論(岩波講座現代物理学)
投票数:10票
場の量子論、あるいはQED/QCD、素粒子理論は最近では理論物理の専門家だけのおもちゃではなくなり、工学の分野でも利用できないかと模索され始めた。 この分野の教科書は今でもいくつか存在す... (2013/03/03) -
湯川秀樹と朝永振一郎
投票数:4票
ìíêÏÅAí©âióºîéémÇ™ã£Ç¢çáǡǃÅAã§Ç…ÉmÅ[ÉxÉãè‹Ç…ǬǻǙÇÈå§ãÜÇǵÇΩDZÇ∆Ç…ãªñ°Ç™Ç†ÇËÅAÇ∫ǖDZÇÃñ{Çì«... (2007/02/20) -
とっておきのもの とっておきの話 第3巻
投票数:3票
名士の所縁の品を見てみたい (2018/12/02) -
朝永振一郎著作集〈別巻1〉学問をする姿勢
投票数:1票
名著らしいが、絶版になっているらしいので。あと日本国が誇る科学者、朝永振一郎氏の著作を若い人達にも是非とも読んでほしいので。 (2020/07/05) -
Scientific Papers of TOMONAGA I,II
投票数:1票
この書物が今日まで登録すらされていなかったという事実に危機感と遺憾を覚えます。高度な科学を発達させるためには優れた書物が何より重要です。とくに、原典で読むことが重要なのです。Doverから出て... (2013/07/23) -
復刊商品あり
相対性理論
投票数:1票
相対性理論の名著らしいので。 (2020/07/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!